Re: 返答:英語そのものを学ぶことVS英語で何かを学ぶこと

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/23(17:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13601. Re: 返答:英語そのものを学ぶことVS英語で何かを学ぶこと

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/9/5(22:25)

------------------------------

翁家さん

こんばんは、のびこ〜です(^_^)

〉決して、資格をブランド
〉の様な感覚で勉強されたのではないと思います。その女性には頭が
〉下がります。

私のBlogにも書いたとおり彼女自身CPAの中の科目の一つである監査を
仕事としているので資格をブランドとは考えていませんし、彼女がCPA
を取得することは大変意味があると思います。願わくば彼女が早くCPA
を取得出来れば良いなと友人の私は思っています。

〉CPAの知識って今の企業会計ではとっても必要だと思います。人間が
〉情熱とお金とをかけて
〉努力するに値する資格だと私は思います。

私も企業会計では必要かと思います。ですから翁家さんが仰いますように、
「情熱とお金とをかけて努力するに値する資格」だと思います。しかし皆が
CPAを取得する必要はありませんし、ましてやただ流行りだけだからとか
いつか役に立つだろうとか、具体的にCPAを使って何がしたいとかそういう
目的もなく沢山のお金と時間をつぎ込んでCPAを取得するのは無駄だと思い
ます。

ビジネスマンとして会計の知識は必要だと思います。私みたいなエンジニア
でさえも会計の基本知識は必要だと思います。

では会計が必要だからCPAを取得しようなんて人はいないかと思いますが、
私の所属していたIT業界ではこのような短絡的な発想で資格を目指す人が
いるのも事実です。多いと思います。

たとえば私の友人の知り合いでサーバーを管理するエンジニアの分類で言
ったら、ネットワークエンジニアの領域に入る人がJavaというプログラミ
ング言語に興味があるということでJavaの資格を三ヶ月間かけて勉強して
資格を取得したが業務に全く活かせないなんていう話もありました。
(私にしてみれば当然の話です)

もしその友人の知り合いがネットワークエンジニアからアプリケーション
エンジニアに転職するためにJavaの資格を取得して転職を目指すというの
であれば私はそのJava取得のために費やした3ヶ月間は全く無駄にならな
いと思います。

しかしただJavaに興味があるというだけで資格取得に走るというのであれ
ば、Javaに興味があるなら参考書一冊買って本を読んで勉強すればいいの
であって、あとは自分の担当領域をもっと深めることに時間を費やすべき
だと思います。自分が受け持っているところを疎かにして関係ない資格を
取得する必要はないんじゃないかなと。

私は資格を取得すること自体を否定していません。資格を取得するという
ことはお金もそして時間もかかります。

資格取得に関する私の意見をまとめますと資格取得の際にただ流行って
いるからとか、持っているといつか役に立つだろうからとかそういう理
由ではなく投資に対する効果を考えて、見返りがある、お金と時間を費
やしても本当にその資格を取得する意味があるのであれば資格を取得す
べきだと思います。そうでなくてただ興味があるというのであれば何も
資格を取得しないで本を一冊買って勉強すればいいのではないかなと思
います。

以下、翁家さんから頂いたコメントに対するレスをつけていきますね。

〉そのTOEICが960点の女性は、仕事で必要に迫られてCPAの勉強をさ
〉れたのではないでしょうか。

実情は迫られてはいないのですがただ業務とCPAがリンクして英語の勉強
のブラッシュアップにもなるというのが彼女の当初の理由です。

ただ彼女自身、結構責任ある仕事を任され始めてきてるみたいで現在のと
ころ業務にCPA本当に必要なの?て尋ねたら、必要ではないんだよね〜と
言っていました。今のところCPAいらないんじゃないのて言ったら、それ
もそうなんだよね・・・と(笑)
まあいずれ彼女はCPA取得できるのではと思います。出来なくてもキャリ
ア積めるんじゃないかなというのが私の意見ですけどね。

〉5年後の会社の姿を予想するためには、5年後の会計制度を前提と
〉した上でないとできません。
〉5年後の会計制度を予想するには米国の制度を勉強するのが早道です。
〉また、外資系なので企業会計は日本とは違う本国の会計基準で行われて
〉いるのかもしれません。

もう翁家さんが仰られるとおりです。彼女の会社はアメリカに本社がある
ので会計はもちろん国際会計基準に則って行われています。だから仕事そ
のものがCPAにリンクしているので、繰り返しになりますけど彼女がCPAを
取得することは意味があるかなと思います。意味がある=取得すべしかど
うかはポジションにもよるのでしょうけど。
(意味があっても、友人の現状を見る限りではCPAがなくても彼女は順調に
キャリアアップしていけるかなと)

〉私は営業マンです。営業マンは、お客にとって唯一のフロントです。
〉「知りません」とは言えない

これは我々エンジニアでも同じだと思います。お客様に対して知りません
とは言えません。言ってはいけないという教育を受けています。なぜなら
お客様にとっては我々が唯一の頼みの綱でそこで知らないと言われたらど
こに話を振ればいいのてことになるでしょう。そして我々としても自らビ
ジネスチャンスを失ってしまうことになります(機会損失)

営業マンだろうとエンジニアだろうと、どの立場にいてもお客様と接して
いる職業の方はお客様に対して「知らない」で話を終わらすべきではあり
ません。ビジネスマンとしてはいけないことだと思います。

自分が知らなければ私より詳しい人をあとで紹介しますや後日連絡します
ぐらいは言うべきかと思います。

〉のです。よほどの専門的なことは専門家を連れていきますが、

専門的なことは専門家に振る、これはお客様のことを考えれば
そうするのがベストですよね。生半可な知識で答えたらお客様
にも迷惑かけるでしょうしビジネスチャンスを失うことだって
あるでしょうから。

〉自分の仕事に関わる法律や財務的なことは全て知っていなければなり
〉ません。

翁家さんにとってそれが仕事に関わることなのですから、大変でしょう
けど法律や財務も勉強せざる負えないですよね。

〉そしてお客様に信頼されることが第一です。

これは営業マンに限ったことではないと思います。

〉名刺に資格を
〉刷ることで、お客様が自分を信頼してくれるのなら、
〉その営業マンは名刺に刷るためだけでも
〉資格を取得するでしょう。営業とは、そういうものだと思っています。

その仕事に関係する資格なら取得して名刺に刷るのは否定しません。

翁家さんの名刺に直接関係ある資格の他に、すごい極端な話ですけど、
OracleとかCISCOのベンダー資格ロゴが刷ってあったら、えっ?この
方は何をしている方なんだろうと思ってしまうけど・・・あ、でも
これはこれで目立っていいかもしれませんね。

〉何だか、かた〜い書き込みになってしまいました。

私こそ「のびのびこ〜た」らしからぬかた〜い話をして済みませんでした。

恐らく反論があるかと思います。そして文章のこことここ矛盾している
んじゃないのなんてこともあるかと思います。

英語以外のことなのでこれ以上ここで議論し続けていいのかどうか分か
りませんがTOEICに絡めてレスすれば問題ないんじゃないかなと(笑)

翁家さん、私直球ストレートに意見ぶつけられるほうが好きなので

これからも遠慮なくがんが〜んと意見ぶつけてくださいね(^_^)

翁家さんのがんがーんとストレートな意見が好きなのびこ〜でした。

ではではHappyえーとHappyCPA>>

私の友人へ・・・遊んでないで早く取れ(爆)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.