ヨシオさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/18(20:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2845. ヨシオさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/7/3(01:40)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。

〉杏樹さん、152万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

あちがとうございます。

〉〉ダレン・シャンの2巻を読んだら152万語で、2周目を折り返しました。

〉わ〜!ダレン・シャン、読んだんですか!Harry Potterの手前の目標です。SEG BookShopでセットを買おうか、1巻だけでもAmazonで買おうかと、迷っています。まとめるとお得ですからね。

難しいかな〜と思いつつのぞいてみたら進んだのでそのまま行きました。本当に読みたいならセットはお得ですよ。私は読めそうにないうちにセット買いしてしまいました。やっと読み始められて良かったです。

〉OBW3って、内容によって好き嫌いがあるのではないでしょうか。Love StoryとかThe Wind in the WillowとかChristmas Carolは好きでしたが。Who Sir?Me Sir?とかKidnappedとかPrisoner of Zendaとかは苦手でした。

やっぱり読みにくいものと読みやすいものに落差があるんでしょうね。他の方の「読みにくかった」報告も参考になります。

〉〉「the Famous Five」
〉〉これはおもしろかったです。いや〜この時は進む、進む、調子いい〜と思いました。

〉このほんは、進みましね。2巻読んだけど、3巻目を買おうとはなぜだか思いません。

私は2巻目に進む予定がありません…。

〉〉MTH#13〜16
〉〉歴史関係なので、特に面白かったです。時代も国も違う4箇所で集めた本をまとめたら…あ〜ら何と美しいオチが。でも#14の中国の時代考証にはツッコミしまくり…。

〉MTHは、8巻目で打ち止めにしました。ちょっと、乗り切れなくて。特に、忍者のとこなんか。

忍者はやはり日本人としてはね…。私も途中で飽きてやめたりまた読み始めたり、です。気が向けばまたどうぞ。

〉〉「The Eagle of the Nineth」
〉〉サトクリフがある〜♪と思って読んだら…難しかったです。内容的には好きですし、ハラハラして読み進むことができるはずなのに…なぜすんなり進まないのか。

〉弟9軍団の鷲ですね。本屋で見つけて買って読みました。ちょっと難しめとは思いましたが、サトクリフだ、ケルトだ、とかの興味で、読み終えられました♪

私も興味は思い切りあったのに…。

〉〉「Silas Marner」

〉最初は、とっても悲惨で、読みすすめるのに抵抗がありましたが、いい話で終わってよかった。

そうですよね。最初はシンドイですが、最後は「ええ話や」ですもんね。

〉〉「Three Men in a Boat」
〉〉投げました。最初に部屋に集まっているところから何をしているのかわかりませんでした。

〉これ、読んでません。読まないほうがいいかな。

さっぱりわからなかったので、なんとも言えません。わかれば面白いのか、もともとわかりにくいものなのか…。

〉〉「Darren Shan 1 Cirque de Freak」
〉〉書店で外国文学やファンタジーのところをうろつくと、いつも何巻も平積みになって、帯には読み出したら止まらない、とか書いてあって私を呼ぶので、いつ読むのかわからないうちに衝動的に多読セットを買い置きしていました。そして2度ほど読みかけて投げてました。それが今度は最後まで読んでしまいました。
〉〉うう、かわいそう〜〜〜。家族に別れを告げるところとか、友達に誤解されたり、こんなかわいそうな話だったとは。

〉ウ〜、読みたくなってきました。「不幸本」の弟3巻ととどっちにしおうかな?

思い切り悩んでください。ダレン・シャンの方が不幸本よりレベルが高いようですが、読んでみて面白かったらオッケー!ですから。

〉〉「Sarah plain and Tall」

〉Sarah Sagaといって、3部作があります。個人的には、Caleb's Storyがよかったです。

続きがあるんですね。良かったという人もけっこう多いみたいですし。

〉杏樹さん、これからも、Happy Reading!

ヨシオさんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.