質問させてください

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/22(05:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 6433. 質問させてください

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/4(16:02)

------------------------------

こんにちは まこっぺです

ちょっと仕事が暇だったのでいろんな掲示板をつらつらと眺めていたのですが(特にペギーさんの「これが俺の300万語」にすごく感動しました。ちなみに私もカミングアウトすると、TOEIC最近までペギーさんと全く同じ435点でした。その後自分なりに勉強して、現在は昨年11月に受験して535点でした。それで、あまりの上達の遅さに他に勉強法はないものか?と探し歩いて見つけだしたのがこの多読法でした。なので、私はペギーさんに似ているかもしれません。今後はペギーさんをモデルにがんばりたいと思います♪ ちなみに、ペギーさん 今の時点でのTOEICというのは受験されていないのですか? 多読前435点で300万語通過後は何点になったのか非常に興味のあるところです。と、話がすごくずれてしまいました ^^;)、そこで何度か「LR」という言葉に出くわしました。
いろいろと調べて、「新LRクラブ」というのがあるのもわかったのですが、そのものの「LR」が何であるのかがわかりません・・・ 私の調べ方が悪いのかもしれませんが、「LR」の意味を誰か教えてくれないでしょうか?(Listening Reading なのかな〜?)

すみません、ちょっと趣旨とは違った質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。m(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6434. Re: 質問させてください

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2004/2/4(19:26)

------------------------------

まこっぺさん、こんにちは。

あちらの掲示板にレスされてもいいんですよ。

ご参考まで。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=9287]

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=e&id=9631]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6455. こんなところでお返事(^^;

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/6(15:49)

------------------------------

みちるさん
あっちの掲示板ではフォローありがとうございました。
また、みちるさんの過去の一周年書き込み読ませていただきました。
とても感動しました(って、「感動しました」ばかりで私はつくづく文章が書けない人でごめんなさい)
みちるさんはこれまでたくさん苦労なさっている人なんですね。最初、【900万語】と聞いたときには、「うわ〜、超人みたいな人だ〜」と思っていたのですが(おおげさ ^^;)、実はあまり自分と変わらないのかもって安心しました。(って失礼ですね ^^;)
私もこれまで英語に関してはたくさんの挫折を味わってきましたが、これからは自分なりに楽しんで学習していきたいと、気づきました。
みちるさん ありがとう

ちょっと関係のない書き込みですが、一言書きたくてここに書いてみました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6436. Re: 質問させてください

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/2/4(23:57)

------------------------------

まこっぺさん、みちるさんはじめまして!
SSSの酒井です!

〉ちょっと仕事が暇だったのでいろんな掲示板をつらつらと眺めていたのですが(特にペギーさんの「これが俺の300万語」にすごく感動しました。ちなみに私もカミングアウトすると、TOEIC最近までペギーさんと全く同じ435点でした。その後自分なりに勉強して、現在は昨年11月に受験して535点でした。それで、あまりの上達の遅さに他に勉強法はないものか?と探し歩いて見つけだしたのがこの多読法でした。なので、私はペギーさんに似ているかもしれません。今後はペギーさんをモデルにがんばりたいと思います♪ ちなみに、ペギーさん 今の時点でのTOEICというのは受験されていないのですか? 多読前435点で300万語通過後は何点になったのか非常に興味のあるところです。と、話がすごくずれてしまいました ^^;)、そこで何度か「LR」という言葉に出くわしました。
〉いろいろと調べて、「新LRクラブ」というのがあるのもわかったのですが、そのものの「LR」が何であるのかがわかりません・・・ 私の調べ方が悪いのかもしれませんが、「LR」の意味を誰か教えてくれないでしょうか?(Listening Reading なのかな〜?)

〉すみません、ちょっと趣旨とは違った質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。m(__)m

その通り、Listening and Reading です。こんな言葉は英語には
ないに決まってますけど、そのうち世界に通用するようになるでしょう。
なお、1万語LRをすると「1みちる」LRしたと言います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6440. 返事ありがとうございます

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/5(10:24)

------------------------------

みちるさん 酒井さん
お返事ありがとうございます

みちるさん
有用なスレッドのリンクありがとうございます♪
「LR」の意味よ〜くわかりました。
まだ、全部は読み切れていないですが、おいおい読んでみたいと思います。
「LRクラブ」もいいですね〜 興味があります。

と、あそこの掲示板への書き込みですが、私みたいな新参者がああいう「SSSのあり方」みたいなものに意見をするのは、ちょっとおこがましい気がして・・・(^^; でも、ちょっと思うことはあるので、時間を見つけて書き込みしたいと思います。

酒井さん(「先生」って言葉あまり好きではないので「さん」付けで失礼します)
そうなんですね〜 ちなみになぜに単位が「みちる」なのですか?
みちるさんと関係あるのでしょうか?
それとも、満ち足りるの意味かな〜?
って、これもさきほどみちるさんに教えてもらったところに書いてありそうですね。後で読んでみます。

ちなみに、私もスターターセットに入っていたCDを毎日の通勤時間に聞いています♪
それ以前もいろんなCDを聞いていたので、聞き流し(精聴とかシャドーイングとかなしで、ただ単に聞き流す)で同じCDの繰り返しも数に入れていいならば、すごい語数聞いているかも。とはいえ、私の場合それは全然力になっていないのが気になるところではあるのですが・・・(^^;

それではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.