2万語突破です。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(12:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8537. 2万語突破です。

お名前: Kody
投稿日: 2006/1/25(00:52)

------------------------------

多読暦明日で20日、まだまだヒヨッコのKodyです。今日語数を数えたら2万語を突破していました。やったー!!もっと少ないと思っていたら意外といってました*‐*)!!このペースで行くと100万語まで3〜4年も掛かってしまう〜><)!!
でも、最近自分でも驚くぐらい字数が多いものが苦にならなくなってます(っと言っても900〜1500語レベルですが)。古川先生の「絵本100冊読みなさい」アドバイスが今頃聞いているのだと思います。
最近は読みたくて読みたくてたまらない病になってきています。お気に入りはMACMILLANのSTARTERシリーズです。「LOST SHIP」や「ARCADE」おもしろかった〜!!こないだの読書指導会で「何冊読みなさいってノルマ与えられて読むようではまだまだ本物のタドキストじゃないわねっ」とマリコさんからいわれた意味がようやくわかりました。そのうちS・キングを原書で読みたいなぁ〜、何て夢も無謀にも持ってしまいました^^)v。さあ、今日も後2,3冊読んで寝よっと。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8538. Re: 2万語突破です。

お名前: ミグ
投稿日: 2006/1/25(01:07)

------------------------------

絵本百冊ねー!はじめまして!新宿界隈にいるミグと申します。始めた頃は語数より冊数が増えるのが面白いのよね!カウントはしなきゃダメだけど語数は気にしない!GRでもYL3辺りから一万語の本あるから自然に語数は伸びます。古川先生の指令通りLRや児童書などもお読みください!ミグのように200万語過ぎてもGRばかりではPB読む際キツくなりますので…
それでは ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8539. Re: 2万語突破です。

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/1/25(09:40)

------------------------------

Kodyさん、初めまして。雫@Heartlandと申します。

〉多読暦明日で20日、まだまだヒヨッコのKodyです。今日語数を数えたら2万語を突破していました。やったー!!もっと少ないと思っていたら意外といってました*‐*)!!このペースで行くと100万語まで3〜4年も掛かってしまう〜><)!!

意外と・・・それは楽しいうちに読み進んでいたということでしょうか♪
それなら素晴らしいスタートがきれましたね!
私は昨年の3月に多読を始めて100万語なんてものっすっごい遠い話だと
思っていましたが、語数は減ることがありません。
読んでいれば必ず100万語を通過します。
時間は気にせずに、面白そうだと思う本をどんどん手にとって下さい(*'-')b

〉でも、最近自分でも驚くぐらい字数が多いものが苦にならなくなってます(っと言っても900〜1500語レベルですが)。古川先生の「絵本100冊読みなさい」アドバイスが今頃聞いているのだと思います。
〉最近は読みたくて読みたくてたまらない病になってきています。お気に入りはMACMILLANのSTARTERシリーズです。「LOST SHIP」や「ARCADE」おもしろかった〜!!こないだの読書指導会で「何冊読みなさいってノルマ与えられて読むようではまだまだ本物のタドキストじゃないわねっ」とマリコさんからいわれた意味がようやくわかりました。そのうちS・キングを原書で読みたいなぁ〜、何て夢も無謀にも持ってしまいました^^)v。さあ、今日も後2,3冊読んで寝よっと。

おぉ〜、絵本100冊!ぜひ読んでみて下さいね。
私はまだ50冊もいってない・・・購入派だから絵本が自宅に100冊あったら
それはそれで凄いですよね(^_^;)
絵本はとっても素敵です。気になるものがあったら是非読んでください。
本のこと何でもの掲示板にアトムさんがたくさんの絵本を紹介して下さ
っています。とても参考になりますよ!
私が好きなのはKeatsさん。タドキストにファンも多いですよ。
代表作は"The Snowy Day"です。
Macmillanは改めて今になってYL1台を読んでいますが、とても面白い
ですね。私はGRが苦手で殆ど児童書ばかりですがMacmillanは作者や物語
の時代背景など紹介してくれているのでとても参考になります。

GRや絵本と一緒に児童書も読んでみてくださいね。
飛ばし読みのコツをつかめますし、GRのリライトにはない1冊の
作品としても面白さが堪能できると思います。
Oliver Pigのシリーズ、Mr.Putterシリーズ、Puppletonシリーズ、
Nate the Greatシリーズ、An I Can ReadのFrog and Toadシリーズ
などお勧めします!

ではではS・キングに憧れながらHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8541. Re: 2万語突破です。

お名前: Kody
投稿日: 2006/1/26(01:11)

------------------------------

ミグさんアドバイスありがとうございます。語数にあまり縛られる事なく自由にガンガン読み進みます^^)。
雫さん、素敵なお名前ですね。お勧めいただいた本のMr.Putterシリーズ、Nate the Greatシリーズを借りてきて今読みました。ありがとうございます。絵が可愛くてホノボノとしたストーリーが良いですね^^)。私のお気に入りはTeaberryおばあちゃんです^^)。 "The Snowy Day"が探したけど見つからず。残念><)!!。
酒井先生もおっしゃっていましたが、ここのカキコミは素敵な先輩方から色々なアドバイスがいただけるのが良いですよね。益々やる気でてきました。これからもう一冊くらい読んでねよっと!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.