Re: 多読にはまりそう!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(01:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4565. Re: 多読にはまりそう!

お名前: 直ママ
投稿日: 2003/6/29(17:43)

------------------------------

Julieさん こんにちわ。

メッセージありがとうございました。
68万語なんて ずっと進んでいる方からのメッセージで恐縮しています。

〉この投稿が何日か前でしたから、もう10万語越えてらっしゃるかしら?

フルタイムで仕事をしているので なかなか思うように多読をする時間がとれないのが悩みですが 12万語くらいまで進みました。

〉I Can Read 2 シリーズは、私は Little Bear のシリーズがよかったです♪
〉まだ全部制覇してないので、オススメあったら教えてください。

Little Bearシリーズのオススメありがとうございます。
私も読んでみようと思います。

私がICR2シリーズで読んだものは次の通りです。

    Frog & Toad シリーズ 4冊
    Uncle Elephant /Owl at home / Mouse Soup / Mouse Tales/ Small Pig


Frogはもちろんのこと すべてよかったです。

〉しばらくしてから読むと意外に読みやすくなっていて
〉自分のレベルも上がったんだなあ(遠い目)
〉って思ったことがあります。

眠くなった本もしばらく間をおいてまたトライしてみたいと思っています。

現在OBW1 PGN2を読んでいますが総語数6000〜7000語になってきてますますおもしろくなってきました。

Pocahontas, White Deathなど夢中で読みました。

では Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4589. Re: 多読にはまりそう!>はまってますね!

お名前: Julie
投稿日: 2003/7/2(14:36)

------------------------------

直ママさん こんにちわー。

〉68万語なんて ずっと進んでいる方からのメッセージで恐縮しています。
え、そんな、そんな、こちらこそきょうちゅくでちゅ(クチがまわらなくなってしまった)

〉フルタイムで仕事をしているので なかなか思うように多読をする時間がとれないのが悩みですが 12万語くらいまで進みました。

おお! おめでとうございま〜〜〜す!! (^0^)/ パチパチ

〉    Frog & Toad シリーズ 4冊
〉    Uncle Elephant /Owl at home / Mouse Soup / Mouse Tales/ Small Pig

〉Frogはもちろんのこと すべてよかったです。

Arnold Lobel さんの絵本だ!
Frog以外のものもチェックしてたのですが、Small Pig は知らなかったです。
教えてくれてありがとうございました。

〉現在OBW1 PGN2を読んでいますが総語数6000〜7000語になってきてますますおもしろくなってきました。

〉Pocahontas, White Deathなど夢中で読みました。

これから、どんどん面白くなりますよー。

〉では Happy Reading!

はい、直ママさんも Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4590. Re: 多読にはまりそう!>はまってますね!

お名前: apple
投稿日: 2003/7/2(17:10)

------------------------------

直ママさん,Julieさん,こんにちは。appleです。

〉〉    Frog & Toad シリーズ 4冊
〉〉    Uncle Elephant /Owl at home / Mouse Soup / Mouse Tales/ Small Pig

〉〉Frogはもちろんのこと すべてよかったです。

〉Arnold Lobel さんの絵本だ!
〉Frog以外のものもチェックしてたのですが、Small Pig は知らなかったです。
〉教えてくれてありがとうございました。

Small Pigは大好きです。この本を英語で読んだときはとてもうれしかったです。
日本語訳「どろんここぶた」の原書を読んだ! ということになりましたから。

An I Can Read Bookは,後ろに作家別に書名リストが出ていたような気がします。

あとは,SSS Bookshopの法人用リストにたくさんの本のリストが・・・
とってもほしいんですけど,個人用セット等で買ってしまったりした本も
多いのであきらめています。(T_T)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4603. Re: 多読にはまりそう!>はまってますね!

お名前: Julie
投稿日: 2003/7/4(08:20)

------------------------------

apple さん、こんにちはー!

〉An I Can Read Bookは,後ろに作家別に書名リストが出ていたような気がします。

そうそう。
あのリストをコピーして読書手帳にはさんどけば完璧だ
といつも思うのですが、なにせ面倒がりで(^_^;)

〉あとは,SSS Bookshopの法人用リストにたくさんの本のリストが・・・
〉とってもほしいんですけど,個人用セット等で買ってしまったりした本も
〉多いのであきらめています。(T_T)

うー、重なっちゃう悩みってありますよねー。
稼ぎの少ない主婦としては、なるべく買わないようにしてるのですが
先日Frog and Toad Together(テープ付き)を買ってしまいました。
Frog シリーズのテープは、トオルさんのオススメで、
ページをめくるタイミングで ピー と音が入っているので
シャドウイングがやりやすいのだそうです。
と、理由をつけて、本当はほしかっただけなのおおおお(心の叫び)

ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4604. Re: 多読にはまりそう!>はまってますね!

お名前: apple
投稿日: 2003/7/4(12:08)

------------------------------

Julieさん,こんにちは。

〉そうそう。
〉あのリストをコピーして読書手帳にはさんどけば完璧だ
〉といつも思うのですが、なにせ面倒がりで(^_^;)

(^^;)

〉うー、重なっちゃう悩みってありますよねー。
〉稼ぎの少ない主婦としては、なるべく買わないようにしてるのですが

私は一人暮らしの社会人なので,自由度は広いです。
でも,多読係数(総支出に占める多読用洋書や多読関係本の代金)は,
計算したくないです。

〉先日Frog and Toad Together(テープ付き)を買ってしまいました。

これ,見たことあります。ほしいと思ったのですが,
本を持っているので,買いませんでした。
でも,テープもきっとほのぼのしているのでしょうね・・・。

〉Frog シリーズのテープは、トオルさんのオススメで、
〉ページをめくるタイミングで ピー と音が入っているので
〉シャドウイングがやりやすいのだそうです。
〉と、理由をつけて、本当はほしかっただけなのおおおお(心の叫び)

わかりますー。私も理由をつけては本を買っています。
「このセットは今注文しないと,また,品切れ中になるだろう。」
「忙しいときに何も読まないより易しくて短い本を読もう。そのための本買おう。」
「古川さん情報では在庫が少ないらしい。早めに入手しておこう。」
#ああ,完全にはまっている・・・。

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4609. HAPPY はまりんぐ!

お名前: Julie
投稿日: 2003/7/5(00:55)

------------------------------

apple さん、直ママさん、こんばんはー!

〉私は一人暮らしの社会人なので,自由度は広いです。
〉でも,多読係数(総支出に占める多読用洋書や多読関係本の代金)は,
〉計算したくないです。

タドク係数…(笑)
うん、でも英会話学校係数にくらべたら、安いさ!

〉〉先日Frog and Toad Together(テープ付き)を買ってしまいました。

〉これ,見たことあります。ほしいと思ったのですが,
〉本を持っているので,買いませんでした。
〉でも,テープもきっとほのぼのしているのでしょうね・・・。

なーんと、ところどころで効果音がっ!

〉わかりますー。私も理由をつけては本を買っています。
〉「このセットは今注文しないと,また,品切れ中になるだろう。」
〉「忙しいときに何も読まないより易しくて短い本を読もう。そのための本買おう。」
〉「古川さん情報では在庫が少ないらしい。早めに入手しておこう。」
〉#ああ,完全にはまっている・・・。

理由はね、いっぱいみつかるんですよねえ。不思議ですねえ。

ところで今日ブッククラブで Small Pig 借りてきました!!
これからビールのみながらのんべり〜でぃんぐします。

HAPPY り〜でぃんぐ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4610. Re: HAPPY はまりんぐ!

お名前: apple
投稿日: 2003/7/5(12:42)

------------------------------

Julieさん,直ママさん,こんにちはー!

〉タドク係数…(笑)
〉うん、でも英会話学校係数にくらべたら、安いさ!

まったくです。しかも本が残るので,誰か(家族や友達)とも一緒に使える。
費用対効果(身に付くか)は測定していませんが,楽しいですし。

〉〉〉先日Frog and Toad Together(テープ付き)を買ってしまいました。
〉〉これ,見たことあります。ほしいと思ったのですが,
〉〉本を持っているので,買いませんでした。
〉〉でも,テープもきっとほのぼのしているのでしょうね・・・。
〉なーんと、ところどころで効果音がっ!

あっ,聴いてみたい・・・。
もしブッククラブ1日会員制度ができたら,テープ付きを借りよう・・・。
家でカセットないけれど,昼休みに職場で聴けばいいや。

〉〉わかりますー。私も理由をつけては本を買っています。
〉〉「このセットは今注文しないと,また,品切れ中になるだろう。」
〉〉「忙しいときに何も読まないより易しくて短い本を読もう。そのための本買おう。」
〉〉「古川さん情報では在庫が少ないらしい。早めに入手しておこう。」
〉〉#ああ,完全にはまっている・・・。
〉理由はね、いっぱいみつかるんですよねえ。不思議ですねえ。

「古川さん情報」には,完全にはまったと思いました。
でもきっと面白いだろうから,良しとしましょう。 ←まだ読んでいない。

「易しくて短い本」は,昨日届いたので,読みました。
が,表紙にしか単語がないんです。あと,絵の中に多少入っているかな。
(例えば,交通標識に「STOP」とかね。)
12冊読んで,増加語彙数0......。
「めざせ100万語! 読書記録手帳」に書こうかどうしようか迷ってます。

〉ところで今日ブッククラブで Small Pig 借りてきました!!

これもほのぼのしていて楽しいでしょう!
私はこの本を「Frog and Toad シリーズ」で買って読んだのですが,
日本語訳を読んだことがあったことに気づいたときには感動しました。
だって辞書なしに洋書が読めるんですよ! ←その前にも何十冊か読んでいたはず?
多読にはまらせてくれた1冊かもしれません。

〉これからビールのみながらのんべり〜でぃんぐします。

なんか流行っていますよね。私も,やってみようかな・・・。
ビールは冷蔵庫に在庫がありません。あとで買いに行ってきましょう。
読む本は,難しい本だとわけがわからなくなりそうだし,Kipperではなんですから,
Penguin Young Readers Level 1 Setを開封しようかな・・・。

それでは,Happy のんべーりーでぃんぐ!
※ 注:未成年のかたは20歳になってからやりましょう。 ※


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4611. HAPPY のんべーりーでぃんぐ!

お名前: Julie
投稿日: 2003/7/5(20:32)

------------------------------

apple さん、直ママさん,こんにちはー!

おかげさまで Small Pig 読みました。感謝!!

〉〉タドク係数…(笑)
〉費用対効果(身に付くか)は測定していませんが,楽しいですし。

初期投資はかかりますが、これからぐぐーーーっっと回収できますよ。(^0^)

〉「易しくて短い本」は,昨日届いたので,読みました。
〉が,表紙にしか単語がないんです。あと,絵の中に多少入っているかな。
〉(例えば,交通標識に「STOP」とかね。)
〉12冊読んで,増加語彙数0......。
〉「めざせ100万語! 読書記録手帳」に書こうかどうしようか迷ってます。

これ、Oxford Reading Tree のことですよね?
書評を書いてくださったのを発見しました(^0^)/
一冊読むとその表紙の単語の意味がわかる仕掛けですから、
堂々とその表紙の語数をカウントしましょう!
絵の中の語数もカウントしていいんじゃないかな。
だってよんでるんだもーーーんっ!
数えるの大変だと思いますが、ぜひ m(__)m

〉だって辞書なしに洋書が読めるんですよ! ←その前にも何十冊か読んでいたはず?

apple さん、スゴイ!!
いわれてみれば、絵本とはいえ、本当にホンモノの洋書を
辞書なしで読んでるんですよね!!
子供の本を読んで入ると、つい、
なにか下積み練習をしているように思いがちだけど、
「洋書を英語のまま読んでそのまま理解したい」
というのは、もう現実になっているのですね!
なんか、いいことに気づかせてもらったよ〜〜(^0^)ありがとう!

〉それでは,Happy のんべーりーでぃんぐ!
〉※ 注:未成年のかたは20歳になってからやりましょう。 ※

あははー。けっこう楽しかったー。クセになるかも。
今日も暑いぞ ビールが美味そ。

HAPPY のんべーりーでぃんぐ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4612. Re: HAPPY のんべーりーでぃんぐ!

お名前: apple
投稿日: 2003/7/5(21:38)

------------------------------

Julieさん,直ママさん,こんばんはー!

〉おかげさまで Small Pig 読みました。感謝!!

いいでしょう。ぶた君の気持ちがほのぼのと伝わってきます。

〉初期投資はかかりますが、これからぐぐーーーっっと回収できますよ。(^0^)

そうですね。
私の場合,ちょっとキリン本では,2〜3日くらい楽しめますので,お得です。

〉〉「易しくて短い本」は,昨日届いたので,読みました。
〉〉が,表紙にしか単語がないんです。あと,絵の中に多少入っているかな。
〉〉(例えば,交通標識に「STOP」とかね。)
〉〉12冊読んで,増加語彙数0......。
〉〉「めざせ100万語! 読書記録手帳」に書こうかどうしようか迷ってます。
〉これ、Oxford Reading Tree のことですよね?
〉書評を書いてくださったのを発見しました(^0^)/

おっしゃるとおりです。あと6冊,書評を書いていないのですが。
やはりかなり読まれているのですね。

これを載せるのは悩んだんです。
「まりあさんがちゃんとセットの書評を書かれているのに。」
「まりあさんはコストパフォーマンスをも加味されているのに。」
確かに,100万語を目指すという意味では,語数は増えない本です。
でも,この本なら絶対に誰も挫折しない!
正規版はちゃんとまりあさん書評があるのですから,
裏バージョンがあっても良いかもとこっそり作りました。
違う意見はあっても良いというようなお話だったと思いましたし,
表紙以外に文字がないことも書いてあります。
#気がついたら絵の中にも文字はあるなぁ。しまった。
もし不適切でしたら削除ください。>書評管理者様

〉一冊読むとその表紙の単語の意味がわかる仕掛けですから、
〉堂々とその表紙の語数をカウントしましょう!
〉絵の中の語数もカウントしていいんじゃないかな。
〉だってよんでるんだもーーーんっ!
〉数えるの大変だと思いますが、ぜひ m(__)m

そうなんです。絵本の語数数えは大変です。マンガも大変かも。
本を読むより語数数えが大変です。

でも本文以外の部分までカウントを始めると,
どこまで数えれば良いのかわからなくなってきますね。
悩むところです。

〉apple さん、スゴイ!!
〉いわれてみれば、絵本とはいえ、本当にホンモノの洋書を
〉辞書なしで読んでるんですよね!!
〉子供の本を読んで入ると、つい、
〉なにか下積み練習をしているように思いがちだけど、
〉「洋書を英語のまま読んでそのまま理解したい」
〉というのは、もう現実になっているのですね!
〉なんか、いいことに気づかせてもらったよ〜〜(^0^)ありがとう!

ここまで喜んでいただけると恐縮してしまいます。
でも,ORTだって,洋書なんですよね・・・。(←ぉぃ)

〉あははー。けっこう楽しかったー。クセになるかも。
〉今日も暑いぞ ビールが美味そ。
〉HAPPY のんべーりーでぃんぐ!

黒ビールが飲みたくて,噂のヱビスの黒ビールを買いに行ったら,
1本も見つからなかった。くっすん。
今日は酒無しで,のんびりーでぃんぐです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.