[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10128 // 時刻: 2025/5/7(06:18)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/7(20:57)
------------------------------
ということで、書いてしまうことにしました(^^;
(って私最近投稿多すぎ? ^^;)
えぇっと、せっかく同じ時期にこの多読というものをはじめて、掲示板で知り合ったのを縁にひとつのくくりとして【同期】なんていうのを考えてみました。
ここの掲示板ではほぼ毎日のように新規の方が入っていらっしゃるのと、読み出した日が同じほうが何かといろいろと楽しめるのではないかということで、私の独断と偏見で第37749回(みな仲良く?)同期は2004年1〜3月のメンバーとさせていただきます(笑)
今のところのメンバーは私まこっぺとakoさん、Sakiyukaさんで〜す♪
特に入会資格とかはやり始めた日以外はなんもありません。この掲示板で仲良く会話できる人であればOKです♪
と、同期会と大きく書きましたが、今のところ何をやるのかは何にも考えていません(^^;;;
一応、akoさんの提案で、誰かが100万語読んだら盛大にお祝いパーティーを同窓会をかねて行いましょう♪ということくらいです(一部脚色)
そんなこんなでよろしくお願いします♪
と、書きはしましたが、こういう書き込みってこの掲示板の趣旨に反したりしていますか?(^^;
管理人様、もしこういうのはやめたほうがいいんじゃないか?ということでしたら、削除しますのでその旨お伝えくださいませ。
ではでは〜
最後に、一部の人向けへの連絡、失礼いたしました m(._.*)mペコッ
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ako
投稿日: 2004/2/9(21:43)
------------------------------
まこっぺさん 連絡しやすいよう、配慮してくれているのかな? ご苦労様です。
〉こういう書き込みってこの掲示板の趣旨に反したりしていますか?(^^;
〉管理人様、もしこういうのはやめたほうがいいんじゃないか?ということでしたら、削除しますのでその旨お伝えくださいませ。
・・・ということだったので、管理人さんの手が入るまで待とうと思い、書かないでいました。レスが1個でもつくと削除できなくなる、ってどこかで読んだので。同期会、どう展開するか楽しみですね!
〉一応、akoさんの提案で、誰かが100万語読んだら盛大にお祝いパーティーを同窓会をかねて行いましょう♪ということくらいです(一部脚色)
同窓会は是非やりたいね。新宿のブッククラブで会いましょう・・・が、いいのかなぁ??? まあ、それはもっと先に行ってから考えようっと。
ただ「誰かが100万語」じゃなくて、提案に乗ってくれる人「みんなが100万語」通過してから、っていうのがいいな。
ところで私は一日一冊ペースだから、同時期にゴールするのは無理だと思うよぉ。
(まこっぺさん、待ちくたびれてシビレきらしちゃうかも!)
ついでに、同期・・・というか、たまたま、この時にSSS多読を始めた者として、ということでお話をちょっとしてもいいですか?
ここ数日、いろんな広場を読ませてもらってます。はっきり言って、SSS掲示板で日本語多読してる数日間でした。
自分がこれまで英語関係で経験してきたり、考えたりしてきたことと同じことが出てたりすると、もうワクワク面白くて。
あーーーっ、同じこと考えてた人がいた〜〜! そうそう、そうなんですよねぇーー・・・と、長い長いスレッドを読みながらPCの前で騒いでます。
それに、これから多読を始める自分の近未来のことかもしれない!という興奮もあり、で。
自分はまだ何千語も読んでいない段階なので参加はできないけれど、本当に、たくさんの方の体験談や意見が勉強になってます。
涙と汗の結晶をいただいている、という気持ちです。
「停滞も疑問も悩みも、自分より後から始める人の役に立ちたいから書いてる」っておっしゃってる方もいました。
(どなたかはもう不明です。ごめんなさい・・・)
でもそういう体験すべてが、心からのHappy Reading につながっているようにも思えました。
2004年2月入門のakoにはものすごくためになってますよぉ〜〜〜〜
聞こえますか〜〜
私はすごい時にSSSを始めてしまったのかもしれない・・・
そして、色々な想いで英語を学んでいる方々の話を聞かせてもらいながら英語をやっていけるというこのスタイル、
そもそも多読体験自体が驚異的な初体験、ということに加えて、こういう参加方式も、私には驚異的な体験なんです。
(自宅PCから掲示板に何か書くっていう経験、あまりないので・・・)
そんな想いで、先週から、私にとっては生まれて初めてその存在を知った「GR」というものを読んでいる、というわけです。
------------------------------
akoさん おは〜♪
〉まこっぺさん 連絡しやすいよう、配慮してくれているのかな? ご苦労様です。
余計なお世話だったかも(^^;;;
すいません、調子に乗りやすい性格なもので・・・
〉同窓会は是非やりたいね。新宿のブッククラブで会いましょう・・・が、いいのかなぁ???
どうなんでしょう?
みなさんどの辺に住んでいるんでしょうね?
ちなみに、私は新宿までは「恋愛電車」で1時間くらいです。
(わかる人はわかるだろう)
〉ただ「誰かが100万語」じゃなくて、提案に乗ってくれる人「みんなが100万語」通過してから、っていうのがいいな。
そうそう、akoさんのにはそう書いてありましたよね。
一人が100万語通過するごとに同窓会を開くっていうのだとたくさん会えるかな〜と思って、こう書いてみました(^^;
でも、これだと通過できていない人にプレッシャーかかっちゃうかな?
まあ、うちらの中で誰かが100万語近くなったらまた考えましょうかね♪
〉(まこっぺさん、待ちくたびれてシビレきらしちゃうかも!)
でも、私も1年以上はかかりそうなペースです(^^;
〉はっきり言って、SSS掲示板で日本語多読してる数日間でした。
そうですね。私も掲示板で日本語多読の数日間でした(笑)
パソコンの画面見すぎて目が痛い・・・(><)
って、そういう話じゃないですね(^^;
〉自分がこれまで英語関係で経験してきたり、考えたりしてきたことと同じことが出てたりすると、もうワクワク面白くて。
〉あーーーっ、同じこと考えてた人がいた〜〜! そうそう、そうなんですよねぇーー・・・と、長い長いスレッドを読みながらPCの前で騒いでます。
そうなんですよね〜
私もみなさんいいこと書くな〜と、いつも参考にさせていただいています。
また、他にも今後必要になるだろうな〜という意見も多くて、ほんとはすべて保存したいくらいです。(しかし、実際には時間がなくてできないのが寂しいところ)
それと、多読法はいまだに発展途上でみんなで試行錯誤しながら【今】つくり上げているというのがいいですよね。このようなすごい場面に出くわして、私も少しでもお役に立てたら嬉しいなと思っています。
まあ、でもそのためには最低でも100万語を早く達成せねば、発言もできないですよね(^^;
なにしろ、1000万語という私にとっては神のような領域の人も何人かいるくらいですから。
さ〜って、日本語の掲示板ばかり読んでいないで、そろそろ英語を読もうっと♪
(もちろん、掲示板も見ますけどね)
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: Skipper
投稿日: 2004/2/9(23:29)
------------------------------
こんにちは。
私もぜひお仲間に入れてください♪
先月11日から多読をはじめ、本日で19万語65冊になりました。
レベル2、3くらいの本を行ったり来たりしてます。
最近はディズニーのRead-AlongでLR(?)もはじめましたが、
あまりにも難しすぎて???な状態です(笑)
でも、ニモが可愛いので解りたい!!一心で聞いています。
では、よろしくお願いします。
------------------------------
Skipperさん
初めまして〜♪
まこっぺ@まだ3万語 です。
〉私もぜひお仲間に入れてください♪
ようこそ〜 \(^_^)/
これから共に読み読み楽しみましょうね♪
〉先月11日から多読をはじめ、本日で19万語65冊になりました。
〉レベル2、3くらいの本を行ったり来たりしてます。
おぉ〜、すばらしい。
私はまだまだ3万語です(^^;
レベル2は1冊だけ読みましたが、今はレベル0のORTの絵本をたくさん読んでいるところです。
〉最近はディズニーのRead-AlongでLR(?)もはじめましたが、
〉あまりにも難しすぎて???な状態です(笑)
上級者の方では、わからないくらい速かったりするほうが無意識の領域に働きかけて良いって人もいますよね。どうなんでしょう?
私もリスニングもいっしょにやっていますが、まだまだその域はわからないです(^^;
それではでは〜
また近況を教えてくださいね〜
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: けいたろう
投稿日: 2004/2/11(00:02)
------------------------------
こんばんは、まこっぺさん。
私も仲間に入れてください!
先月(1月)16日から多読を始めて、本日で30万語を越えました。
といっても語数のわりにはレベルは上がっていなくて
1〜2レベルを行ったり来たりしています。
あせってもしかたないと諦めて、じっくり読んでいます。
同期会ということで、よろしくお願いします。
------------------------------
けいたろうさん 初めまして♪
まこっぺっす
〉私も仲間に入れてください!
大歓迎で〜す♪
ぜひぜひ、ともにとりあえずの目標100万語を目指して楽しく読書しましょう。
〉先月(1月)16日から多読を始めて、本日で30万語を越えました。
すごぉ〜い
30万語ですか〜
今までの中で一番の出世頭ですね
私も焦らずじっくり、なおかつしっかり読書しようっと。
ではでは
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: けいこ
投稿日: 2004/2/22(09:54)
------------------------------
初めまして、昨日初投稿の欄よりデビューした”けいこ”です。
2月より始め、現在2万語ほどです。
まこっぺさんと同じく、ORTを楽しく読んでます。Granの大ファンです。
同期会、今からでもよかったら私も入会させて下さい。
大分在住で、100万語達成お祝パーティーに駆けつけるには
ちと遠いかもと密かに心配してますが、、、(笑)
Sakiyukaさんとは福岡でお会いしました。
その節はお世話になりました。 (Denoの同居人です。)
では、よろしかったらこれからもよろしくお願いします。
皆さん、Happy reading !
〉えぇっと、せっかく同じ時期にこの多読というものをはじめて、掲示板で知り合ったのを縁にひとつのくくりとして【同期】なんていうのを考えてみました。
〉ここの掲示板ではほぼ毎日のように新規の方が入っていらっしゃるのと、読み出した日が同じほうが何かといろいろと楽しめるのではないかということで、私の独断と偏見で第37749回(みな仲良く?)同期は2004年1〜3月のメンバーとさせていただきます(笑)
〉今のところのメンバーは私まこっぺとakoさん、Sakiyukaさんで〜す♪
〉特に入会資格とかはやり始めた日以外はなんもありません。この掲示板で仲良く会話できる人であればOKです♪
〉と、同期会と大きく書きましたが、今のところ何をやるのかは何にも考えていません(^^;;;
〉一応、akoさんの提案で、誰かが100万語読んだら盛大にお祝いパーティーを同窓会をかねて行いましょう♪ということくらいです(一部脚色)
〉そんなこんなでよろしくお願いします♪
〉と、書きはしましたが、こういう書き込みってこの掲示板の趣旨に反したりしていますか?(^^;
〉管理人様、もしこういうのはやめたほうがいいんじゃないか?ということでしたら、削除しますのでその旨お伝えくださいませ。
〉ではでは〜
〉最後に、一部の人向けへの連絡、失礼いたしました m(._.*)mペコッ
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: Sakiyuka
投稿日: 2004/2/22(12:08)
------------------------------
Sakiyuka@大分です。
まこっぺさん、けいこさんの入会、もちろんOKですよね?
けいこさん、もう二万語ですか。早いですね。
私なんか、1月半ばから始めてまだ4万5千語くらいです。
先日、図書館の方へ行って思いっきり「キリン読み」しようと思い、厚い本ばかりを借りてきたところです。とにかく早く100万語を達成したい〜!!
お勧めの本とかあったら、お互いに紹介し合いましょうね。
とにかく、大分に同期の方ができたということで(しかも既にお会いしている!)、と〜っても嬉しいです。
よろしくお願いします。
------------------------------
Sakiyukaさんも九州だったですか〜
すごい、すごい、九州の人が2人も同期にいるなんて〜!!!
これはぜひぜひ九州OFFもしたいところですよね〜
今後も楽しく報告しあって同期ならではの楽しみ方をしましょうね〜♪
ではでは〜
------------------------------
けいこさん こんばんにゃ〜 まこっぺです♪
初めまして〜
私は今のところやっと5万語を越えたところです♪
(今日立ち読みでPGR1を2冊読んできました。節約節約(笑))
〉 まこっぺさんと同じく、ORTを楽しく読んでます。Granの大ファンです。
Granってどの人でしたっけ〜(度忘れ ^^;)
私はしっかりもののBiffちゃんと、やきもちやいたりすねたりとおこちゃまたっぷりのKipperが大好きです♪(まるで私みたい ^^;)
と、わんこ好きなので、Floppyも大好き♪
〉 同期会、今からでもよかったら私も入会させて下さい。
もちろんで〜す♪
〉 大分在住で、100万語達成お祝パーティーに駆けつけるには
〉 ちと遠いかもと密かに心配してますが、、、(笑)
ではうちらが九州旅行をかねてって感じですかね(笑)
大分行ったことないので、遊びに行ったときはぜひぜひ案内お願いしま〜す
(って話がずれてきた? ^^;)
それではでは〜
お互いとりあえず100万語目指して楽しく読書しましょうね〜
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ぽてと
投稿日: 2004/2/23(00:58)
------------------------------
横から失礼します。
けいこさん、Sakiyukaさん、はじめまして。
千葉県に在住の、ぽてとです。お二人は九州の方なんですね!
そして、まこっぺさん、初投稿の広場では、レスありがとうございました。
それで、私も同期会に入会させていただいて良いですか?
2月からスタートしたばかりです。
皆様と一緒に、頑張っていきたいです。
みなさん、ORTを読んでいらっしゃるんですね。
さっき新規投稿でも書いたんですが、昨日本屋でORTの見本誌を手にとって
読むことが出来ました。
こちらでよく話題になっているMagic Keyも、さわりではありますが、
読むことが出来ました。
いつか、もう少しちゃんと、読んでみたいと思える本ですね。
それでは、これからよろしくお願いします。
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/23(09:04)
------------------------------
ぽてとさん ども〜♪
ぽてとさんは千葉在住なんですか〜
新宿遠くないですか?(^^;
私も神奈川の山のほうなので、新宿遠いです(笑)
あぁ〜、ブッククラブを我が町にできないかな〜(^^;;;
〉それで、私も同期会に入会させていただいて良いですか?
もっちろんで〜す
大歓迎です♪
〉みなさん、ORTを読んでいらっしゃるんですね。
〉さっき新規投稿でも書いたんですが、昨日本屋でORTの見本誌を手にとって
〉読むことが出来ました。
ORTいいですよね〜
レベル1から全部そろえたいのですが、お金が・・・(^^;
しかし、これって絵もかわいいので、レンタルとかじゃなくて
自分でそろえたいんですよね。
バーゲンとかされないかな〜
それではでは〜
------------------------------
わーい、同期会入会だ!嬉しいです。
これから壁に当たることが多いと思いますが、
そんな時に励まし合える(一方的に励まされるかな?)仲間がいると
心強く感じます。
これからも、よろしくおつきあいください。
そうそう、新宿までは一時間半弱くらいかかります。
本当にブッククラブ、最寄り駅に出来ないかな、って思います。
でも、紀伊国屋は是非行ってみたいです。
そしてブッククラブの見学も・・・
それではでは。
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: けいこ
投稿日: 2004/2/23(17:14)
------------------------------
Sakiyukaさん、まこっぺさん、ぽてとさん、
akoさん、skipperさん、けいたろうさん、こんにちは。
(その他同期の方で抜けてたらごめんなさい。)
さっそくの入会承諾ありがとうございます。とっても嬉しい!
100万語目指すうえでの励みとなり、心強さとなります。
あっ、まこっぺさん、ORTのGranは、おちゃめなおばあちゃんです。
で、皆愛すべき登場人物ですね。私もまだORTの世界しか知らないので、
これからどんどん新しい本にも触れたいと思います。
では、どうぞよろしくお願いします。
Happy reading !
------------------------------
けいこさんへ
ご挨拶がまだでした。akoです。
〉Sakiyukaさん、まこっぺさん、ぽてとさん、
〉akoさん、skipperさん、けいたろうさん、こんにちは。
〉(その他同期の方で抜けてたらごめんなさい。)
アタシも入っている・・・ ほっ。
初投稿の広場で、大分にてすでに多読仲間の皆さんと直接お会いしているご様子!
これで東京方面と大分で、同時多発多読!
Sakiyukaさんがいらっっしゃるし、噂の大分スタバ会??の投稿はちょこちょこ見ていましたが、急に身近な存在になりました。
これからもよろしくお願いします!