Re: ヨシオさん、ありがとうございます!(1周年の報告。)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(19:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2189. Re: ヨシオさん、ありがとうございます!(1周年の報告。)

お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/6/18(06:29)

------------------------------

ヨシオさん、ありがとうございます!

〉英語が辞書を引かなくても読めて、だんだん難しいものも読めるなんて、ほんとに驚きですね。周囲の人に言ってもなかなか信じてくれません。やっぱり、TOEICの点数が飛躍的に上がった、なんていう事象でもないと、信じられないのでしょうね。

その方にとっては、TOEICの点数を上げることが第一なんでしょうね。
どうしても受けなくてはいけない方もいらっしゃるから仕方が無いかも
しれませんね。

〉聞き取りはなかなか変わりません(泣)。TOEICのListening Sectionも、いつも平均以下です。最近、Frog and Toad Audio Collectionを聞いています。シャドーイングではなく、耳慣らし聞いているだけです。少しは、違ってくるかな、期待半分です。

たくさん読みつつ、たくさん聞くこともいいと思います。
後はシャドーイングもいいかも。音に集中するので、聞き取りにも効果がある
ように思います。最初は耳鳴らしに聞いていて、口が動かしたくなったら、
追いかけるように、口を動かしてみるーで、十分だと思います(^^もちろん、
ヨシオさんが楽しめると思うものをやってみてくださいね。私は、楽しんで
いるときが一番吸収率がいいと感じます(^^

〉200万語通過しましたが、まだまだ大人のPBまで手は出せません。児童書が面白いので読んでいます。当分、児童書かも。

児童書は面白いです。下手な大人向けの本より、ずっと考えさせられたり、
主人公の気持ちが掘り下げられていたり、侮れません。面白ければ、
児童書であろうが、大人向けPBであろうがどっちでもいいのです(^^
どんどん面白いと思う本を読んでいきましょう(^^

ヨシオさんも、Happy reading !


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.