[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/22(19:17)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 秋男
投稿日: 2004/11/30(19:26)
------------------------------
なんかそれっぽいですが、特に意味はありませんです・・・
海さん、こんばんは。
〉〉 イエローサブマリン音頭、でしたっけ。
〉ごめんなさい。知りません。
金沢明子という民謡の人が、ビートルズのイエローサブマリンの歌をカバー(カバー?)していたのです。
昔この人が何かのコマーシャルで、ロウソクのまん前で大声で歌っても火が消えない、揺れもしない、
ってのがありました。 (もともと火がついてなかった、というのではなく。)
〉〉 (まとめレス、敬称略、で失礼します。)
〉たこ焼さんのお返事があんまりおもしろかったものですから、つい横はいり、こちらこそ
〉失礼いたしました。
いえいえ、そんな。こちらこそ、どうも。これはつまらないものですが、どうぞ。
〉〉 火山の大噴火があると気候に影響して、朝焼け夕焼けが真っ赤になるそうです。
〉〉 William Ascroft が画いたテムズ川の真っ赤な夕焼けは、1883年に起きた
〉〉 インドネシアのクラカタウ火山の大噴火によるものかもね、とのことです。
〉〉 (Scientific American's ASK THE EXPERTS p.178)
〉よく覚えてらっしゃる。。
いえいえ。べったべたに読んで書いたのです。
しかも、つい最近読んだところだったんです。
この本、いろいろとおもしろいことが書いてありまして、昨日読んでびっくりしたのは、
ガラスって、液体なんですってね。常温の板ガラスでも。
すんごい固い水飴みたいな感じ。
それじゃあ窓ガラスは、ずーっと置いておくと下に流れていくのかというと、
流れるみたいなんですねー。ただ、そうなるには何兆年かかかるらしいですけど・・・
ガラスが液体だなんて、いやぁびっくり。
でももっとびっくりするのは、この本を前に2回は読んだはずなのに、
初めて読んだようにびっくりしているという事実です・・・
〉〉秋〉〉〉 話題沸騰中の "Autobiography of a Yogi" (Paramahansa Yogananda 著) を買ってみました。
〉海〉ものを食べない聖女テレーゼとお会いになった感想が知りたくて。やっぱり読まなきゃだめ、でしょうか。
〉〉 そうですね・・・ なんか、会話が良いんですよね。
〉〉 うまく訳したり要約したりできない・・・ すみません。。
〉〉 『あるヨギの自叙伝』という邦訳が出てますので、本屋さんか図書館かで見てみてください。(すみません。。)
〉〉 テレーゼさんのくだりは第39章です。
〉〉 または、山田鷹夫著『人は食べなくても生きられる』(健康法とかダイエットの棚にあるか)の
〉〉 35ページ、49ページに若干引用されてますので、それをご覧になってみてください。
〉〉 (愛想無しで申し訳ない。。)
〉丁寧にお知らせくださってありがとうございます。「読めないかも本」なのですが話は知りたくて。やっかい。
いえいえ。私こそすみません。
私は親切心というものを母親のお腹に置き忘れてきた人間で、
今さら取りに行くわけにもいかず。(なんのことやら。)
簡単に申しますとこのテレーゼという人は、
20歳のときに事故で失明し体も不自由になったのですが、
5年後、祈りによって奇跡的に回復しました。
それからというもの、食べ物飲み物を摂らなくなり、
1日に聖餅1枚を口にするだけとなりました。
それから3年後、キリストの傷がテレーゼの体にあらわれ、
毎金曜日に彼女は the Passion of Christ を、身をもって受けるようになりました。
そのトランス状態のときには、ドイツ語しか知らないはずの彼女が、
イエス・キリストの母語であるアラム語を語り、ヘブライ語・ギリシア語も口にしました。
何度か科学的観察を受けたとのことです。
そういう予備知識を持ってヨガナンダ師はテレーゼに会いに行きます。
あなたは聖餅だけで生きられたわけではありませんね、という質問に対してテレーゼは、
"I live by God's light." と答えます。
(How simple her reply, how Einsteinian! とヨガナンダ師は述べています。)
"One of the reasons I am here on earth today is to prove that man
can live by God's invisible light, and not by food only." と言います。
食べもの無しで生きる方法を皆に教えられますか、という質問に対しては少し驚い様子で、
"I cannot do that; God does not wish it." と答えます。
毎金曜日のことについては、
"As a helpless onlooker, I observe the whole Passion of Christ." と言います。
木曜の夜中から金曜日の昼1時まで、傷が開いて血が流れるというのです。
ヨガナンダ師は後日、そのさまを目の当たりにすることになります。
この本にはテレーゼの写真が載っています。
ちらっと横顔だけですが、なんとも穏やかな、美しいお顔です。
〉海〉湘南海岸に緑色をしたトドが集結している画面が浮かんでしまいました。表面積がものをいう世の中。
〉〉 やせてるほうが表面積が大きいんですってね。体積のわりに。
〉〉 ("Why Elephants Have Big Ears" より)
〉あーなるほど。幅だけでなく厚みも関係するのですね。
表面積が大きいと放熱しやすい。
一般に、太ってる人は暑がりで、やせてる人は寒がりなわけですね〜。
〉〉 たしか、星新一かフレドリック・ブラウンかで、葉緑体を持ってしまった人間の話がありましたわ。
〉〉 なんだったか、放射線漏れとかで緑色の体になってしまった2人の男が、政府に厳重に隔離・保護されている。
〉〉 外では、食料難にあえぐ人々が、2人の体を調べさせろ!と暴動を起こしている。
〉〉 とかそんな話だったかなあ。違うかも。。。
〉究極のエネルギー問題の解決法かも。。
いま、月にある資源に目をつけてるらしいですね。
権利とか、どう分配するんだろうか。。
〉〉 朗読CDって、この巨大桃と、ダール自身が読んでる(省略版の)"Boy"しか聴いたことがないのですが、
〉〉 面白いですねー。朗読、はまりそうです。
〉〉 みなさんのオススメ朗読CDってのをうかがってみたい♪
〉ほんとに♪ 唐突ですがちょっとこの場をお借りして、みちるさん、はまこさん、ぽんきちさん、いつも、
〉とっても、参考にさせてもらっています。ありがとうございます。感謝をこめて、LRクラブ隠れ会員海。
いつも海がお世話になってます。
〉海〉あらゆる会に参加表明しておりません。でも隠れ会員を自称。次は秘密結社の隠れ会員。
〉〉 では私は秘密結社の隠れ会員の幽霊メンバーということで。。。
〉あら。では幽霊メンバークラブ会長。。。
では幽霊メンバークラブ名誉会長代理の影武者。。 (なんだそれは。。)
〉海〉下の方でのお話といい、なんでヒトは生きていく上でさほど必要とも思われないことに
〉海〉こんなにも夢中になってしまうのでしょうか? 1秒以下の速さを競うことの意味!
〉〉 ほんとにねー。
〉〉 ドーピング技術が進んで、ほんとに、金さえあればいかようにもすることができるようになったとき、
〉〉 こんなに夢中になるんでしょうかね。
〉〉 昔は、プロである(=1回でもスポーツで金をもらった)というだけで「ずるい!」と言われていました。
〉〉 1日じゅうスポーツだけやってていいなら誰だって強くなれるさ、そんなのずるい、というわけです。
〉〉 でも今ではそんなことは言いません。
〉〉 ドーピングも禁止されてはいますが、サプリメントみたいなのはみんな摂ってるし。
〉〉 より高い記録、よりすごいパフォーマンスを見るためならば、「自然でない」ことも
〉〉 どんどん許容されてくるかもしれません。
〉私には理解のほかの世界のようです。
ひとりよがりが過ぎました。。。
〉〉秋〉〉〉 びっくりするような話がいっぱいありますが、何にびっくりしたのか、よく憶えていないのが残念です。
〉〉秋〉〉〉 「英語による記憶」というのが深刻な課題ですが、明日になったら忘れるでしょう。
〉〉た〉〉「英語による記憶」・・。なるほろ。
〉〉た〉〉これ、どうしたらいいんでしょうね。
〉海〉同感です。
〉〉 どうしたらいいんでしょうね・・・
〉〉 私はリスニングのときに、「記憶する」ことを放棄してまして、さらに、「理解する」ことも放棄しています。
〉〉 ただ音を聴いている状態です。
〉〉 というのも目標が、「たまたま小耳にはさんで、わかる、という状態」なので、
〉〉 あたかももう既にそういう状態になったかのように振る舞おう、ということです。
〉〉 理解しようとしていないので、頭を使うことなく、疲れず、どんなものでもいつまでも聴くことができます。
〉〉 そのうちに理解力も記憶力もあがってくるのでは・・・と。
〉浸ってしまうのですね。「わかろう、でも、なかなか」というストレスがない分しみ込んでくるものがあるので
〉しょうか。私の場合なにかひっかかりがないと、ただひたすら流れていってしまうだけかもしれませんが。
あっ、肝心なことを言い忘れましたが、
あんまりにも難しいものは、あんまりにも「なんのこっちゃ?」って感じなので、
時間だけがただ過ぎて行く感じがして、それはそれでストレスですね。
聴いててある程度なんの話なのかわかるぐらいのがいいでしょうね。
話がわからなくっても、少なくともなんか楽しいってのがないとね。
反対にわかりすぎるのも面白くないときもあるし。
要するに誰もが言ってる、「楽しいかどうか」に尽きるんでしょうねえ・・・
〉マリコさん、まりあさんのお話、とても興味深くわくわくと読ませていただいています。
ほんとにねー。
お二人、切り込み方が全然違うけれど、切れ味はどちらも鋭い。
尊敬するお姉様方だわ〜。
〉海〉若い男女のカマキリはそこで互いが存在することがなによりも大切という結論に至るのでしょうか。。
〉海〉それとも未来のカマキリのために、という選択をするのでしょうか。知的な生物になると悩みが増える。。
〉〉 たしかこんなことが書いてありました。ある種のクモは、交尾の最中にメスがオスを食べてしまうそうですが、
〉〉 どうもオスがわざと食べられているふしがある。このクモは、オスがメスに出会えるチャンスが極めて少ないそうで、
〉〉 出会えればまさに千載一遇。自分の遺伝子を残すためには、生き延びて次のメスに出会うことを狙うよりも、
〉〉 この稀な機会を生かしてできるだけたくさんの卵に精子をかけることを考えたほうがよい。
〉〉 なおかつ自分が栄養となって受精卵の生育をうながすほうがよい。というわけでオスは、
〉〉 自分の体でメスの食欲をあおり、メスが夢中で頭なんかを食べてるあいだに交尾を敢行して
〉〉 自分の遺伝子の継承をはかっているんだそうです。
〉物知りですねー。Charlotte's Web、ダレン、ピーチと読んできて蜘蛛に対する見方が変わりつつあったのですが、
〉尊敬の念すら芽生えてきそうです。
それはよかった♪
〉〉 カマキリが知的な生物になったら、人口(人口?)も増えてるでしょうから、こういうことには
〉〉 ならないんじゃないでしょうかねえ。(ってベタなこたえやな。。。)
〉いえ、こちらのあんまりな問いかけが原因かと。
いえいえ、そうおっしゃらずに。 まあ一杯。
〉ではまた。
はーい。ではまた。
▲返答元
▼返答