Re: やっとこ200万語にたどりつきました(ちょっとだけ長文)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(04:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2402. Re: やっとこ200万語にたどりつきました(ちょっとだけ長文)

お名前: ひたすら
投稿日: 2003/6/21(21:44)

------------------------------

トオルさん、こんばんは
ありがとうございます。

〉〉12月に100万語に到達してから早7ヶ月がたとうとしています。
〉〉100万語は3ヶ月だったのに・・・
〉〉速さを競っているわけでは有りませんが、
〉〉自分としてはいかにこのところ忙しいかというのを実感しています。

〉社会人は忙しいので仕方ないです。
〉ちなみに、私は100万語まで3ヶ月、100〜200万語が5ヶ月、
〉200〜300万語が7ヶ月と2ヶ月ずつかかってきていて、
〉100万語@6ヶ月ぐらいのペースにしたいと思っています。

どうも悪い癖で、何でもゲームにしてしまって、
ゲームなら勝たねばならぬと思ってしまうのです。
何に勝つのか、自分ですかねえ。

〉〉さて、150万語以降に読んだ本は

〉〉<Hiring and Keeping the Best People>
〉〉Harvard Business Essentialsの一冊です。

〉〉<Who Says Elephants Can't Dance? >
〉〉邦題「巨像も踊る」
〉〉

〉おお!ビジネス書ですね。私も読みたいと思っている分野です。
〉やっぱり難しく感じますか。
〉最初に読むなら自伝っぽいのがいいですよね。

ジャック ウェルチのは日本語で読みましたが、
彼はガースナーより、お年寄りなので、
ちょっと私には説教くさくて、
あるいは世代が遠すぎて、
読んだけど、自分とは関係ない感じがしました。

〉〉夏になると仕事が少しは暇になるので、
〉〉読書に励むつもりです。

〉夏にまとめて休みがとれるので、
〉そのときにはキリン読みで読もうと思ってます。

夏休み、あるけど、どこに行くんだろう。
まだ、計画が具現化されていない。
(チケットとっていない、大丈夫かなあ)

〉〉でも、明日も忙しいんだよなあ。
〉〉引きこもりたい気分です。

〉よくわかります。
〉最近、書類の締め切りに追われて現実逃避しまっくてます。

本当はイヤな仕事からやればいいんですよね。
大人だから、それくらいはわかっているけど、
実行はできない。
洋書読みも現実逃避の一種となっています。
何ってたって自分を説得しやすいんです。
ああ、情けない。

〉〉いやいや楽しい本を読んでがんばりましょう。

〉お互いに!

〉〉ではでは

〉Happy Reading!

またまた、ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.