みちるさん、そうだったのですね。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/22(19:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3574. みちるさん、そうだったのですね。

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/7/28(00:57)

------------------------------

みちるさん、早速ありがとうございます。

〉この作品は、進んでいくほど面白くなってきます。
〉謎は、あぜんとしてしまうような結末になるのですが、
〉ほんとに、先が読めなくて、どうなっちゃうの?まさか、そんな?の
〉連続になっていきます。
〉二巻からは、もう一人の主役も登場してますます面白くなります。
〉テントの下りは二巻になります。読んでのお楽しみ。

2巻だったんだ。よかったー。肝心な所がふっとんでた?!と
心配になったのでまずはひと安心。
2巻以降ますますおもしろそうですね。期待でわくわく。
キリンで疲れた頭がほぐれたら、また挑戦します。

〉〉手始めに Philip Pullman の他にも買ってある本
〉〉教えて下さーい!

〉日本語では4冊読んだのですが、英語はまだ一冊なのです。
〉「時間はとまらない」もとても面白かったですよ〜。ちょっとホフマンっぽい。
〉「ぼくネズミだったの」はやさしそうかも。これも日本語で買ってあるのだけど。

〉参考リンクをあげておきますね。
〉http://www.yamaneko.org/bookdb/author/p/ppllmn.htm
 
色々ありがと〜。実はやまねこを紹介した張本人は私だったりするのですが
見落としてました(~_~;)
あっちでもしょっちゅう迷子になるのです。

〉はっ。フィリップ・プルマンのナルニア批判はまずいかも。。。

でも、興味あるなー。

〉それでは、またね。

はーい、またね♪
しばらくPhilipe Pullmann 探索になりそう!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.