Re: 200万語通過しました!(長文で失礼します。)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2329. Re: 200万語通過しました!(長文で失礼します。)

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/6/20(09:19)

------------------------------

hiroさん、200万語通過、おめでとうございます!

sumisumです。

〉 ・The Girl Who Loved Tom Gordon (MGR4)
〉   ・The Client (PGR4)
〉    子供ががんばっている物に弱いんです。
〉  どちらも最後までハラハラします。
〉  特に、「The Girl Who Loved Tom Gordon」は感動して原書も買ってしまいました。
〉  いつか読みたいです。

本当に、ドキドキ、ハラハラしました。損はさせません(?)

〉・The Courage of Sarah Noble
〉   Sarahとインディアンの心のふれあいが素敵です。
インディアンのお父さんが素敵ですね。また、お父さんが行ってしまう
ところで、何故か主人の母の満州引き上げのときの思い出話を
思い出して、胸がいっぱいに…

〉ここで前に読めなかった「The Ironing Man」「Taitanic!」「Princess Diana」をもう一度読んで見たら読めちゃいました。
〉単語力がすごくついたというよりは、読む速度が上がったのが理由みたいです。
〉「The Ironing Man」などは、最初のうちはのんびりとした展開だったので読む速度が遅いために読んでは眠くなりを繰り返して面白くなる前に投げ出していたようです。

おお、わかります。
読む速度が上がった、っていうことは、ぱっと見てわかるものが増えた、
結局、はじめのうちは単語数、というよりもいつも読んでいる言葉がどれだけ
定着したか、っていうことなんですね、きっと。

〉結局、私の悩みは量が解決したという事でしょうか?

〉私はなにをあせっていたのでしょうか?

焦りをおさえて、大成功、でしたね!

hiroさんには、ちょくちょくHPにも訪問していただいてありがとうございます。
これからも、よろしくお願いしまーす!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.