Re: 多読、はじめました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(15:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

390. Re: 多読、はじめました

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/8/12(22:48)

------------------------------

kikuhiroです。こんばんは。

〉アルク社のCATの記事でSSSを知りました。
〉自分には無縁と思っていた、ペーパーバックが読めるようになるかもしれない、ホントかなぁ、やってみよかなーということで即刻、「快読100万語」とSSSのセットを申し込みました。

語彙力もアップしますし速読力もつきます。しかしそれも毎日の継続で手に入れられるものです。お互い頑張りましょう。

〉☆多読の開始

〉今日、セットの方が届いたので早速読み始めました。最初に包みを見たときは、「えっ、23冊もあるはずなのに、こんなちょっとしかないの?」と思いました。しかし読み出してみると思ったより字数が多いなと感じました。面白くて、気がついたら、9冊読んでいました。(PGR0 8冊、OBW0 1冊 9500語)
〉本を読んだ後に書評を見たら、「ああ、そんな見方もあるのか」となかなか面白かったです。

面白ければ何よりです。私もレベル0を読んだときは辞書を使わずに読めたので大変感動しました。それが長続きしている要因です。

〉☆過去の英語学習歴

〉NHKの基礎英語1,2,3と英会話入門を2年間
〉アルクのヒアリングマラソン入門コース終了

〉☆多読の練習後やってみたいこと

〉シドニー・シェルダンのペーパーバックを読む(どこまで読めるかためしたい)
〉海外のERのWebを読んだり、掲示板での交流(NHKのTVドラマ「ER」シリーズが好きなので)

〉勉強などと力まずに、少しずつ楽しみながら読んでいきたいと思います。

私は、原書の経済学書を読みたいというかなりレベルの高い目標を掲げてしまいました。何年かかるかわかりませんが頑張るつもりです。

英語の勉強を長く続けていらっしゃるのですね。これからも何か疑問がありましたら掲示板で質問をしていただければと思います。

よろしくお願いします。

HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

407. Re: 多読、はじめました

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2002/8/14(06:06)

------------------------------

kikuhiroさん、はじめまして。抹茶アイスです。

〉語彙力もアップしますし速読力もつきます。しかしそれも毎日の継続で手に入れられるものです。お互い頑張りましょう。

kikuhiroさんは100万語通過までにレベル0〜2の本を意識的にたくさん読んでおられるんですね。私も同様にしていきたいと思っています。

〉私は、原書の経済学書を読みたいというかなりレベルの高い目標を掲げてしまいました。何年かかるかわかりませんが頑張るつもりです。

目標が高い方が達成感があっていいですね。

〉英語の勉強を長く続けていらっしゃるのですね。これからも何か疑問がありましたら掲示板で質問をしていただければと思います。

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
HAPPY READING!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.