140万語通過報告 from バナナ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/25(15:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2147. 140万語通過報告 from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/17(21:59)

------------------------------

140万語通過報告です。

5/19から6/17までの29日間で10万語読みました。
例によって、停滞防止のための報告をさせていただきます。

■概要
・日数:5/19−6/17の29日間で10万語
・冊数:7冊
・今回はLv4が中心(7冊中4冊)でした。
 投げを2回打ちました。

■一行コメント
Marvin Redpost #3: Is He a Girl? ★★★★★
−いやー、やっぱりMRはいい。
 ヒジをテーマに掲示板投稿などさせていただきました。
 読んだあとも楽しかった一冊。

Under The Greenwood Tree ★★
−どんな話だかよく思い出せないや。
 印象薄かったなー。

A series of Unfortunate Events: The Bad Beginning ★★★
−淡々と不幸がつづられるのが、ある意味快感だったのですが、
 途中でつまんなくなって、えいやと真ん中を飛ばして、
 最終章にジャンプ。おお!なるほど、こんなオチかい!と
 納得のエンディングでしたね。
 実は、この本を読んで、「3人の兄弟に降りかかる不幸一覧」
 などを作ろうと思っていたのですが、上記顛末であえなく頓挫。

A Kiss Before Dying ★★★★
−面白かったですねー。これは猫さんからお借りした本。
 猫さんってなんでこんなにおもしろいGRを持ってるんだろうなー。

Shonen Jump 2003 July ★★★★★
−ペギーさんからいただいて読んで味をしめたShonenJump。
 東京出張の際、本屋に一冊だけ置いてあるのを見つけて、
 購入。帰りの電車の中で読破しました。
 やっぱり、漫画は面白い。

Strangers on a Train ★★★★
−確かこの映画見たことがある。でも面白かったですね。
 主人公のだめさ加減が伝わってきて(恋人に対する劣等感など)
 主人公に感情移入してしまいました。
 僕が好きな「だめ男」系小説。
 ちなみにこの系統の日本の作家で好きなのは安岡章太郎とか町田 康とか
 ですね。

The Day of the Jackal ★★★★
−いやいや。おもしろい。ロバートレッドフォードの顔を
 思い浮かべながら読みました。ところで、レッドフォードは
 ジャッカルの役でしたっけ?

■他
・6月頭は仕事が忙しくて、ほとんど読めませんでした。
・その後は4万語/週のペース。けっこう順調。
 読んだ本もあたりだし...

■150万語にむけて
・GR/児童書が続いたんで、今度の10万語は傾向を変えて
 この2冊でスタートを切ります。
  Walk Two Moons
  My Humorous World

ではでは


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.