英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(08:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 5403. 英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

お名前: たびすけ
投稿日: 2003/9/3(15:08)

------------------------------

はじめまして、たびすけと申します。
初めての書き込みなので緊張しています。

この夏休みに『HarryPotter』にはまりました。
邦訳→原書の順番で読み、
長年の英語アレルギーにやっとサヨナラできました。

『HarryPotter』がきっかけで洋書にはまり、
洋書紹介サイトさんを探しているうちに出会ったのが
こちらのSSS英語多読学習法でした。
『快読100万語!ペーパーバックへの道』と
『いっぱい読めばしっかり身につく 今日から読みます 英語100万語!』を
何度も読み返しました。
Amazonでスターターキットを買い、
レベル0と1のものを皆さんの書評を参考に買い、
3週間毎日洋書(絵本)を読みました。
『よ、洋書ってこんなに楽しかったのか!?』
と今更ながらにびっくりです。

そして早速効果が出たんです!
10万語を先日突破し、前から興味のあった洋書、
『Darren Shan』を本屋で立ち読みしてまたびっくり。

『読める…!』

わからないところは飛ばす、というSSS方式で読みましたが
後に邦訳とも読み比べて確認したところ、何と7〜8割読めていたんです。
“10万語突破で英語アレルギー患者でも
『Darren Shan』が読めるようになった”
という効果に自分自身が一番驚きです。SSSってすごいですね…。

今日は『The Elephant Man』を読みました。
英語アレルギーにサヨナラするきっかけになった
『HarryPotter』原書は今、(訛りと造語にノックアウトされたので)
本棚に寝かせてあります。
もう少し力がついたら、もう一回読んでみようと思います。

長い文章でごめんなさい。これからもよろしくお願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5412. Re: 英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

お名前: sakigoro
投稿日: 2003/9/4(23:25)

------------------------------

たびすけさん、はじめまして。 
多読暦だけはむやみに長いsakigoroと申します。
よろしくお願いします。

〉はじめまして、たびすけと申します。
〉初めての書き込みなので緊張しています。

初めての書き込みは緊張しますよね。
でも、ここの掲示板の人たちは気持ちのいい人ばっかりだから、
気楽にこれからもどんどん書き込んでください。
でも、最近は書き込みが多いので、この流れについていくだけで
読書に割く時間がなくなるかも。

〉この夏休みに『HarryPotter』にはまりました。
〉邦訳→原書の順番で読み、
〉長年の英語アレルギーにやっとサヨナラできました。

Harry Potterをどんな形であれ楽しんで読み通すことが
できたのなら、かなりな実力だと思います。
すごい。

〉『HarryPotter』がきっかけで洋書にはまり、
〉洋書紹介サイトさんを探しているうちに出会ったのが
〉こちらのSSS英語多読学習法でした。
〉『快読100万語!ペーパーバックへの道』と
〉『いっぱい読めばしっかり身につく 今日から読みます 英語100万語!』を
〉何度も読み返しました。
〉Amazonでスターターキットを買い、
〉レベル0と1のものを皆さんの書評を参考に買い、
〉3週間毎日洋書(絵本)を読みました。
〉『よ、洋書ってこんなに楽しかったのか!?』
〉と今更ながらにびっくりです。

はい、眼からうろこですよね。
英語アレルギー解消で、楽しく読めているのだったら、
まさにSSS式多読の王道を歩き始めたという感じ。
これから、もっともっと楽しくなると思いますよ。

〉そして早速効果が出たんです!
〉10万語を先日突破し、前から興味のあった洋書、
〉『Darren Shan』を本屋で立ち読みしてまたびっくり。

〉『読める…!』

〉わからないところは飛ばす、というSSS方式で読みましたが
〉後に邦訳とも読み比べて確認したところ、何と7〜8割読めていたんです。
〉“10万語突破で英語アレルギー患者でも
〉『Darren Shan』が読めるようになった”
〉という効果に自分自身が一番驚きです。SSSってすごいですね…。

10万語でここまでの効果がでるのは、もともと実力があったのでしょう。
それにSSSが火をつけたということかしら。
もうとめようと思ったてとまらないという感じですか。
こんな感じで怒涛の勢いで読み進むと、私の場合ですと、
ますます楽しみが増していったという感じです。

〉今日は『The Elephant Man』を読みました。
〉英語アレルギーにサヨナラするきっかけになった
〉『HarryPotter』原書は今、(訛りと造語にノックアウトされたので)
〉本棚に寝かせてあります。
〉もう少し力がついたら、もう一回読んでみようと思います。

もっとやさしい本を楽しんでから読むということですね。
まさに最善手でありましょう。

〉長い文章でごめんなさい。これからもよろしくお願いします。

こちらからも、よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5414. Re: 英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

お名前: めぐぽん http://plaza.rakuten.co.jp/meghp/
投稿日: 2003/9/4(23:51)

------------------------------

〉はじめまして、たびすけと申します。
〉初めての書き込みなので緊張しています。

はじめまして、めぐぽんと申します。

〉この夏休みに『HarryPotter』にはまりました。
〉邦訳→原書の順番で読み、
〉長年の英語アレルギーにやっとサヨナラできました。

おめでとうございます〜!!

〉『HarryPotter』がきっかけで洋書にはまり、
〉洋書紹介サイトさんを探しているうちに出会ったのが
〉こちらのSSS英語多読学習法でした。
〉『快読100万語!ペーパーバックへの道』と
〉『いっぱい読めばしっかり身につく 今日から読みます 英語100万語!』を
〉何度も読み返しました。
〉Amazonでスターターキットを買い、
〉レベル0と1のものを皆さんの書評を参考に買い、
〉3週間毎日洋書(絵本)を読みました。
〉『よ、洋書ってこんなに楽しかったのか!?』
〉と今更ながらにびっくりです。

同感です。
以前は全く読書をしなかったのに、「洋書って面白いんだ!じゃあ、和書も面白いんじゃないか」ってどっちにもハマっています。

〉そして早速効果が出たんです!
〉10万語を先日突破し、前から興味のあった洋書、
〉『Darren Shan』を本屋で立ち読みしてまたびっくり。

〉『読める…!』

すごーい!!

〉わからないところは飛ばす、というSSS方式で読みましたが
〉後に邦訳とも読み比べて確認したところ、何と7〜8割読めていたんです。
〉“10万語突破で英語アレルギー患者でも
〉『Darren Shan』が読めるようになった”
〉という効果に自分自身が一番驚きです。SSSってすごいですね…。

(学校)英語アレルギーには多読が効きます。

〉今日は『The Elephant Man』を読みました。
〉英語アレルギーにサヨナラするきっかけになった
〉『HarryPotter』原書は今、(訛りと造語にノックアウトされたので)
〉本棚に寝かせてあります。
〉もう少し力がついたら、もう一回読んでみようと思います。

きっと新たな発見がありますよ。

〉長い文章でごめんなさい。これからもよろしくお願いします。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5426. Re: 英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

お名前: たびすけ
投稿日: 2003/9/5(18:26)

------------------------------

sakigoroさん、めぐぽんさん、返信ありがとうございます!
まさかお返事をいただけるなんて…!感激でいっぱいです。

sakigoroさんへ
〉初めての書き込みは緊張しますよね。
〉でも、ここの掲示板の人たちは気持ちのいい人ばっかりだから、
〉気楽にこれからもどんどん書き込んでください。
〉でも、最近は書き込みが多いので、この流れについていくだけで
〉読書に割く時間がなくなるかも。

緊張がsakigoroさんの返信で和らぎました。
返信、嬉しかったです。
皆さんの書き込みが多くて多様で、読んでいてとても楽しいです。
皆さんSSSやってるんだなって実感できます。

〉はい、眼からうろこですよね。
〉英語アレルギー解消で、楽しく読めているのだったら、
〉まさにSSS式多読の王道を歩き始めたという感じ。
〉これから、もっともっと楽しくなると思いますよ。

もっともっと楽しくなるんですね、楽しみです!
sakigoroさんのようにSSSを長く続けていきたいと思います。


めぐぽんさんへ
〉はじめまして、めぐぽんと申します。

はじめまして。返信をいただけたのが嬉しくて、
めぐぽんさんのホームページを拝見させていただきました。
情報量の多さと見やすさ、可愛さにまた感激です。

〉同感です。
〉以前は全く読書をしなかったのに、「洋書って面白いんだ!じゃあ、和書も面白いんじゃないか」ってどっちにもハマっています。

ま、全く読書をしないであの読書量ですか!?
めぐぽんさんすごい…!

〉(学校)英語アレルギーには多読が効きます。

ありがとうございます!完治目指して読み進めます。

まだまだひよっこですけど、お二方目指してSSSを続けます。
酒井先生のSSS方式に出会って、世界が広がった感じです。
返信、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5466. Re: 英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/9(13:03)

------------------------------

たびすけさん、はじめまして!
(福助さんではないのですよね? 古すぎるか、いくらなんでも・・・)
sakigoroさん、めぐぽんさん、返信と適切な助言、ありがとうございます!

〉〉(学校)英語アレルギーには多読が効きます。

〉ありがとうございます!完治目指して読み進めます。

英語アレルギーは学校の英語の先生が作っていると思います。
ぼくも学校の英語の先生なので、英語アレルギーの人が
英語の読書を楽しんでくれると、とーーってもうれしいのです。
ちょっとは借りを返せたかなって・・・

まだまだ返さなきゃいけない借金が山積みです。
がんばります。その「がんばる」のを楽しくしてくださるのが
たびすけさんのような報告です。

おたがい、楽しい読書を!
(ぼくの場合は掲示板読書ですが・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5471. Re: 英語アレルギーでしたがSSSを始めました。10万語突破です!

お名前: たびすけ
投稿日: 2003/9/9(16:15)

------------------------------

酒井先生返信ありがとうございます!

〉たびすけさん、はじめまして!
酒井先生はじめまして、新参者ですがよろしくお願いします!

〉英語アレルギーは学校の英語の先生が作っていると思います。
〉ぼくも学校の英語の先生なので、英語アレルギーの人が
〉英語の読書を楽しんでくれると、とーーってもうれしいのです。
〉ちょっとは借りを返せたかなって・・・
当たってるかもしれません…
英語の授業はすごく苦手でした。
文法どおりに話さないとダメだとか、一文一文和訳していくのとか、
今でも思い出すとうわーっと叫びたくなります。

実は自分、中国語専攻の外語大生です。
英語はアレルギーで避けてしまったのですが、
外国語自体は元々好きでした。
英語からつかず離れずの外語大にいれば
英語アレルギーももしかしたら治るかも、
との淡い期待を抱いての選択でした。
結果としてSSSに出会い、アレルギーが回復したので
洋書でごった返す図書館や
ネイティブ、留学生でいっぱいの学内は
遊園地みたいに楽しい場所に見えます。
苦手だった『英語の先生』から(酒井先生のことですよー)
SSSという学習法を教えていただけた事も
アレルギー回復の一要素です。
(↑『英語の先生』というのはみんな学校英語を支持している、
との私の思い込みに酒井先生が終止符を打ってくれました。)

〉まだまだ返さなきゃいけない借金が山積みです。
〉がんばります。その「がんばる」のを楽しくしてくださるのが
〉たびすけさんのような報告です。
自分も今洋書読みが楽しいし、嬉しいです!
まさかこの夏休みで英語アレルギーが治るなんて、
毎日洋書を読み漁っているなんて、
一ヶ月前からすれば夢にも思いませんでした。
英語の勉強が(厳密には、SSSは勉強ではないかもしれませんが)
こんなに楽しくていいのか、と一人でにやけてしまいます。

〉おたがい、楽しい読書を!
〉(ぼくの場合は掲示板読書ですが・・・)
はい!ありがとうございます。
Happy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.