英語のHP

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(02:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[チェック] 6466. 英語のHP

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/6(18:05)

------------------------------

実は今日は仕事がお休みのまこっぺです(ちとやぼようで)。
うちの奥様が帰ってくる前に夕食の準備をしなくていけないのですが、すでに3時間以上PCの前でこの掲示板を読んで書いています。
掲示板のほうが多読しているかも(笑)
本当は今日は洋書の多読の日にしようと思っていたのに・・・(^^;

関係ないついでにもうひとつ。
先ほど、ORT(Oxford Reading Tree)届きました〜♪
これを書き終えたら、とりあえず夕食の準備して、洗濯物取り込んで、見てみようっと。って、もうこんな時間だ〜 奥さんの迎えもしなくては・・・
本読めない・・・(TT)

ようやく、本題です(^^;
ほかの掲示板でVOA(でしたっけ?実はあまりよくわかっていません ^^;)のページの話がでていましたが、私もお気に入り(といっても、実際には気になってはいたのですが、今まで読めなかったところ。この多読を始めて【飛ばし読み】の奥義をちょろっとかじったところ、読めるようになりました)のHPを紹介します。
知っている人もたくさんいるかもしれませんが、<a href="http://www.japantoday.com/e" border=0 target="_blank">【Japan Today】</a>というところです。(HTMLで書けるのかな? どきどき)
この中の、右側のダイジェスト?の中から「Pop Vox」というところに行って見て下さい。
簡単に説明すると、あるお題目(「卒業した後の進路を考えていますか?」とか「鳥インフルエンザが拡大したらどうします?」とか「例の政治家の学歴詐称疑惑についてどう思います?」という話題から「おじさんがエッチな新聞を電車内で読むことについてどう思います?」とか「電車の中で若い子が化粧することをどう思います?」という幅広い内容です)について、表参道や渋谷などでインタビューをするのです。それを英訳したものが載っているのですが、これがなかなかどうして、自分の興味のある内容だとけっこう読めるんですよ♪
レベルはどのくらいなのかはわからないですが、ひとつのお題目につき8人インタビューを受ける人がいて、総語数は400〜700語くらいです。(これも別の掲示板にも書かれていましたが、Wordがあれば総語数を調べるのは簡単です)

昨日はこれが読めるのがおもしろくって、洋書はお休みしてこのページを2000語くらい読みました。(ペース的には相変わらず50words/minくらいの超スローペースではあるのですが ^^;)

ということで、こういうページもあるということで、お知らせでした。
ちゃんちゃん

ではでは〜 みなさん
Have a nice weekend!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6472. Re: 英語のHP

お名前: モーリン
投稿日: 2004/2/7(11:21)

------------------------------

まこっぺさん、こんにちは。
モーリンです。

〉私もお気に入りのHPを紹介します。
〉知っている人もたくさんいるかもしれませんが、<a href="http://www.japantoday.com/e" border=0 target="_blank">【Japan Today】</a>というところです。(HTMLで書けるのかな? どきどき)

ここの記事は読み易いですね。Yuka Komaki の記事が興味深かったです。
私は彼女はてっきり帰国子女だと思っていたのですが、日本で英語を身に付けたんですね。
知らなかったです。
ところで 書き込みに HTML は使えないようです URL を引用するときは "[url:" と "]" で囲んで
[url:http://www.japantoday.com/e] と書くとリンクが貼れますよ。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6473. Re: 英語のHP

お名前: ぽんた
投稿日: 2004/2/7(12:08)

------------------------------

まこっぺさん こんにちは
HPの情報ありがとうございます 
さっそくお気に入りに登録しました
全部英語だとどのへんからとっかかったらいいか
迷ってるうちに読むのあきらめてしまいがちですが
このインタビューのコーナーは割ととっつきやすいですね
私もこのあたりから読んでいこうかな(毎日はちょっと無理だけど・・・)
でもまこっぺさんも新聞苦手だったよね〜(大爆笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6477. Re: 英語のHP

お名前: yukinoshin
投稿日: 2004/2/7(20:27)

------------------------------

まこっぺさん初めまして!
yukinoshinと申します。
VOAと聞いてホイホイでてきちゃいました。
"Japan Today"私もさっそくお気に入りに入れさせて頂きました。
ありがとうございます。

この多読に出会う前はVOAなんて、聞いても解らない、読んでもう〜んさっぱり…。
だったのですが、私もまこっぺさんと同じで、多読によって、読み飛ばし術を会得たら、なんとなく聞こえる、読めるではないですか!
これには自分でも正直驚いております。

>これがなかなかどうして、自分の興味のある内容だとけっこう読めるんですよ♪

これってすごく解ります。読めると楽しくなっちゃいますよね〜♪

私のお気に入りの番組
AMERICAN MOSAIC(アメリカでの一般的な話と音楽についてだと思いますが…)
が結構好きです。更新日の金曜日が楽しみです。
なんだか解らない話になっちゃいましたが、それでは〜♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.