ボロンさん、ありがとうございま〜す!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(04:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3920. ボロンさん、ありがとうございま〜す!

お名前: けん
投稿日: 2003/8/9(16:52)

------------------------------

ポロンさん、こんにちは。
お祝いありがとうございます。

ほんと、お久しぶりですね。とにかく掲示板は、流れは速いし、掲示板の数そのものも多くなっているので、
なかなか大変ですね。(WEBの情報交換のページに、サイト紹介を2つ書いたのですけど、そのうちの
「ゲーム感覚で発音も学べる」サイトは
おすすめですから、ぜひ観て下さいね)

ところで、

〉古川さん迎撃オフに行けないのは最初からわかってたから仕方ないけど、
〉知らない間に酒井先生が大阪にいらっしゃって、ミニオフ会まであったとは。。。
〉あ〜〜ん、行きたかったです〜〜。

こんどは11月のようです。

> "古川@SSS"さんは[イベントの広場:1459]で書きました:

〉大阪での 多読講演会がきまりました。

〉第1回目
〉11月8日(土) 13:00−16:00
〉 丸善心斎橋店
〉 電話 06−6251−2700
〉 担当 門永

〉第2回目
〉 1月24日(土) 14:00−17:00
〉 ジュンク堂堂島店
〉 電話 06−4799−1090
〉 担当 横田

その時までに健康を維持して当日に備えましょうね(あ、これは私の事で若い人は大丈夫ですね)。

〉ハリーポッター3巻もぐんぐん進んでいるようで、お話うかがってて
〉楽しいです。

ありがとうございます。私の場合、200万語までハリポタを読まないで、楽しみは後にとっておく、というのが良かったようです。

〉あのオフ会に出た人は、み〜んな音読してやるっ!って思ったはず。(^^)
〉でも、50分も音読できるなんて、音読が楽しいからなんでしょうね〜。
〉どんな風に音読しているのか、どんな成果があったか、また
〉知らせてくださいね〜〜。

ええ、月末にはTOEICの結果も帰ってくるでしょうし、自分の今後のためにも何か報告したいです。

〉私の英語を聞いて、私の場合はちゃんと文法どおりに言おうとするから
〉ダメなんだといわれてしまいました。え〜ん。
〉でも、多読前の話なので、そのうち多読インプットで培った力で
〉見返してやる〜〜。

お気持ち、身にしみてわかります。別に文法的にどうかなんて考えてはいないんでしょ? そんな余裕はありませんよねぇ。
ほんとに詰まっているだけですよね。立ち止まった感じです。
普通に考えたら、基本文系をいくつも暗記して、口をついて出てくるようにすればいい、ということらしいですが、
それって、かなり忍耐強くないと出来ませんよね。

基本文型を暗記して無意識に出てくるようにする事を、あえて「質を深める」と言うとしたら、
レベル2位の本を沢山楽しんで読んで、楽しい場面や感動的な場面が、覚えてしまったといった方がいいですよね。
あえていえば、「量が質の転換を呼ぶ」ということかな。

つまり大量にインプットしていく事で、自然に出来るようになる。<<<これを期待したいです。

〉けんさんは、お仕事でも英語を使うのですか?
〉研修なんてきくと怖いような恐ろしいような感じも受けますけど、
〉楽しそうでいいですね♪

楽しいものしか受けません。つまらないものは、なるべく断ります。
仕事ではまず使いません。でも来年はちょっと海外へ行って使いたいと思っています。

ではで、また掲示板でもOFF会でもお会いしましょう。
音読と楽しい会話と Happy Reading を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.