Re: キッパーのこと。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/23(20:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1425. Re: キッパーのこと。

お名前: 職人
投稿日: 2003/5/31(13:07)

------------------------------

成雄さん こんにちは。

いっぱいお話が出来て嬉しく思っています。
アウトプットの件は、沢山の皆さんの暖かい言葉と、円さんの”エネルギー”って言う単語でなんか納得しちゃいました。
なので今回はキッパーのことで一言だけ。

〉キッパーシリーズって知りません。たぶん文法の本でしょうね。

私が勝手にキッパーシリーズと言っちゃっているので混乱させてすみません。
正式には、Oxford Reading Tree(皆さん通称ORTと呼ばれているよう)です。
主人公の男の名前がキッパーと言って、その一家の日常生活と冒険を豊富な絵と最初は3、4単語くらいの短いフレーズを使用して読み進めていくお話です。
ステージ(レベルと同じかな)はいくつあるんでしょう。ブッククラブでは9まで読みました。
元々ネイティブの子供用の教材なのか、親子で楽しむ広場ではお子様と楽しまれている方のお話が満載です。
私は大人でも1人でズッポリはまって、初めて自分の読むために買った英語の本となりました。ブックショップを利用しました。
ちなみに私がORTを楽しんでいると言うのも、親子の広場でちびっと披露しています。

講演会で読み聞かせについて大きな本を取り出したでしょ。”バーベキュー”ってやつ。
あの本の大きさは特別ですが、あれがORTです。

あの本読んでいてsの存在をとても感じさせられたのですね。
それが自分で問題を解いて(センテンス書いて)いる時に、自然とsが付けられているのを知って嬉しくなったのです。

それ以外に、書くことに直接役立ったって言うのはまだ良く分っていません。
でも、読んでいればそのうちと言う気にしっかりなりました。
私こそこういうきっかけを与えて下さって感謝しています。

成雄さん お互いにHappy Reading !!!ですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.