Re: 近況の夏

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/23(23:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12788. Re: 近況の夏

お名前: しお
投稿日: 2004/7/8(00:53)

------------------------------

秋男さん、こんにちは。しおです。

〉 「Shipwreck at the Bottom of the World」は、1914年に出発した
〉 シャックルトン隊の南極探検の話です。
〉 氷に閉じ込められ、外部と連絡をとれないなか母船を失い、
〉 氷の上で何ヶ月も過ごした末、荒れ狂う極寒の海をボートで渡って、
〉 全員生還しました。
〉 極地探検の真実。写真も多く、すごくスリリングでした。
〉 隊長シャックルトンの判断力と指導力にはたまげます。
〉 私が今まで読んだ英語の本の中で、1、2を争う面白さでした。
〉 英語は、お兄さんお姉さん向きで、ちょいと難しめ。

私、このシャックルトン隊の話をStep into Reading 4で読みました。
「Sea of Ice: The Wreck of the Endurance 」
という題名ですが、いまは在庫切れみたいです。
いい話なのに残念です。
リーダーってこういう人のことをいうんだなあと思いました。
SIR4でもかなり読み応えがありましたけど、もっと詳しい記録も読んで
みたいと思っていたので、秋男さんの紹介嬉しいです!

〉 ・・・と、紹介できるのはそのぐらいで、ほんまに、あんまり本を読んでません。
〉 でも、The Zack Files、面白いので、ぼちぼち読んでいこうと思っています。
〉 こういった系のおもしろいのがあったら教えてください。

私も、Zack Filesが面白くて、よく読んでいます。

不思議なことがおこるというシリーズだったら、
Bailey School Kidsシリーズなんかはどうでしょう?
各巻ごとに変わった大人が出てきます。
(この人は実は吸血鬼では? サンタクロースなのでは?と
子どもたちが正体をつきとめようとする)

不思議なことがおこる世界とは違いますが、
私はDragon Slayers' Academyのシリーズがとても好きです。
主人公が一生懸命なんだけど、ナンセンスなところがとてもいいです。

それから、ますます違ってしまいますが
Diamond Brothersシリーズも面白いです。
(第1巻The French Confection)
兄弟探偵なんですが、兄弟のひとりが、もうひとりにツッコミを
いれまくっていて皮肉がきいていて面白いです。

〉 かんたんなのを読んでいこうと思っています。
〉 脳内音読がなめらかに行って、考え込まなくてもサーッと流れで
〉 意味をつかんでいけるもの。そういうのをたくさん読んでいきたいです。
〉 
〉 
〉 あと、やっているのは、他所でも言いましたが、
〉 英英辞書を引いて音読をすることです。
〉 辞書は、Collins COBUILD を使っています。
〉 興味のある単語を引いて、説明文と例文を音読して、
〉 その中でまた興味のある単語があったら引いて、説明文と例文を音読して、・・・
〉 ということをしています。
〉 意外とこれが面白いです。
〉 自分なりのコツは、ほんとに引いてみたい単語を引くということと、
〉 説明文や例文の意味を考えたり憶えようとしたりせずただ音読するということと、
〉 やりすぎないということです。

ああ、こういうのも面白そうですね〜。
「それから意味を考えたり覚えたりしようとせずただ音読する」
のは、私も、なんか大事な気がします。

いま、子ども向けビデオや、アニメや、映画や、朗読やらを
なんでも、わ〜っと意味を考えないで頭の中に流したいな〜と
思っているんです。

意味を考えないのは、自分にはまだ結構難しいんですが、
こういうのを大量にやると違ってくるんじゃないかと思っています。
私は、本当の意味で多聴というのをしたことがないので。

ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.