Re: トオルさん、ありがとうございます!(1周年の報告。)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/25(16:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2199. Re: トオルさん、ありがとうございます!(1周年の報告。)

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/6/18(09:36)

------------------------------

トオルさん、ありがとうございます!

〉アウトプットって反射神経がよくないと、上手くできなくて、
〉当たり前だけど、難しいものより、易しいものの方が反射的に出てくるですよね。

そうなんです!反射神経が一番大事。難しい表現をうなって黙ってしまうより、
易しい言葉をさっと言えたほうが、会話になりますもの。

〉技術会議を英語で自由に行っている方を観察していると、
〉ほんと簡単な単語で上手く気持ちを伝えていることに最近、気がついたのです。

fluentlyってこういうことなのかもしれませんね。

〉PBを読むのも楽しいんだけど、仕事に役立てるにはあまり時間が残されていない
〉ので、やさしい本の大量インプットは私の中では重要になっています。

そうですね。
私も、これからも易しい本を読んでいきたいと思っています(^^

〉あずきさんにアドバイスした頃は多分、ダールのBoyを投げ出した時期ですね。

このときの会話は本当に印象に残っています。
これがあって、今の私があります。

〉〉1 The Lord of the Rings-The Fellowship of the Ring J.R.R. Tolkien※
〉〉2 The Lord of the Rings-The Two Towers J.R.R. Tolkien※
〉〉3 The Lord of the Rings-The Return of the King J.R.R. Tolkien※
〉〉 ※あまりにも面白かったので再読!何度でも読みたい!

〉私も早く読めるようになりた〜い。
〉来年の映画公開までには読んでみたいと思います。

ぜひ一度!

〉「今まで通り」という言葉がいいですね。あずきスタイルで!
〉これからもよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします!
トオルさんも、Happy reading !


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.