「月」は人を映す鏡?(笑)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/22(19:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3648. 「月」は人を映す鏡?(笑)

お名前: 慈幻 http://www.memorize.ne.jp/diary/96/28454/
投稿日: 2003/7/29(22:00)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉慈幻さん、こんにちは。

〉〉つまり、コンプリート狙いなら買え、と?(笑)

〉「買え」じゃなくて、「買うでしょう」(笑)

Sacharファンとしてコンプリートを目指す以上、買うのはほぼ間違い
ないでしょう(笑)

〉〉「Johnny's in the Basement」は大笑いして、一気に読んでしまいまし
〉〉たし。個人的には、Johnnyと月の会話と、著者紹介に、「偶に、作者も
〉〉Johnnyのように月と会話することがあるそうです」というのが大受けで
〉〉した(笑) 

〉著者紹介だけ前に見たのですが、私のまわりは月と会話する人が多くて、
〉おんなじ!と思ったんだけどな。
〉大受けなの???

え〜、「月と会話する」ことそのものは、別に珍しくありませんが、Johnny
の相手をする「月」が凄く「イカシテル方」なので、そこからSachar氏と月
の会話やSachar氏自身の人柄が透けて見えてくるようなので、「大受け」し
た、というのがより正確です。

取りあえず、私の中ではかなり「ツボ」でした(笑)

〉〉取りあえず、今注文してる本や手元にある本を勘定すると、多分、次の
〉〉200万語も児童書だけで終わりそうな気配が濃厚です(苦笑)

〉買っているものをこなしていけるのはいいですね。
〉今持っている本だけで1000万語分くらいある気がしますが、「あこがれ
〉買い」が多いので、読めない本が多くて・・・。
〉もう少し実力を考えるべきですね。

「憧れ買い」というか「先行投資」というかは私もしてます。現時点で読め
そうな本を計算すると、という意味です(苦笑)

〉ところで、Dragonの1-2が一緒になったのと、3-4が一緒になったのが
〉あったのですが、1-2のが在庫切れになっちゃったので、3-4の注文中
〉なのですけど、途中から読んでも分かりますよね??

話的には十分分かります。と言うか、1・2巻がDSAシリーズの序章みたい
な扱いですし、各巻の最初にこれまでの経緯が簡単に述べられるので、大
筋的には問題ないかと。

一応、5巻までは書評に挙げましたので、そちらを参考にしてください。

以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.