Re: 1周年の報告。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2064. Re: 1周年の報告。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/6/16(19:36)

------------------------------

あずきさん、1周年おめでとうございます。1年で600万語ですか、すご〜い!ビックリしているヨシオです。

〉あずきです。
〉昨日(2003/6/15)で丁度、SSS多読を開始してから、1周年になりましたので報告
〉します。
〉この1年間は、私にとって本当に驚きの1年間でした。

英語が辞書を引かなくても読めて、だんだん難しいものも読めるなんて、ほんとに驚きですね。周囲の人に言ってもなかなか信じてくれません。やっぱり、TOEICの点数が飛躍的に上がった、なんていう事象でもないと、信じられないのでしょうね。

〉1年前の私は、私の英語の入り口がどこにあるかさえわからない状態でした。い
〉ろいろな英語教材本を買い、3日目で挫折を繰り返していました。ですが、英語
〉で本を読むことを目的に多読を進めているうちに、聞き取りや会話にも変化が
〉感じられるようになりました。

聞き取りはなかなか変わりません(泣)。TOEICのListening Sectionも、いつも平均以下です。最近、Frog and Toad Audio Collectionを聞いています。シャドーイングではなく、耳慣らし聞いているだけです。少しは、違ってくるかな、期待半分です。

〉200万語まで 大人向けのPBに手を出す。開いてみて食指が動いた本を読んだ。
〉      読める本より読みたい本の方が、少々難しくても楽しく読めると
〉      感じる。読めない本もたくさんあるが、昔、読めなかった本が
〉      今読める!ということの方がずーっと大事で一番の効果だと思う。

200万語通過しましたが、まだまだ大人のPBまで手は出せません。児童書が面白いので読んでいます。当分、児童書かも。

〉500万語まで ふっきれた。迷うことがあっても、私はここまでやれたんだ、と
〉      いう自信がついた。時間をずっと計測していたがもう必要ないと
〉      思った。語数も気にならなくなった。英語への劣等感もなくなって
〉      いた。

すご〜い、ふっきれたんですね。

〉620万語現在 好きな本を好きなように読んでいる状態。多読から読書になった。

理想の境地です。目標です!

〉それではこれからも、Happy reading !

2年目も、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.