Re: アトムさん、300万語と約1周年おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(21:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1516. Re: アトムさん、300万語と約1周年おめでとうございます!

お名前: Kian
投稿日: 2003/6/2(02:39)

------------------------------

こんにちは、アトムさん。Kianです。

〉パンパカパーン、300万語通過です。

おっめでとうございま〜す!

〉こんばんは、アトムです。
〉ついでに、6月で1周年を迎えます。

すばらしい!1年で300万語〜。ひょえ〜。

〉300万語通過時の本は、
〉The First Four Yearsです。
〉「大草原の小さな家」シリーズ、ローラ時代の最後の巻です!
〉1、2周目の通過時は、「通過すればいいや」って特に通過本は何も考えなかったのですが、
〉3周目は1周年とかぶるだろうと思って、真剣に考えました。

このいい加減な私にも通過本にこだわる日がくるのだろうか。。。。
と考えてしまいました。

〉やはりこれでしょう、「大草原のお京」※と呼ばれた私のことですもの。
〉※今作った言葉です。検索してもでてきません。
〉(で、「お京」って誰?)

私、いつまでだったかアトムさんのこと、男の人だと思ってたことが
あったんですよね〜。名前から。

〉大草原シリーズ、9冊読みました。このシリーズは私の宝物です。
〉「赤毛のアン」シリーズ(村岡花子さん訳)と同じくらい大事にします。

松本侑子じゃだめですか?(笑)
私は松本訳に衝撃を受けてさっさと鞍替えした裏切り者です。(笑)

〉■1周年をもうすぐ迎えるにあたって
〉さっき、自分の100万語報告を見てきました(42番目でした)。

50番までに入ってた人たちって、あの100番争いをどう見てたんだろう?

〉そこに「過去ログを見る」ってところがあって、クリックしたら
〉過去ログがでてきました。
〉いろいろ書き込んでいましたが、その度、みなさんからアドバイスや激励やお褒めの言葉をいただいていて、
〉「ああ、私はなんてたくさんの人によくしてもらっているのだろう」と深く深く感動しました。
〉100万語を越えてからも、よくしていただいています、本当にありがとうございます。
〉私もいつかご恩返しをしたいと思います。

あの絵本報告が恩返し以上になってるんじゃないでしょうか?

〉2002年6月21日に初投稿し、6月24日から読み始めています。

え、じゃあ、1年で300万語よりもっとじゃないですか?
謙虚ですねえ、アトムさん。私だったら24日までに、
えいえいえいって増やして、暑苦しく登場ですよ。

〉当時、「退職金で本を買います」なんて書いたものだから、まりあさんに定年退職したのだと思われたり、
〉同時期、シャドーイングについて質問したりしているのに、未だにシャドーイングしてなかったりします。
〉私が始めたのは、「入門者の広場」ができて間もないころだと思います。
〉私もそろそろ中堅どころでしょうか。

アトムさん、こういうこと言うから年を間違えられるのでは。。?(笑)

〉いやー、1年で300万語読めるとは始めたころ
は思いませんでした。
〉いつかハリーポッターが読める、とは思っていましたが、150万語を過ぎてからになるとは思っていませんでした。
〉(もっと早く読めるのだと思っていました)
〉英語に慣れるのに、200万語かかるとも思っていませんでした。
〉(多読とは別に突然英語が出てきたとき、逃げないで立ち向かえるようになるまで200万語かかりました。)

突然の英語に立ち向かえるって、すごいことだと思います。

〉先日、風邪を引いて頭がボーっとしているときに、読みかけのハリーポッター#2をぱらぱらとめくったら、
〉記号がいっぱい並んでいて、これが意味を成しているとは到底思えませんでした。
〉なにかの暗号かと思いました。
〉よくこんなの読んでいるな、と思いました。風邪を引いていないときの自分はすごいと思いました。
〉そして、多読ってすごいや、って思いました。

風邪引いてる時にぱらぱらめくる!
アトムさんってすごいや。
私、この前熱出してぶっ倒れてた時、枕元には未練たらしく
洋書があるんですが、1度も開けませんでした。

〉■300万語報告
〉そうですね、レベル5に差しかかったかな、ってところでしょうか。
〉100万語でレベルが1つしかあがっていませんけど、立派な進歩です(ポジティブ)。
〉うーん、でもこの調子じゃ指輪物語までまだまだかかりそうです。

「まだまだかかりそう」っておっしゃっても、私は今から
アトムさんの指輪の感想が楽しみです。
アトム節で指輪物語〜。うわ〜〜!最高。

〉結局、GRと児童書だけで300万語になってしまいました。

「だけ」って。。。

〉□Prince Caspian
〉ナルニアだって読めるの!

ナルニア読んでて「だけ」って。。。。。
指輪とナルニアとゲドはあこがれです。。。(目がハ〜ト)

〉おお、こんなに遅い時間になってしまいました。
〉長々と失礼いたしました。

おお、私もつられてこんな時間。
あした仕事できるんやろうか。(不安)
あ、でもアトムさんとお話して、むっちゃ楽しかった〜〜!

〉The Velveteen Rabbitは200万語通過した時点で300万語までに読もうと思っていましたが、
〉結局読みませんでした。
〉まだまだ大事にとっておいて、大いに泣きます。

気になって気になって仕方がない本です。

〉400万語までは児童書を読み続けそうです。

ますます元気にお好きなものを読んでいってくださいね!

〉それではみなさま最後まで読んでくださってありがとうございました。
〉これからもよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!

こちらこそ、元気をどうもありがとうございました!
Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.