[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/25(23:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
160. Re: コーンウェルとハリポタが同じレベル?(しっつもぉ〜ん!)
お名前: まりあ
投稿日: 2002/10/11(10:24)
------------------------------
K子さんおはよ。
〉わからないながらも、ごくごく優しいものから順を追って英語の本を
〉読んできて、今、ホント信じられないことだけどPBを読んでいる
〉私の実感として、「英語にだって表情はあるじゃない!」ということが
〉なまいきにもわかり初めてきている。それが今の私なのです。
〉ホント、学校英語の世界にいる限り、英語ってルールからはまるで
〉外れることもなく、坦々と並べられている記号のような、そんな
〉ふうに感じてしまいます。「こういう時にはこう言え(イコールの法則)」
〉だの「英語には敬語がない」だの、そのひとつひとつの言われようが
そう、英語には私はあなたを敬っています、ということを
言葉の『型』で表す方法がごく少ないだけ。いちいち相手の状況に
合わせて臨機応変に言葉の『内容』で敬意を表すのね。日本語みたいに
パターン化出来ないだけ難しいと思います。
どんな社会にも敬意を払われるべきだと考えられる人は存在して、
それがお年寄りだったり、お祈り時間の多い人だったり、熊をなぐり
殺せる強い人だったり、それぞれの社会により尊敬される人が違って
いても、誰かに敬意を払うし、その表現法もそれぞれのものがあると
思います。
〉私達の与えられた英語なのです。そして結果「日本語ほど表情
〉豊かな言葉はありません」となる。それはそれで構わないし、たしかに
〉日本語は美しい言葉だと思うけど、英語だって負けてはいないのです。
どんな言語にも表情はあるはず、そのための言葉だもの。
〉そんなことが、多読を通して実感できます。だからこそ、どん欲に
〉英語の言葉の表情に早く迫りたいと思うのです。だからこそ、自分では
〉解読できない文章の雰囲気を酒井先生なら丁寧に教えてくださるのではと
〉思ったりして、あんな質問をしたわけです(と、原点返りしてみたり)。
酒井先生は児童書がお好きで、それで世間では、難しそーーな英語の
講釈をしている先生にくらべて『えらい』って思われていないのでは?
と思うのですが、児童書はすごく表情豊かで英語の感性を身につけるのに
良いのではないかと思います。生意気な子、いたずらな子、気弱な子
色々出てきて、しゃべるじゃない? 難しい本は、日本語の難しい本の
ことしか判らないけど、あんまり表情がないですものね。英語でも多分
そうなのでは?って思うんです。
しおさんがたくさん書評を書いて下さったJacqueline Wilsonの
英語はめちゃめちゃお茶目で面白いです。 もっともこれを真似して
メールなんか書くと、おつむを疑われるのかも知れないけど...
やれやれ長くなりました。書き始めると長くなるのがくせで...
もうパソコン閉じて本読も!! 最近は3周目の人も増えてきて、
競争ではないとはいえ、ブッククラブコーチなんて肩書き貰って
あんまり大勢には抜かれないようにしないとねぇ。
▲返答元
▼返答