hiroさん、 200万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2331. hiroさん、 200万語通過おめでとうございます!

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/6/20(09:47)

------------------------------

hiroさん、こんにちは。抹茶アイスです。

200万語通過、おめでとうございます。

〉 ・Good Wives (MGR2)
〉  大好きな若草物語の続編です。いつか、原書でも読みたいです。
〉 ・The Ring (PGR3)
〉 ・The Fugitive (PGR3)
  ・The Client (PGR4)

私も読みました。面白かったです。
特に、Good Wives!
「これ、日本語で書いてあるの?」と思ったほど読みやすかったです。
それからThe Fugitive は映画も見ました。

〉  特に、「The Girl Who Loved Tom Gordon」は感動して原書も買ってしまいました。
〉  いつか読みたいです。

これって、キングなんですね。

児童書の方は、まだ読んでないものが多いです。参考にさせていただきますね。
特にThere's a Boy in the Girls' Bathroomは、本棚にあるので、
今度読んでみます。

〉みなさんのアドバイスどおり、絵本やレベル0〜2のGR、読みやすい楽しいと言われている児童書、私の和み本(Michelleなど)を読むことにしました。
〉150万語を過ぎたあたりで読む速度が上がってきました。とは言っても、私はもともと読むのがすごーく遅いので、かたつむりから亀になったという程度ですが・・・
〉単語力がすごくついたというよりは、読む速度が上がったのが理由みたいです。
〉結局、私の悩みは量が解決したという事でしょうか?

うーん、私も同じような感じです〜。
100万語過ぎてから、やさしいめのものばかりたくさん読んでました。
(ちなみに私の和み本もフルハウスシリーズです。)
そのうちに、そうですね、やっぱり後半くらいからかな、急に読めるものが
増えてきたような気がします。
(って過去形にしてるけど、まだ200万語通過していません・・・
今月中にはなんとか・・・したい)
「量が解決!」って本当にそうですね。

〉「Goosebumps」もまた楽しく読めるようになりました。
〉「不幸本」で飛ばし読みのコツもつかみ(と思う)、何とか大きな壁を乗り越えられたようです。

そう、それと「飛ばし読み」の技ですね。

〉これからも「楽しく」をキーワードに読み進みたいと思います。

そしてやっぱり「楽しく!」
これで決まりですね!

〉長々としまりのない文章を書いてしまって、すみませんでした。
〉最後まで読んでくださってありがとうございました。

たくさん書いてくださってありがとうございました。
これからもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.