秋男さん、ありがとうございます(Re: 300万語)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(09:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1495. 秋男さん、ありがとうございます(Re: 300万語)

お名前: アトム
投稿日: 2003/6/1(21:02)

------------------------------

〉 うわっ!!
〉 張り込みしてた犯人が、東京タワーの上で高笑いだ!!
〉 どうしましょう酒井先生・たんぽぽのわたげさん、この食べかけのアンパンは・・・
〉 ・・・こんにちは、アトムさん。まんまと裏をかいてくださいましたね。

あそこで私に何をしろとおっしゃるのですか。

〉 おめでとうございます。フフフフフ・・・ (?)

ありがとうございます、ムフフフフフ...。

〉 「これで三人目ですぜ」
〉 「この手口は・・・お京にちげえねえ」
〉 「お京?」
〉 「大草原と絵本で荒稼ぎしたひでえ女だ」
〉 「するってえと次は・・・」
〉 「そう。大草原のローラだけに大三元でロンだ」
〉 「親分、ムリでしたね(笑)」
〉 「ああ(笑)」

お京はそういう人だったんですね。
 
〉〉大草原シリーズ、9冊読みました。このシリーズは私の宝物です。
〉〉「赤毛のアン」シリーズ(村岡花子さん訳)と同じくらい大事にします。
〉 このごろ「昔のアメリカ」に興味が出てきたので、そろそろ読み始めたいと思います。

Great Brainより、かなりワイルドな世界です。
ワイルドと言うのは荒々しいくて男っぽいというのではなくて、
自然そのものというか...
男の方は、Great Brainの方があっているような気がします。
主人公が男の子か女の子かの違いなのかなあ。

〉 ところで「アトムの恩返し」ってどんな話なんだろう。

〉  「『けっして見てはいけません』ってなあ。
〉   中で何してんねろ。ジェット機みたいな音してるし。
〉   そういえばおかしな奴だ。毎日bad hair dayみたいやし。
〉   ええい、ままよ! (ガラッ) こ、こ、これはっ!!」(つづく)

つづき、お待ちしております。(いけず)

〉〉□Magic School Bus#5#6
〉〉#5は竜巻の話で、お天気用語が難しかったです。
〉〉#6は細菌の話で、これは面白かったです。
〉〉自分に興味があるかないかで楽しく読めるか読めないかわかれるところですね、サ
〉イエンス系は。

〉 1巻を買ったんですが、まだ読み終わってません・・・
〉 コーモリも出なくなりました。

コーモリが出なくなったら、興味も薄れるってものです(笑)
そういうものこそ、飛ばし読みで処理しちゃってください。

〉〉□The Great Brain #1
〉〉秋男さん、あの書評はスバラシイです。

〉 この本、すごい面白かったー。 はまりそう。

この本、最後、完結してしまったみたいにみえるんですけれど、
どう続くのでしょうかね?
  
〉〉The Velveteen Rabbitは200万語通過した時点で300万語までに読もうと思っていましたが、
〉〉まだまだ大事にとっておいて、大いに泣きます。
〉 アトムさんの感想がほんとに楽しみです。

いやー、正直、みなさん泣いていらっしゃるので、読むのが恐いんですよね。

〉 丁寧な御報告ありがとうございました。
〉 気まぐれな反応で申し訳ありませんでした。
〉 はじめは気合いが入ってたんですが、早起きすぎて眠たくなり、
〉 だんだん息切れのレスでごめんなさい。

いえいえ、朝も早くからありがとうございました。

〉 また遊んでください。

こちらこそよろしくお願いします。
※「食べたアトムせるので」、検索で引っかかっちゃったじゃないですか!
  (検索するなー )


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.