Re: Let's-Read-And-Find-Outシリーズ:けんさんへ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(05:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3940. Re: Let's-Read-And-Find-Outシリーズ:けんさんへ

お名前: apple
投稿日: 2003/8/9(21:00)

------------------------------

けんさん,ぷーさん,こんばんは。

〉appleは[url:kb:3928]で書きました:
〉〉〉〉○Let's-Read-And-Find-Outシリーズ
〉〉書評用にSSSさん(古川さん)から10冊ほどお借りしています。
〉〉うち2冊は書評が終わったので,16日に持っていきましょうか?
〉〉まとめてお返しするのが良いのか,どちらかわからないのですが。
〉きっと、まとめて返した方が良いでしょう。私もセット購入したいな。

中学校・高校か,英語教育を行っている小学校の図書室に置きたい感じかも。
#Stage2のほうは,低学年だと難しいと思いますが

〉16日にみれたら、みてこよっうと。

聖地SSSさんはH教室の左の方にありました。
[url:http://www.seg.co.jp/sisetu/MAP-w500.jpg]
雰囲気的には,・・・見てのお楽しみにしましょう。
タドキストには近くにほしい場所です。

そのうち,もっと大きくなって,1つの建物に,
受付カウンター,広い普通の図書館,子供用の図書館(親子で楽しめる図書館),
多読用の広いテーブル,多読用の個室,シャドウイング用の個室,
シャドウイング用の教室,多読指導用の教室,
タドキスト高校生に有利な問題を英語で出題する大学の英語授業塾用教室,
海外の数学・理科教育を研究する研究室(?!),etc.
出来るようになるのかしら。
そのときにはぜひ酒井先生の銅像を・・・?!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.