[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/11/23(11:18)]
------------------------------
道化師さん、こんにちは。
道化師さんと議論を始めると長くなるのが怖いですが…。
〉それと、杏樹さんからレスをいただいたので、もう一点。
〉(杏樹さんのみならず、多数の方からボコボコにされる危険性を覚悟の上で、
〉 書いちゃいますね。それが、「議論」ですから。)
〉杏樹さんが「文章処理能力」「文章読解力」って言葉を使われていましたが、
〉私は、この言葉に「語彙力」と同じような危険性を感じるんです。
〉「語彙力」が「語彙力」を求めて身に付かないように、
〉「文章処理能力」「文章読解力」と言ってしまうと、
〉それを追いかけていけば、身に付くような気がしてしまうと思うんです。
〉私たちが多読を通して身に付けるのは、
〉果たして「文章処理能力」「文章読解力」なのか?って事です。
〉確かに、大量に読むことで、この二つの力は向上するでしょう。
〉でも、それはボキャビルことで「語彙力」が多少は増強する事に
〉似ているんじゃないか?って思うんです。
ボコボコにするつもりはないですが…。なんか、揚げ足取られたみたいです。
私が文章処理能力とか、読解力とか書いたのはむしろ「本を読む力」って言いたかったんで…でもそういう能力を表すはっきりした言葉が見つからなくて、「文章処理」とか「読解力」とかいう表現になったわけで、統一しないでレスによって使ってる言葉が変わるのもそのためです。さっきと違う言葉使ってる、って自覚のある確信犯です。れなさんの「納得力」っていい言葉だと思いますが、他人の言葉ですし。
それほど「本を読む力」というのは今までの英語教育では無視されてきたことだと思います。無視、というより勉強方法がなかったんでしょうね。単語を覚えるとか文法を覚えるみたいな「勉強」らしい勉強法がない。KYOさんの本を読んだら英語の勉強法が詳しく書いてありました。でも読解力をつける部分がいちばん歯切れが悪く感じました。やっぱり「こうすれば読める」という筋道立てた勉強方法がなかなか見つからないんでしょう。
ある程度英語が出来て、ある程度読める人がレベルアップする方法はあるようですが、英語を読む土台作りをする方法を誰も考えてこなかったんです。単語を覚えたり、文法を習得すれば読めると思ってきたんです。でもそうじゃないんだ、ということに気がついたということが言いたかったんですけど。
「読解力」という言葉は誤解を与えたかもしれませんが、私が「語彙じゃなくて読解力」と言った意図はわかっていただけますか?適切な言葉を提案していただければ言い換えをします。
▲返答元
▼返答