appleさん、あずきさん、ヨシオさん、Yoshiさん、円さん、しおさん、ポロンさん、抹茶アイスさん、トオルさん、みやさん、Kianさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(00:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2415. appleさん、あずきさん、ヨシオさん、Yoshiさん、円さん、しおさん、ポロンさん、抹茶アイスさん、トオルさん、みやさん、Kianさん、ありがとうございます。

お名前: けん
投稿日: 2003/6/21(23:58)

------------------------------

6月15日の書き込みNo.2007「200万語の通過」にお祝いResを下さった皆様、
ありがとうございました。お返事が遅くなりました。掲示板の流れが速いので、新規
書き込みにさせて頂きます。まとめましたので、ちょっと長くてごめんなさい。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ apple さん

 appleさん、いつもどうも。

〉けんさん,こんばんは。200万語通過おめでとうございます!!。\(^^)/

 ありがとうございます。何度読み直してもお祝いは嬉しいです。

〉私は・・・シーン・・・。
〉面白すぎセットにハマっていると,1日1セット読んでしまい,・・・・
〉・・・読まないときは本当に休眠しています。

 沢山読む日あり、全く読めない日ありと、自然に過ごせれば一番いいのでしょうけど、
なにせ外国語ですから、ちょっとは意識しないと触れないで済む日が多いのも事実ですね。

 読書が楽しいだけでは和書でもいいわけですから。英語の目的がないと英語の本が続く
ことにならないのかもしれませんね。
 その点、好きな作者とか、好きなシリーズがあるっていうのは、とてもいいことですね。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ あずき さん

〉けんさん、こんにちは。あずきです。

 こんばんは。お礼が遅くなりました。

〉200万語通過おめでとうございます!!

 ありがとうございます。通過して一週間近くたってやっと実感が出てきました。
多読を始めた頃と比べるとずいぶん遠くへやってきたものです。

〉不思議なもので、もっともっとという気持ちもあるのか、それとも読書とは
〉長くつきあっていくものなのか、私も未だ節目を越えても、これで終わりと
〉いう感じはないです。

 あずきさんでもそうなのですか。掲示板のどこかに「500万語で一人前」という
書き込みを読んだように思います。500万語でもまだかなり先の話ですが、その後も
まだまだ道は続くのでしょうね。考えてみれば一人前と言っても、それは“日本の
学習者としては”一人前ということですよね。ネイティブのように英語と意識しないで
中身を自由に読めるようになるまで道は続くのでしょうね。

〉自分の変わり様に気がつくこともあるのではないかと思います。
〉そんな小さな楽しみもみつけながら、楽しく読んでいきましょう。

 はい、そうします。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ ヨシオさん

〉けんさん、200万語達成と通過、おめでとうございます。ヨシオです。

 こんばんは。ありがとうございます。♪父の日♪の記念になりました。

〉仕事が入ると語数が稼げません。最近は、何万語達成というより、レベルを上げるには
〉本の数を読まなくては、と思っています。

 そうですよね。内容がいいものなら絵本も大好きになりますけど、難しい本もスラスラ
読みたいのも本音ですよね。かっこいいですしね(^^;

〉SSSのAdvanced Setが着たので、楽しみです。

 Advanced Setまで来ると、一段落つく感じがしますよね。きっと読み終わったら、やった〜と思いますよ。

〉3周目もHappy Reading!

 はあ〜い、そうします。ヨシオさんも Happy Reading!


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ Yoshiさん

〉けんさん、こんばんは!! Yoshiと申します。

 こんばんは Yoshi さん。はじめまして。

〉200万語通過おめでとうございます!!
〉父の日の今日通過って言うのも記念になりますね!!
〉ぜったい忘れないというか...!!

 はい、ありがとうございます。わかりやすい日で良かったです。

〉仕事の合間に読み進めての200万語はやっぱすばらしいです。

 この頃は、多読の合間に仕事をしている気がしないでもないです hahaha。(joking)

〉今後は、語数増加よりも、楽しい世界が広がりますように!!

 はい。楽しい世界が続かないと、多読を続けられそうもない予感がしています。

〉ではでは、3周目もHpppy Reading!!

 いってきま〜す!!


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ 円さん

〉けんさん、200万語おめでとうございます(^^)/

 ありがとうございます。はじめまして。

〉きっと、どこまで行っても「通過」なんでしょうね。
〉辿り着く寸前は「もうすぐ」って思うのに、登ってみれば、「まだまだだ先はあるんだ
〉なぁ」って思ったりして。
〉先の風景を想像するとワクワクするんですけどね(^^)

 そうですね。そのうち「語数の道標を通過」とかは考えなくなるんでしょうね。
はやくそうなりたい気もしますが、とりあえずは一歩一歩の歩みを楽しんでいくことにしたいです。

・・・と言いながら、けっこう「これ読んだら○○万語ゲット!」なんていいそうな気がしますが。(私って、単純!!)

〉私も3周目中です。お互い、3周目もHappy Reading♪(^^)/

はあ〜い、お互い読書を楽しみましょう。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ しおさん

〉けんさん、こんにちは。しおです。
〉200万語通過おめでとうございます!

 しおさん、こんばんは。お祝いありがとうございます。

〉私の200万語通過のときと似てますー。 
〉語数が増加することが単純に面白かったことを思い出しました。

 SSSの良さの1つですね。高尚・高邁な理論もさることながら、実際的単純な楽しみもちゃんと
用意されているんですから。

〉Feynmanさんの茶目っ気が好きでした。
〉英語で読むと、もっと面白そうですね。

 密かにロッカーの鍵を開けて人を驚かしたり、月夜の森で一人でボンゴをたたき、歌を歌いながら
踊っていたり、事あるごとに女性を追いかけたり、そして言いたいことをズバリ言う。 ほんとに
うらやましい性格の人ですね。アメリカ的な人と言っていいかな。
色々な文体があって難しいところも多々ありましたが、けっこう楽しめました。

〉それでは、これからも楽しい読書を!

 洋書コーナーに並ぶ本の背表紙を見て、面白そうな本を選べるように早くなりたいです。(今は首を
90度横にしないと、わからない ←← 傾けてもわからない!!(:-O


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ ポロンさん

〉けんさん、こんにちは。ポロンです。
〉200万語通過、おめでとうございます!!

 ポロンさん、こんばんは。ありがとうございます。

〉通過が目前にくると、早く通過したい、と思いますね。(^^)
〉〉(2) 達成してしまうと、“達成”というより、やはり“通過”しただけだと感じます。
〉私もそうです。報告を書き終わって、みなさんからのメッセージに
〉お返事を書いたあとは、また次の目標に向かえます。

 そうなんでしょうね。お返事を書かないと落ち着かないです。(皆様、それにしても遅くなりました。m(__)m)

〉100万語って、そういう意味でくぎりがちょうどいいですね。
〉節目、節目で自分を振り返ったり、目標を立て直したり。

 ほんとうに、よくしたものですね。1ミリオンって覚えやすいです。
 ところで、私が英語をやりなおそうと思ったのは2000年の夏。それから2年少したった昨年の
10月に多読を始めました。そして8ヶ月たって200万語。来年の夏は英語学習4年目になります。
 そのころには、きっと500万語くらいまでいくかなと思って、目標の1つにしています。
 というわけで、私の場合にはオリンピックと同じ4年というのも1つの区切りになりそうです。

〉それに、だれもそこでゴールなんて言わないんですね。

 そうですね。きっとまた新しく展開していくのでしょうね。

〉大阪オフ会にいらっしゃるのですね。
〉私も参加させていただきます。

 はい。あと一週間ですね。楽しみです。妻@91万語(ハンドルネームが決まらず
未だデビューできず)と一緒に行かせていただきます。

〉リストを拝見すると、さりげなくピーター・ラビットやARNOLD LOBEL、
〉ORTのセットも入っていたりして、素敵なリストだなぁと思います。
〉また、本の感想を聞かせてください。

 子どもの本で、いいものにであうと嬉しくなります。絵本などはその点、英語でも
日本語でもいいものはあると思いますが、教科書としてORTみたいなものが日本には
見あたらないので残念です。まったくないわけではないのですけど。

〉Happy Reading!

 いろいろ読んで、たくさんいいものに出会いたいです。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ 抹茶アイスさん

〉けんさん、こんにちは。抹茶アイスです。

 こんばんは、抹茶アイスさん。またOFF会であえますね。楽しみ〜〜(でも今度は妻が
一緒なので、うっかりしたこと言えない!?)

〉父の日の200万語通過、おめでとうございます!
〉この間、リーチ状態で報告されていたので、ああもうすぐなんだなと
〉思っていました。

 ありがとうございます。私もここまで来ました。100万語前のリーチはちょっと長かった
のですが、今回はそうでもなかったです。

〉理解もなにもなく〜のところで、思わず笑ってしまいました。
〉でも、気持ち、わかります!
〉あのー、端数まできっちり計算されているんですね。
〉198万語とかじゃぁなくって。

 ははは。自分でもおかしかったです。
 語数の端数は、絵本を読んだときに出たものです。そもそもあんまり意味ないわけですが、
な〜んとなく、そのままエクセルに合計させています。
 短い絵本はいいのですが、長い絵本は数えるのが大変ですね。結局、かぞえながら2回目を
読んでいます。でも2回目は計算に入れてない!(それでいいのかな? 真剣に考えると
夜も眠れなくなりそう)

〉(実は私は、ORTの字数の少ない本は数えていました。
〉今はもう数えるのが面倒でやってませんが)

 そうですね。100万語ごとに端数は切り捨てようかな? いやいや切り上げようかな?
まぁ、こうなったらどっちでもいいです。
 というのも多少は多めに読んでいるのです。第一新聞も少しずつ読んでいますが、これは
いっさい語数に数えていませんし、100万語ごとに1枚のエクセルのシートにして数えている
のですが、少しは多めに読んでから次のシートに行くことにしています。
 きっとだんだん語数は問題になくなってくるのでしょうね。

〉けんさん、やっぱり面白いです。

 ははは、そうですか。お役に立てて光栄です。

〉でも区切りってやっぱり大切ですよね。

 そうそう、昔「封印は華やかに」なんて書いていた作家がいました。皆様のお祝いへの
お返事も1つの区切りですね。
・・・・そういえば、この頃きらきら星が現れていないようですね。もうきらきらサービスは
取りやめになったのでしょうか? 掲示板が大ブレーク状態だから、SSSの皆さんも大変と思いますが。
ちょっと最近の事情がわかりませんが、100万語達成の方はきらきらがあるのかな?

〉〉昨夜からの追い込みは、今や何処吹く風。 さっそく次の一回りに向かいます。
〉はい、次も楽しんできてください。

 今は、ハリーポッターのような大物ばかり並んでいる気がします。先を急がず、
図書館へ行って絵本を借りてこよう〜っと。

〉リスト、ありがとうございます。
〉多読をはじめた頃の私なら、リストを見ても、「わ、英語ばっかり!」と
〉逃げていたに違いありません。
〉今は、おなじみの本などがあったりして読ませていただくのが楽しいです。

 ほんと、そうですね。私も、あたりまえでしょうが、横文字に目が慣れてきた感じです。

〉ご夫妻での多読生活、いいですね。
〉本について語り合えるし、それになんといっても本代が半分!?

 そうなんです。これで娘達がもう少し沢山読んでくれたら、言うことなしなんですけど。

〉オフ会でお会いするのを楽しみにしていまーす。

 は〜い。それまでも、その後、もHappy Reading !


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ トオルさん

〉けんさん、200万語通過おめでとうございます。
〉トオルです。

 トオルさん、こんばんは。お祝いありがとうございます。

〉今から思うと100→200万語は苦しかったような気がします。
〉それだけに、200万語達成するのに必至でしたね。
〉でも、200万語を達成すればやはり「通過」しただけ。
〉気持ちは随分楽になりました。
〉300万語まではさらに時間がかかったけど、あまり苦しくなかった。
〉多読で10万語から20万語、30万語と読んだときの変化に少し似ていますね。
〉300万語を過ぎれば肩の力が抜けてきて、気持ちよく多読できそうな感じが
〉しています。

 そうですか。10万語20万語の時のことをちゃんと思い出した方がよさそうですね。
私もファインマンを読んでいて、GRが一段階あがった時のような気持ちを何度か経験し、
以前のこと、ときどき迷いつつ読んでいた頃のことを何回か考えました。
 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

〉けんさんも3周目、楽しんでください。
〉Happy Reading!!

 そうします。トオルさんもますますの Happy Reading を。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ みやさん

〉みやと申します。200万語通過おめでとうございます。

 こんばんは、みやさん。初めまして。お祝いありがとうございます。
(実は(To tell the truth,)誰が2回目で、誰がお初がほとんどわからなくなっている>>自分)

〉〉(1) つい昨日は、
〉「現在 1,983,548語。 あとちょっとで200万語。こうなったら理解もなにもなく?て、
〉〉ただ読み続けることに邁進!!」
〉〉「多読を続ける理由は色々あると思うが、一番単純な“語数増加”にのみ関心がある状態。」
〉〉「とりあえずの目標達成に向かってGo!!」
〉〉と思っていて、今日などは半日仕事があったのに、休憩時間にもちょこちょこと読んで、とうとう200万語になりました。
〉〉(2) 達成してしまうと、“達成”というより、やはり“通過”しただけだと感じます。
〉〉昨夜からの追い込みは、今や何処吹く風。 さっそく次の一回りに向かいます。

〉この心理描写すごい!未だ200万語に至っていない自分もこうなるのかなー。
〉そう思いレスしました。記念日に200万語達成ってステキですね。

 ははは。ほんとにありがとうございます。まぁ、どちらかというと、私は掲示板を読んでも
RESつけるのは苦手です。もしも掲示板の管理人にでもなっても、悪いけどきっとほっとくでしょう。
でもみやさんのように、これは!と感じたら書き込むと思います。
 そういうわけで、みやさんに“・・・すごい!”とRESつけて頂いて光栄です。

〉では3週目もHappy Reading!!!

 はい。しっかり行ってきます。みやさんもご一緒に!


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ Kianさん

〉けんさん、こんにちは。Kianです。
〉〉1月末に100万語になってから5ヶ月と2週間で、父の日の今日、私も200万語まで来ました。
〉待ってました〜!×3

 こんばんは、Kianさん。待っててくれてありがと〜う。^3

〉父の日に、ってのがいいですね〜。
〉おめでとうございま〜す!

 へへへ。別に合わせたわけではないんです(あっ、最後の瞬間は少しだけ合わせました)

〉〉(1) つい昨日は、
〉〉「現在 1,983,548語。 あとちょっとで200万語。こうなったら理解もなにもなく?て、
〉〉ただ読み続けることに邁進!!」
〉〉「多読を続ける理由は色々あると思うが、一番単純な“語数増加”にのみ関心がある状態。」

〉これ、私のことかと思いました。
〉私も100万語単位の通過が近くなると、
〉「早く、早く、もうなんでもええ〜〜、はやくいてまえ〜〜!!!!」
〉ってなって内容なんて、確かに頭に入ってないですね、きっと。
〉いてまえモードとはこのことです。

 なるほど、大阪ですねぇ〜。(東京人にはわかるめぇ、・・・・って、自分ももと東京人というか関東人ですが)

〉〉(3) ちなみに通過本は「Surely You're Joking, Mr.Feynman!!」で、全346頁ですが、250頁読んだところで通過でした。

〉通過本にこだわってるだけ、私よりマシです。
〉私は通過本も「もう、なんでもええ〜〜〜〜!」になります。

 いんや、これはこだわったのではなくて、長くて長くて、抜け出せなかっただけなのです。
「トンネルをくぐったら、じゃなくてくぐれないうちに200万語だった」というわけです。

〉オフ会で奥様にもお会いできるんですよね。
〉むちゃくちゃ楽しみです。
〉はやく、28日来ないかな〜〜。

 ははは。off会うれしいけど、だんだん冷や汗が出てくるようになりました。
沢山の人が来られるのだから大丈夫だとは思っていますが、私たちのことはレタスでOKですからね。
ぱくぱく食べて、がぶがぶ飲んで(←これは私)もとはとって帰りますから。(注:「レタス」=Let us alone.)

〉Happy reading!

では最後はやっぱり Happy Reading で!!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
PS.ちゃんとお祝い下さった皆さんにお返事できたのか不安です。遅くなったし。ご容赦を。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.