はじめたいと思っているのですが

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/22(05:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 6419. はじめたいと思っているのですが

お名前: BAO
投稿日: 2004/2/1(23:33)

------------------------------

「快読100万語ペーパーバックへの道」を読んで、これなら楽しくやれそうだと思ってはじめたいと思っています。
しかし、いくつか不安があるので先達の皆様に教えていただきたいと思い、投稿しました。

不安なのは費用がかかりそうだということと、社会人なので時間が少ししか取れそうに無いということです。
東京では通勤電車も混雑しすぎで本を読めそうにもないですし・・・・

こんな状況でも何とかなるものでしょうか?
アドバイス、ご指摘などお願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6420. Re: はじめたいと思っているのですが

お名前: いけだま http://homepage3.nifty.com/HAPPYREADING/index.html
投稿日: 2004/2/2(01:10)

------------------------------

まず費用は買った本を転売すればいいので、問題ないでしょう。

時間の問題は「快読100万語」なんていう字がたっぷりある本を読めるなら大丈夫だと思いますよ。
わたくしは酒井先生の本は快読100万語以外読んでないですし。その時間で多読できますし、東京においでなら幸いですよ、酒井先生の楽しいお話を聞けるチャンスがあるでしょう。

それはいいとして、通勤時間はどれくらいですか?ある程度の時間がとれるなら、朝のラッシュはともかく、帰りは読めるでしょう。

目的があって多読をされるのなら、きっと続きますよ。

そういえわたくしのきっかけは明日のスーパーボウル。
もちろん仕事も休みます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6424. Re: はじめたいと思っているのですが

お名前: はやけいこ
投稿日: 2004/2/2(13:00)

------------------------------

BAOさんはじめまして。

費用と時間についてですが、
東京にお住まいか、通勤で東京に来られるなら、
新宿の社会人ブッククラブが利用できます。
会費は1カ月に換算すると一回の飲み代程度です。
トップページの左下、「多読教室案内」を見てみてください。

時間についてですが、
わたしは平日10〜15分ぐらいで土日に30分〜1時間、
それでもちゃんと100万語達成しました。
楽しくなると、どんなすくないすき間の時間でも読もうとするので、
思っていたより時間を稼げることもあります。

とにかく試しに始めてみたらいかがでしょう。
ブッククラブは見学もできるようなので、
たくさんの本を眺めに行ってみては?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6425. Re: はじめたいと思っているのですが

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/2/2(13:10)

------------------------------

BAOさん、こんにちは、近眼の独眼龍です

〉不安なのは費用がかかりそうだということと、社会人なので時間が少ししか取れそうに無いということです。

費用は、比較対象によって、高くも安くも感じられますよ。もっとも、最初は
確かに費用がかかるかもしれないけど、読み終わった本は売るって方法や、
東京に住んでるなら、ブッククラブを利用する手もありますしね。

時間が少ししか取れないってことは、少しは取れるわけで、なんとかなりますよ。
学校に通うみたいに、特定の時刻や、一定の連続時間が必要なわけじゃないです
し。わたしも、月に300時間以上も働いていた時も、そこそこ読めました。
それを積み重ねているうちに、1年弱で100万語届きました。
(ちなみに、わたくしは、「根性!」は嫌いです)

〉東京では通勤電車も混雑しすぎで本を読めそうにもないですし・・・・

う〜ん、これは確かにそのはずですね。にも関わらず、読もうと工夫するように
なったりする人(わたしも含む)がいます。

〉こんな状況でも何とかなるものでしょうか?
〉アドバイス、ご指摘などお願いします。

まずは、立ち読みででも試して(10分かそこら)みては、どうでしょうか?

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6435. Re: はじめたいと思っているのですが

お名前: BAO
投稿日: 2004/2/4(22:10)

------------------------------

皆様ありがとうございます。

新宿のブッククラブを活用する方向で検討してみます。
明日は早く終われそうなので早速行ってみます。

今からだと3月スタートになりそうですが、とても楽しみです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.