250万語と、もうすこしで1周年おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(05:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3910. 250万語と、もうすこしで1周年おめでとうございます

お名前: けん
投稿日: 2003/8/9(15:55)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは

250万語通過おめでとうございます。また、先日は私の通過へのお祝いもありがとうございました。
あの後、すぐに通過されたんですね。ちょっと気がつくのが遅かったです。ゴメン。
で、もうすぐ1周年とのこと、こりゃまたおめでとうございます。

○TOEICと英語の力について

〉時々掲示板でもTOEICのことが話題になりますが、会社で○○点以上を取らなくてい
〉けない、といわれているので、どうしても気になるものです。

たいへんですね。私の方は自分の力を測るためと、モチベーションを維持するために受けてきました。過去3年で10回以上!!
ここに書いたら、ばれちゃうけど、(関係ない人は見ないでねっ!)
http://www.nextftp.com/foundation/2003/score03.html

でも、多読を始めてからは受けるのはめんどうになり、また飽きてもきました。
でもでも、今度は多読の効果を知りたくて、ホントウは9月に受けようと思っていたのですけど、
仕事が入ったので、いやいや7月に受けました。まだ結果は来ていません。

昨日、たまたまTOEFL-IPテストとか言うのを受けさせられたのですが、その結果は
2〜3週間後ぐらいにわかるようです。TOEICとTOEFL両方とも結果が来たらまた何か書き込みますけど、結論から言うと「多読は実力アップに良い」と私は確信が持てました。
第一、長文が恐くなくなります。特にとばし読みになれていると、
知らない単語があっても平気で文章全体の言っている事をつかもうとするので、
テストには非常に役に立ちました。

〉きっと、頭の奥のダムに蓄積されているのだろうと思うようにしています。
〉でも、知らずに放流されていたらどうしよう(笑)。

ははは。そうですね、放流なら音がして気がつくかも知れませんが、蒸発だったりして・・・・
でも、まぁそんなことはないでしょう。そんな事気にするより、楽しくどんどん読んでいった方が良いと思います。
そして、それ以外に足りないと思うところをやったらさらにいいかな。

〉読むものはあるし、買いたいものもあるので、このペースで300万語を目指します。
〉掲示板のみなさんにはお世話になっています。フォローをつけられなくても、いつも
〉読んでいます。これからも、よろしくお願いいたします。

私もです。ではお互いに300万語めざして Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.