Re: 「出会う」と言えるのは絵のおかげ

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(05:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6951. Re: 「出会う」と言えるのは絵のおかげ

お名前: ako
投稿日: 2004/4/9(00:23)

------------------------------

〉元気で独特の絵本報告楽しく読みました!
〉そっか〜、メモとりながら読んでるのかーって感心したり。

akoは昔から「あっ!」と思ったことがあると、ワープロなりメモなり、
書き物をするのが習慣なんです。
(日本語の)すっごーく面白い本など読むと、すぐ色々思いつきを書くので、
英語の本もその習慣の延長です。
だって後で読むと、自分が楽しい〜〜からでーす。

〉相変わらずリズム感が良いなあと感心したり。

今度会った時は一緒にやりましょ!
akoがしている程度のこと、誰でもできると思うもん。

〉GRは停止してても逃げないからね!
〉いつかがーーって読んでも良いし、絵本から児童書の世界にさまよいこんだら
〉GR読まないままでも良いし・・・って思います。

ネイティブの子どもさんの本好きの子っていうのは、
どういう読書歴になっていくんでしょうね。

〉そんなに愛でられ、可愛がられたら絵本も本望!!

それほど、これまでのakoの読書歴って、絵本というものを読んだことがなかったんだな〜と、しみじみ振り返っておりますよ。
社会人になってからakoが読んできた日本語本は、絵はほとんど無縁〜
青山にある落合恵子さんの絵本の書店は好きで、立ち読みに行くこともあったけど。(それってほとんど行かないという方が真実に近い)

楽しくて読む本もあるけど、小説はほとんど読んでなくて、仕事上の知識を仕入れるために読むものが圧倒的に多い、って感じ。日経ナントカみたいなのね。

だから、もう、「絵本」とか「お話」が、もうホントに心に潤い。

〉英語の勉強やってるんじゃなくて、英語圏の子供になってるのかも?
〉英語やってることに変わりないですよー。

ありがとう、その言葉、多読の友ならでは。

〉16年かー、、、そんなに先までakoさんの報告読めないのか〜。
〉しくしく。

もしかしたら、ある日ぱたっと絵本に飽きて、猛然とGRを読みたくなるような大変化がくるかも???
だって、絵本だとあまりにも色々出会うので、飽きはしないけど忙しすぎ!
少しは、知らない単語がほとんど無いPGRやOBWの一番下ので休憩したいわ!!

〉〉まんぶる、ぶんぶる、ゴーヤちゃんぷる〜〜!!」

〉パパイヤちゃんぷるーー♪(続き唄っておいたよ)

おぉ〜 こういう相手してくれる人をakoは心待ちにしているの。
乗ってくれてありがとー

〉あーーー、私! The Crown を読んで、spadeの意味を覚えたんですよー。
〉なんだか、嬉しいなー。そして、私も最初はトランプだと思った〜。
〉わーい。

うれしいぃ riricoさんもやられてたのねー!
これからもakoがだまされたヤツ、報告するから聞いてね!

〉〉お話は、Simon Simple is at the station....と始まるんですが、
〉〉その瞬間、マザーグースの歌にある、
〉〉♪Simple Simon met a pieman
〉〉 Going to the faaaaair ♪ が突如脳内を流れてきてしまい、
〉やっぱり!すっかり英語圏の子供になってる〜。
〉そうやって、マザーグースは暗記されてきたんでしょうね。(ちがう?)

マザーグースと言うのは、アッチでは
あたしたちが、かごめ〜かごめ〜とか、あんたがたどこさ、とかを
知ってるようなモノらしいですね。

ここ書くのを忘れてたけど、
歌と本で、姓・名が入れ替わってるのよ〜
ペンギンリーダーズ書いている人のユーモアだね、と思って笑えたよ!

〉GRは夕飯の支度しなくても、きっと読まないから大丈夫!?
〉なーんて。

riricoさん、アナタさすが鋭いわ。確かに。
家事のせいではないわね、きっと。

〉この出会う、出会う〜のタイトルが良いなあって思いました。
〉言葉がお友達って感じがして。

「出会う」って感じられること、私も自分で書いてて、
あ、そう言えば、出会うって言ってるね、あたし、という不思議な感じ。
多分、読んでいるのがカワイイ絵本だからだと思います。
知らない単語見ると、「わ! また知らない子と出会っちゃった!」
でも絵があるから大丈夫!という寸法。

もし、教科書とか文字びっしりぃぃぃのPBで見たんだったら、
きっと「出会う」なんて感じられなくて、
高校時代のリーダーの時間がよみがえってきて、
「明日までに調べなきゃいけない単語。調べてないところが和訳で当てられたら恥かくぅ〜、授業点が下がる〜、うー、辛いー面倒くさいー。」と感じるのではないかと思う。
あぁ〜また思い出してきた、高校時代の悲しい英語の授業・・・

実はこないだからこれ、思い出すたびに、
今、いかに英語と自分が「いい関係」になっているかが浮き立ってきて、
今の幸せ実感できるので、高校時代の英語授業を思い出して、
リベンジの快感、味わってまーす。
ざまーみろ高校時代! akoは今、英語が楽しいぞ〜って。

〉私にとっては、まだちょっとお友達って言うより、お客様かなあ・・・って
〉思ってみたり。
〉せっせと、お茶出したりしてます。ケーキ買って来たり。
〉そして交友を深めようとしています、英語さんと。

ユーモア言えるってのは、余裕がある証拠!
riricoさんは、中断後の再開成功で、確実な自信をつけた!と感じたよ!

〉でも、最近仏語さんにも挨拶はじめました。うふふー。

おぉ!? Qu'est ce que c'est ? (一応かつて二外)

〉語数に縛られない読み方ができるのが良いですね。
〉akoさんの場合、冊数重視で!

縛られなさすぎ問題発生中かもしれないね。

〉私も、最近通勤で時間が取れないので、短い本ばっかり読んでいます。
〉GRも好きなのでレベル2あたりばっかり読んでいます。
〉今度通勤に良さそうな絵本があったら紹介してくださーい。

DR Seuss の Beginner Books のシリーズなら、サイズが揃ってて持ちやすいよ! ただしGRよりは大きいから、通勤には向かないかなぁ。

akoの絵本入手は、地元の図書館とブッククラブの上段左側中心。
あ、書棚ひっこすんだったね。
新しくなったブッククラブでお会いしましょう!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6956. Re: これだけお返事したかったのー。

お名前: ririco
投稿日: 2004/4/9(21:48)

------------------------------

〉おぉ!? Qu'est ce que c'est ? (一応かつて二外)

えーー,私もフラ語が二外だったんですよ〜。
やっぱり,akoさんとは不思議な共通点があるわ@@
まあ,私は仏語は二外っていうより苦い・・・ってかんじです。

本当は格好良くフランス語でお返事書きたいのですが,
アルファベット打つのがすごーーく苦手(めんどくさい)ので
今度あった時に・・・・。

では,おーるぼわー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.