[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/23(22:43)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: きゃんちろ http://livres-en-francais.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/7/17(12:22)
------------------------------
akoちゃーーん、お返事遅くなってゴメンナサイ!いつもヒマな私がなんだか忙しい今週で・・・今日も仕事の合間にかいてやす〜、クーーー!!
以下、所々の引用でお許しを・・・
> 〉私がナンセンス絵本の音読にて発見したことです。
> 画期的な発見で、とてもいい参考になりました!!
> 自分で気づいたっていうのが何よりいいですね。
ありがとう〜!
> たしかに音読の方が、意味を考えないでできますね。
> 意味不明でも平気なのは、アタシがちょっとお○カだから、と思ってました・・・
> 黙読って意味が重要ってことなのかしら? 私もよくわかんないです。
> 音読と黙読の違い、今後の解明が待たれます。
実は、この間akoちゃんのアドバイスにしたがって??読書相談会に出かけたの〜。そのときに勧められてレベルの高いGRを借りて帰ったんだけれど・・・それを読んでて気づいた。
「音読」「黙読」さらに「脳内音読」との3パターンの違いがあるように思う。(あ、現段階での発見だけどね〜)
これはまだ考えがまとまってないので、そのうち発表(?)したいです。乞うご期待???
> しかし少なくとも、英語以外をやることで、意外に、自分と英語とのカンケイがわかるってのは面白い体験でしたね。
> 私も英語以外の言語を趣味で多少やってますが、何だか結局、英語を好きになる為にやってるみたいな時があるなぁ。
> (○○語さん、ゴメン、キミのことは好きなんだ・・・でも実は、実は、SSSの英語が・・・ボクには必要なんだ・・・)
> (本命の彼氏とはなかなか素直にお話できなくて、つい他のヒトとつきあってしまう〜っていう心理かなぁ)
>
ホントにね!私の英語の場合、多くの日本人がたどる「中学で初めて英語に触れて、習う文は『ジスイズアペン』」(<=あれ、これって偏見?)という道と違う道をたどってるので、フラ語でそれを追体験してるというかなんというか・・・
akoちゃん、私から見ると十分英語が好きで、楽しそうにやってるように見えるけど、英語君に対してそんな純真な気持ちを抱いていたなんて!!実はね、akoちゃんの目指すSSSでの英語の道筋って非常に興味あります。今度ゆっくり語りたい〜!!
> こうなったら、きゃん様に告白。
> akoが大手町で働いてもないのに、勇気を出して大手町オフに申し込んだ理由。
> それは一刻も早く、恩人ナマきゃんに会いたかったからなのデス!!(愛の告白・・・てれてれ)
> 。
akoちゃん、ダメダメ!こんな公衆の面前でそんなこと〜!!でもでもうれしいわ〜!
だけどさ、大手町ではいつも話題が多すぎてなかなかゆっくり語れないもんねー。今度はとことん飲むので是非是非!
あと、1つ訂正なんだけれど。
> カンケーあるある! 大有り! 寓意を何に込めるかってのは文化風土の違いかもしれない。
> どうして、モトが動物だったものを、谷川氏は人間に変えたのか、という点。興味ある。
> (好き嫌いは全く別問題として)
えっと、正確にいうと、もともとのMother GooseにRichard Scarry氏が動物の絵(主にネコ)をつけたのだと思われます。Richard Scarry氏の絵本、読んだことがありますか?SIRだったかICRにも何冊かあったと思うのだけれど・・・私は大好きなんだけれど、ブッククラブにもあまり冊数がなくてちょっと悲しい・・・
今、Scarry氏も谷川氏も本が手元にないので、記憶で書きますけどぉ・・・
「Jack and Jill went up the hill...」というような主人公の種別が明記されていない歌は、Scarry氏はネコ、谷川氏は人間を採用していたと思います。
「Hey diddle diddle...」のように、種別が明記されている歌の場合は、両者とも、ネコがバイオリンを弾いて、牛が月を飛び越えて、スプーンとお皿が手をつないでいる絵だったと記憶しています。
んでもって、私はMother Gooseという本自体がネコの本だと勘違いしてたのよ・・・分かりにくくてゴメン。
akoちゃんの発見に対してだけれどね。
> そうそう、さっきの自分に関してわかったことの話。
> 私はもともとたいして読書をしていない方なので、(特定少数は読みますが)
> 「ナンセンス」ってどういうものか、基本的によく知らないんです。
akoちゃんのこれを読んで、うーーん確かにDr Seussをナンセンスとくくってしまってはいけないのかも、と思い直しました。
でも、ナンセンスかどうかって感じ方はホントに人によって違うね。
またマザーグースの例だけれど、「あんな歌に全然意味がない!」と思う人もいると思うけれど、寓意的な意味を感じ取って研究している人もいるわけだしぃ。
Dr.Seussに関しては、きゃん的には「○フ本」(akoちゃんに習って不思議な本をこう呼ぼう)としか言いようがないのですよ。あ、でもまだ帽子ネコとサカナ本しか読んでないからね。これについてはもっと読み込んでからまた報告しよう〜!
なんだか書きたいことの半分もかけなかった気がするぅ。
とりあえず、この話はまた続く、ということで・・・
いつもきゃん投稿に関心を寄せてくれるakoちゃん、うれしく思います。ありがとーーー!!
▲返答元
▼返答