きょうと〜 せんせい とらららら〜♪ (若干関係あります)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(13:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1657. きょうと〜 せんせい とらららら〜♪ (若干関係あります)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/6/6(02:32)

------------------------------

 マリコさん、こんばんは。秋勇です。(ちょっと強そう)

〉まりあさん、秋魚さん、こんばんは。あくまで魚にこだわるマリコです。

 すごくこだわっておられますねえ・・・なにかサカナデすること言いました?

〉横レスれすが、ちょっとおちこんでいるので、秋魚さんをひやかしてると、
〉なんかおもしろい話で元気づけてもらえるんじゃないかとわりこんできました。

 ワリコさんですな。
 そうですか、おちコンダラですか。
 そうそう、マジなはなし、いま"How to Stop Worrying and Start Living"を
 読んでいます。書評に上げてます。よかったらどうぞ。(ほんとはとっても冷たい男)

 
〉〉 ぶひままん used ブックス、オープンおめでとうございます!
〉〉 すごく大変な御様子ですが・・・がんばってください! (何も助けないのか!)

〉これが軌道に乗ると、多読は一気に広がりますよね。
〉がんばってください。
〉とMoral Sapport だけですが。

 この綴り間違いは、サッポロビールをグビグビ、プハーッ!!っとやりたい
 潜在意識のあらわれと見ました。

〉〉〉   なんでそんなことここに書くんかよ〜、っていわれそうですが
〉〉〉もうこれを見て、話題に混ざりたくて仕方なかったんです。

〉わたしも、わだいに入れて!

 どうぞどうぞ。
 さ、こっちに隠れて!

〉〉〉〉〉百万遍の洋食屋"ハイライト"によく行くのですが、ちょっと足をのばして
〉〉〉〉〉今度いってみます。開いてればいいな〜!!

〉〉〉〉 開いてなくてもしかたなか〜。
〉〉〉〉 それはさておき、おー!ハイライト!なつかし〜。
〉〉〉〉 しかしわたしは少しリッチに「太陽軒」の方によく行ってました。
〉〉〉〉 「進々堂」のカレーセットもなかなかよかったな〜。ここは雰囲気がすごくいい

〉このときのメイルをみて、わぁ、食べ物に関しては言いたいことがいっぱいありそうな人だなって
〉思いました。
〉もしかして、グルメ長じて、自分で作る派?

 ひとの料理をあれこれ言うわりに自分では作らないという最もイヤなタイプです。

〉〉 百万遍の近くの「ユトリロ」って喫茶店は良かったなあ。重々しい西洋アンティーク調で。
〉〉 ここで友達が「資本論」について議論をたたかわしてるのを、わかったような顔して
〉〉 フムフムうなづいてたのがなつかしい・・・

〉このころから、相づちはだじゃれですか?

 「シュミットのプロ倫で展開される宗教性の叙述とは真っ向から対立するわけだよね?」
 「いや、そう言いきれるんだろうか。つまり・・・」
 「あのー、マルクスって日本に来たんやてね。」
 「え?」
 「日本の労働状況を視察しにね、いっぺん来日したことあるんやって。」
 「ほんまに?」
 「うん。いろいろ工場まわったらしいよ。有名どころで言えば・・・カルビーとか。」
 「へー。初耳。」
 「あんまり有名な話じゃないしな。 カルビーでおもしろい話があるねん。」
 「どんな?」
 「工場でな、マルクス先生お菓子を・・・え〜っと何て名前やったか。とにかく、
  あるお菓子を食べて、このお菓子はサクサクしておいしいけれど、こんな細長い形
  じゃなくって、もっと小さい形にしたほうが売れるよ、って社長に進言したんやって。」
 「ふ〜ん・・・ン? ちょっと待って。マルクスがそんなアドバイスするかなあ。
  資本家に儲けのアドバイス? それに、そもそもカルビーって、そんな昔から
  あったっけ?」
 「いや〜、俺も聞いた話やから、ちょっとあやふやかもしれん。うん、それでな、
  アドバイスどおりに、細長かったそのお菓子を、クルッと曲げて売ってみたら、
  これがもう売れに売れて、いや〜、さすがマルクス先生だ〜、ってことに
  なったらしいよ。」
 「ふ〜ん・・・」
 「このエピソードな、タイトルがあるねん。わかる?」
 「何?」
 「『カール、丸くす』」
  ・・・・

 あっ、カールってカルビーじゃないかもって、いま気付いた・・・

〉〉〉   今年はSARS騒動で、例年の楽しみの海外旅行もパスだし、
〉〉〉夢は京都でヒュー秋男さんとデートか?

〉〉 え・・・
〉〉 パンツ大尉ですから。ほんとに。

〉あのかっこうで、まりあさんをお出迎えなさるの?
〉ありえなくはない。

 ありえないよ!

〉ま、レオタードくらいにしたほうが・・・

 ほんと、指から出まかせですね・・・

〉〉〉最後に京都に行ったのは15年くらい
〉〉〉前だったかな〜、関東地方内を除いて一番何度も行ったのは京都です、
〉〉〉良い街ですよね〜〜夢見る瞳 。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'

〉〉 いや〜、いいですね、京都は。京都駅が巨大になったり、いろいろ大きく変わったとはいえ、
〉〉 やっぱり風情は健在ですね。
〉〉 ぜひぜひ、お越しやす〜。

〉ヒュー秋男は、図書館広場かなんかでも話題になってましたよね。
〉よ!人気者!

 うーむ・・・
 朋友に言わせると、現実はぜんぜん違う人だそうです。
  

〉しかし、ホントに、京都に知り合いがいると、便利そう。(利用する気?多読共済ということで・・・)

 はあ。GRのたくさん置いてあるところなら御案内できます。(要らん?)

〉ガイドブックや、テレビにでてるおいしいお店より、もっとおいしいお店を教えてもらえそうですものね。
〉まりあさんのストレス解消には最適かも。

 いや〜、知ってるのはラーメンとかカレーとかで・・・

 そうそう、狂牛病騒ぎのときに、「牛骨ラーメン」というのを発見しました。
 あの店はまだあるのだろうか・・・

〉ではでは。

 元気になりました? ならんか・・・


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.