Re: やっとこ200万語にたどりつきました(ちょっとだけ長文)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2310. Re: やっとこ200万語にたどりつきました(ちょっとだけ長文)

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/6/20(02:13)

------------------------------

はらぺこあおむしです。

ひたすらさん、200万語おめでとうございます!

〉Nancy Drew のシリーズ。
〉易しい少女むけ探偵本。
〉50冊以上もシリーズで有るとはくらくらします。
〉しかもお話は1930年代。

えーーーっ!
知らなかった・・・!
生まれる前ぢゃん!

〉大人としてはストーリーそのものは
〉腑に落ちない点も有るのですが(展開が無理矢理すぎ)
〉自分を子供に戻せば、結構わくわく。
〉一生懸命読んじゃいます。

うんうん。そう思う。
Famous Fiveも不条理ですが、
一生懸命 読んじゃいます。
こーゆーのはあまり深く考えない方が面白いですよね!

私にとってFamous FiveはMY水戸黄門シリーズとなっています。
ひたすらさんのMY水戸黄門シリーズは Nancy Drewでしょうか。

〉でも、明日も忙しいんだよなあ。
〉引きこもりたい気分です。
〉次に報告できるのはいつでしょう。

お忙しい合間の報告、ごくろうさまです!

〉仕事で読むレポートの英語も勘定に入れたいくらいだが、
〉ちっとも楽しくない語数を入れても
〉何か違う気がするし。
〉その語数の多さにくらくらして、暗くなっちゃったら
〉もっとイヤだし・・・

わはは。いえてるーーー! <カウントして暗くなったことがあるらしい。
仕事の英語はどうしても返り読みとか辞書ヒキをしてしまうので、
ついつい、多読に悪影響が出ます。
仕事のための英語力向上を目指してはじめた多読ですが、
仕事のせいで(おひおひ)多読に影響がでると、
なんだかなー、という気がするこの頃です。

でも仕事の英語で(単語や構文に引きずられて)視野が狭くなってきたときに、
やさしいGRを一気読みすると、
仕事での英語読みもペースが復活すると最近気づきました。

〉いやいや楽しい本を読んでがんばりましょう。

がんばりましょう!(あ、がんばっちゃいけないか・・)
私もつい最近200万語を通過しました。
次はおたがいに300万語ですね!

300万語まで楽しい本をいっぱい読みましょうね!

Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.