きょうと〜 お〜はら さんぜんい〜ん♪ (あんまり関係ありません)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(13:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1630. きょうと〜 お〜はら さんぜんい〜ん♪ (あんまり関係ありません)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/6/5(00:46)

------------------------------

 まりあさん、今晩は! 秋男です。

 ぶひままん used ブックス、オープンおめでとうございます!
 すごく大変な御様子ですが・・・がんばってください! (何も助けないのか!)

〉   なんでそんなことここに書くんかよ〜、っていわれそうですが
〉もうこれを見て、話題に混ざりたくて仕方なかったんです。
〉でも本屋さんもしっかり営業できてないし、私の天賦の職??である
〉星配りもまだなのに、こんなとこでよだれを流していたらねー、
〉あんまりでしょ? ずっ〜と私とは思えない自制心で我慢していたんです。

 とてつもない自制心でしたね! (いや、まりあさんが食いしんぼうだというわけではなく・・・)

〉〉〉百万遍の洋食屋"ハイライト"によく行くのですが、ちょっと足をのばして
〉〉〉今度いってみます。開いてればいいな〜!!

〉〉 開いてなくてもしかたなか〜。
〉〉 それはさておき、おー!ハイライト!なつかし〜。
〉〉 しかしわたしは少しリッチに「太陽軒」の方によく行ってました。
〉〉 「進々堂」のカレーセットもなかなかよかったな〜。ここは雰囲気がすごくいいん

〉    「〜軒」「〜堂」いいですね、東京には「ル・〜」とかばっかり
〉増えたなあ...

 う〜ん、東京はおそろしかとこじゃ。(?)

 大学のまわりには特に、古い店が多い感じがします。よく行ってた散髪屋も「美留軒」だったなあ。
 (いまだに読み方がわからない。ビルケン?)

〉〉 よね〜。学生の喫茶店、て感じ。

〉    「喫茶店」これもどんどん消失。町中スタバとかドトール・タリーズとか、
〉プレタマンジェが一番新顔。

 京都もそのての店が増えてるようです。それはそれでいいけど、でもやっぱり、
 きっみとよっくこっの店に来たものさ〜♪って雰囲気の店も残ってほしいですね。
 百万遍の近くの「ユトリロ」って喫茶店は良かったなあ。重々しい西洋アンティーク調で。
 ここで友達が「資本論」について議論をたたかわしてるのを、わかったような顔して
 フムフムうなづいてたのがなつかしい・・・

〉〉 しかし何といってもおすすめは、出町柳駅前の「カミヤコーヒー」ですね。ここの
〉〉 カレーとハヤシ、これが絶品なんだなー!! もちろんコーヒーもめちゃうま。
〉〉 ここはなんでもうまかった。今は知らないけど。マスターの大胆な路駐が懐かしい。

〉   ハヤシライス大好き!美味しいカレーやさんは結構あるけど、
〉美味しいハヤシライスは珍しい。

 ちょっと盛り上げすぎたかもしれません・・・
 でも、ここのハヤシ、ほんとにおいしいんです!
 店自体はとても小さくて、中もごちゃごちゃしてるんですけど、味は本物!
 ・・・だと思います。

〉かって夏目漱石その他文人がひいきにしたという「○原屋」という有名店が
〉あるけど、ま、見るだけにしておくのが無難でしょう。

 わかりました。名前だけって店はよくありますね。京都でも豆腐の・・・

 そうそう、こないだNHKで、神田神保町?の洋食屋さんのエビフライを取り上げてました。
 めーちゃめちゃおいしそうでした。そんなに高くはない感じでした。上京の際にと狙っています。
 (店の名前は不明・・・)

〉   今年はSARS騒動で、例年の楽しみの海外旅行もパスだし、
〉夢は京都でヒュー秋男さんとデートか?

 え・・・
 パンツ大尉ですから。ほんとに。

 
〉最後に京都に行ったのは15年くらい
〉前だったかな〜、関東地方内を除いて一番何度も行ったのは京都です、
〉良い街ですよね〜〜夢見る瞳 。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'

 いや〜、いいですね、京都は。京都駅が巨大になったり、いろいろ大きく変わったとはいえ、
 やっぱり風情は健在ですね。
 ぜひぜひ、お越しやす〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.