これでいいのかなー

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/25(16:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 5540. これでいいのかなー

お名前: 3日坊主
投稿日: 2003/9/16(21:30)

------------------------------

多読をはじめてまだ日が浅いのですが、性格がせっかちなせいか、読んでいるものの分からない単語が出てくるといいように解釈しています。このままでいいのかなー?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5543. それでいいと思います

お名前: ぽんきち
投稿日: 2003/9/16(23:14)

------------------------------

初めまして、3日坊主さん。ぽんきちと申します。

〉多読をはじめてまだ日が浅いのですが、性格がせっかちなせいか、読んでいるものの分からない単語が出てくるといいように解釈しています。このままでいいのかなー?

このままでいい、いや、むしろとてもいいのではないでしょうか?

間違っていてもとりあえず仮定して読んで、次に出てきたら修正して
次に出てきたら微調整して。。というふうに、読めば読むほど
収束して行く、とてもよい読み方と思います。

頻出の語彙であれば、量をこなせばどんどん文例が増えるわけで、
正しい理解に近づいていくでしょうし、ほとんど出ない語彙であれば
自分の解釈も忘れちゃうから、間違って憶えることもそんなにない。
間違って憶えてても、出てこない語彙であれば実害ないですしね。
(専門分野なんかでは、頻出度と重要度は一致しない場合も多いので
 出てこなくても正確に憶える必要があるかもしれませんが。。)

私は時に読み飛ばしちゃうことも多いですが、同じ本の中で続けて
出る場合はさすがに推理しながら読みます。また、本や映画など
をまたがって出てくる語彙の場合は、「あの時のこれはこういう意味
だったか!」と雷に打たれたように理解できる(気がする)場合も
あります。後者の方が自分の語彙として定着する気がします。

ただ、気になってどうしても夜も眠れない、という場合には、本を
読み終わってから、こっそり辞書を開くのもよいかも(^-^;)。

では、3日坊主さん、自分が気持ちのよいように、沢山たくさん、
Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 5555. Re: それでいいと思います

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/17(23:02)

------------------------------

3日坊主さん、はじめまして!
SSSの酒井です。
ぽんきちさん、こんばんは(はじめまして?)

〉〉多読をはじめてまだ日が浅いのですが、性格がせっかちなせいか、
読んでいるものの分からない単語が出てくるといいように解釈して
います。このままでいいのかなー?

〉このままでいい、いや、むしろとてもいいのではないでしょうか?

〉間違っていてもとりあえず仮定して読んで、次に出てきたら修正して
〉次に出てきたら微調整して。。というふうに、読めば読むほど
〉収束して行く、とてもよい読み方と思います。

ぽんきちさん、とってもありがとー!
まったくぼくの言いたいことを全部、的確に表現してくださいました!

〉頻出の語彙であれば、量をこなせばどんどん文例が増えるわけで、
〉正しい理解に近づいていくでしょうし、ほとんど出ない語彙であれば
〉自分の解釈も忘れちゃうから、間違って憶えることもそんなにない。
〉間違って憶えてても、出てこない語彙であれば実害ないですしね。
〉(専門分野なんかでは、頻出度と重要度は一致しない場合も多いので
〉 出てこなくても正確に憶える必要があるかもしれませんが。。)

〉私は時に読み飛ばしちゃうことも多いですが、同じ本の中で続けて
〉出る場合はさすがに推理しながら読みます。また、本や映画など
〉をまたがって出てくる語彙の場合は、「あの時のこれはこういう意味
〉だったか!」と雷に打たれたように理解できる(気がする)場合も
〉あります。後者の方が自分の語彙として定着する気がします。

そうそう、雷に打たれたように! です。
そして、その方が「自分の語彙として定着する」・・・
その通りだと思います。

〉ただ、気になってどうしても夜も眠れない、という場合には、本を
〉読み終わってから、こっそり辞書を開くのもよいかも(^-^;)。

これもその通り! ぼくの言いたいこと、そのままです。

〉では、3日坊主さん、自分が気持ちのよいように、沢山たくさん、
〉Happy Reading!

最後に、これももちろんぽんきちさんの言う通り!

3日坊主さん、ぽんきちさんの助言を生かして、楽しく読んでいって
ください。

そしてぽんきちさん、これからもこういう助言をよろしく
お願いします!

お二人とも、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 5592. Re: それでいいと思います

お名前: 3日坊主
投稿日: 2003/9/19(23:09)

------------------------------

酒井先生、ぽんきちさん助言ありがとうございます。気持ちがとても楽になりました。
お陰様で迷うことなく多読していけそうです。ちなみに毎日1冊は読むよう心がけています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5619. Re: それでいいと思います

お名前: ぽんきち
投稿日: 2003/9/21(02:32)

------------------------------

3日坊主さん、酒井先生、こんにちは!

我ながら偉そうな感じで書いちゃったなと思いますが、酒井先生の
お墨付きが出たので、大丈夫なようです。(ありがたや。)
(先生に誉めて頂いてびっくり。これを書いた頃、掲示板の多読に
 はまってたので、別の誰かが私に乗り移ってたのでしょう)

辞書に関しては色々な意見があるようで、例えば「用語集」の掲示板の
15. 辞書はひくな
につながる一連の書込みなど、参考になるかもしれません。

〉酒井先生、ぽんきちさん助言ありがとうございます。気持ちがとても楽になりました。
〉お陰様で迷うことなく多読していけそうです。ちなみに毎日1冊は読むよう心がけています。

すごい。もう既に「3日坊主さん」ではないようですね!
でも、辛くならない程度に、お気楽に
Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.