多読を始めようと

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(14:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

403. 多読を始めようと

お名前: くろ
投稿日: 2002/8/14(01:09)

------------------------------

初めて書き込みをします。

先日このページを見つけて、多読を
やろう!と決めました。
そして、今日本屋へ行ったのですが
level0の本を置いてある場所が
ありませんでした。
全部メモして行ったわけではないので
中にはあったのかもしれませんけどね。

そこで教えて下さい。
どのような本屋に行けばありますか?
できれば「○○でいつも買っている」など
教えてもらえると嬉しいです。

仕事帰りに通るのは渋谷です。
ちょっと足を伸ばせば新宿です。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 405. Re: 多読を始めようと

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/8/14(01:46)

------------------------------

こんにちわ。
新宿が近いのなら、ブッククラブに入会してはいかがですか?
金銭的には一番お得な気がします。
level0の本ならどっさりあります。

紀伊国屋や丸善なら、洋書が必ず置いてあると思います。
渋谷なら、大盛堂にありそうな気がしますが確認はしていません。

お互い、楽しくがんばりましょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

406. Re: 多読を始めようと

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2002/8/14(05:54)

------------------------------

〉そこで教えて下さい。
〉どのような本屋に行けばありますか?
〉できれば「○○でいつも買っている」など
〉教えてもらえると嬉しいです。

〉仕事帰りに通るのは渋谷です。
〉ちょっと足を伸ばせば新宿です。

くろさん、はじめまして。抹茶アイスです。

http://www.seg.co.jp/sss/material/book-sellers.html

上記ページにあります。(「英語教師のためのページ」にあるのでちょっとわかりにくいですね)
これによりますと常時、全レベルを置いているのは紀伊國屋書店の新宿南支店だけのようです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

410. Re: 多読を始めようと

お名前: けろけろさとお
投稿日: 2002/8/14(10:26)

------------------------------

くろさんはじめまして。
ここへ時々お邪魔している、けろけろさとおでございます。
おいらも、探すのに苦労しました。

洋書フロアなど足を踏み入れたことなど数える程、
人外魔境のようですもの。。。恐れずに行きましょう!

まず、子供の絵本のアタリを探してみると、中とじの薄い冊子である、
STEP into Reading系のlevel0が見つかるかと思います。

また、フロアを徘徊して、オレンジと黒の背表紙の薄い本がいっぱい並んでいるところを見つけてください。
それがオレンジ=Penguin&黒=OxfordのGraded Readersです。
その中の背表紙の無い薄いもののを探してみてください。

今、フェアをしている所も多い様なので平積みになっているかもしれません。

オイラの良く行くジュンク堂池袋店では、
STEP into Reading系は9階「洋書」の売り場で、
Graded Readersは8階「英語の読み物」売り場
絵本は8階「絵本」売り場の「絵本の原書」の所と、
ばらばらで置いてあります。

また、STEP into Reading系や絵本はAmazonで表紙のガラが見えますから、
それを確認してから行くとイイかも。。。

長くなしました。。。
では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

413. Re: 多読を始めようと

お名前: 大門
投稿日: 2002/8/14(21:04)

------------------------------

くろさん、こんばんは。大門です。

〉そこで教えて下さい。
〉どのような本屋に行けばありますか?
〉できれば「○○でいつも買っている」など
〉教えてもらえると嬉しいです。

〉仕事帰りに通るのは渋谷です。
〉ちょっと足を伸ばせば新宿です。

私もけろけろさとおさんと同じくジュンク堂池袋店が定宿です。(笑)
まず8階に行って、GRのコーナーから数冊とってきて、椅子に
座ってじっくりと選びます。そして買わずに棚に戻します。(笑)
買うのはAmazonです。こっちの方が安いです。^^;

それから9階に行ってPBの背表紙をながめて帰ります。まだまだ
10万語を過ぎたばかりなのでPBは手が出せません。たまにPBの
料理の本をパラパラとめくったりしますが、おなかが空いてきちゃ
うのですぐにもどしてしまいます。

でも個人的には最初に読むPBは料理本がいいなぁ〜と、ひっそり
思ってたりしてます。(笑)
小説が不得手な大門でした。^^;

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

414. Re: 多読を始めようと

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/8/14(21:23)

------------------------------

くろさん、大門さん、こんばんは!

くろさんには、はじめまして、もね。

〉私もけろけろさとおさんと同じくジュンク堂池袋店が定宿です。(笑)
〉まず8階に行って、GRのコーナーから数冊とってきて、椅子に
〉座ってじっくりと選びます。そして買わずに棚に戻します。(笑)
〉買うのはAmazonです。こっちの方が安いです。^^;

みなさん、親切でしょう?
これがこの掲示板のいいところなんだと思います。
ぜひときどきすすみ具合を報告してください。

〉でも個人的には最初に読むPBは料理本がいいなぁ〜と、ひっそり
〉思ってたりしてます。(笑)
〉小説が不得手な大門でした。^^;

大門さん、ひさしぶりです。
英語の料理本にはクマのプーさんの本とか、
スカーペッタの料理本とか、楽しそうなものが
たくさんありますね。ぜひいまから買っておいて、
ときどき眺めることをすすめます。
(スカーペッタは「女性検死官」シリーズの主人公です)

小説が多いのはGRの具合の悪いところですが、
英語国の子ども向けノンフィクションは結構あります。
評判の Magic Tree House もある程度はそうだし、
Easy Biography というシリーズもあるそうです。
近いうちにレベルなどをお知らせできると思います。
楽しみにお待ちください。

お二人とも、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

420. Re: 多読を始めようと

お名前: 大門
投稿日: 2002/8/14(21:59)

------------------------------

酒井先生、こんばんは。大門です。

〉大門さん、ひさしぶりです。
〉英語の料理本にはクマのプーさんの本とか、
〉スカーペッタの料理本とか、楽しそうなものが
〉たくさんありますね。ぜひいまから買っておいて、
〉ときどき眺めることをすすめます。
〉(スカーペッタは「女性検死官」シリーズの主人公です)

私自身、小さい頃の思い出として絵本にらくがきをよくしていたの
ですが、食べ物が書いてあるページは決まって盛大にらくがきをして
いました。もうその頃から食いしん坊だったんでしょうね〜。(笑)
今でも料理の本はよく読むので、PBも料理本を読み進めてみたい
です。単語も決まったものが多そうだし(煮る、焼く、蒸すとか)、
計量するときに単位を間違えなければ本当に料理が出来るかも!^^;
クマのプーさんの料理なら、おいしい蜂蜜を用意しなければ。(笑)

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

419. Re: 多読を始めようと

お名前: 遠子
投稿日: 2002/8/14(21:50)

------------------------------

くろさん、こんばんは。
遠子と申します。はじめまして。

〉先日このページを見つけて、多読を
〉やろう!と決めました。

やろう!と思ったときが始め時ですもんね。

〉そこで教えて下さい。
〉どのような本屋に行けばありますか?
〉できれば「○○でいつも買っている」など
〉教えてもらえると嬉しいです。

〉仕事帰りに通るのは渋谷です。
〉ちょっと足を伸ばせば新宿です。

残念ながら、わたしは渋谷、新宿付近の書店については詳しくない
のです。東京駅付近なら多少はわかるのですが・・・。2〜3週間前の
情報でしかも大したものじゃないのですが、参考のために書いて
おきますね。

八重洲ブックセンター:レベル0、1の本は少ない。レベル2ぐらいの本
           からなら置いてありました。Heienmannの本も
           少しありました。
丸善:レベル0のGRがやはり少なかったです。PenguinのGRは1冊も見当た
   らなかったような。ただ、英語圏の子供向けの本(Step into 
   ReadingやI Can Read Bookシリーズや絵本)は比較的数多く置いて
   ありました。そういえば、銀座の旭屋書店にもStep into Reading
   シリーズが少しありました。

でも、わたしも実際に購入するのはAmazonやSKYSOFT(わたしの知る限り
こちらはGRは扱ってないです)です。

では、お互い楽しく読んでいきましょうね!!
  

              

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

442. ↓返信ありがとうございます!

お名前: くろ http://www01.u-page.so-net.ne.jp/bd5/kuro/sanpo
投稿日: 2002/8/17(16:51)

------------------------------

まとめて返信させてもらいます。
ASUKAさん、抹茶アイスさん、けろけろさとおさん
大門さん、酒井さん、遠子さん、返信ありがとうございます!!

さっそく昨日、新宿南口にある紀伊国屋で
1冊だけですけど、買ってみました。
本当に自分でもビックリするくらい英語力がないので
ここのオススメ通りPenguinのLevel0から始めようと
思ったのですが、残念ながら1冊もなく
Oxfordの「Around the world in eighty days」を
買ってみました。

名前聞いたことある作品だったのと、わりと
★の数が多かったような気がしたので。

まだ、読んでません。これから読み始めます。
これから、いろいろ書き込みさせてもらおうと
思いますが、よろしくお願いします!

ブッククラブは「よし続けられる!」と確信を
もてたら是非行ってみようと思います。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.