[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/23(13:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 秋男
投稿日: 2003/3/20(09:38)
------------------------------
テポドンさん、おはようございます。秋男と申します。
〉〉読書というのは大変知的な作業で、長いストーリーを想像力を駆使して
〉〉読み続けるパワーが必要です。短い英文に対する反射神経テストのようなTOEIC
〉〉試験とは領域が違うと思います。
〉多読をすれば、リスニングもスピーキングも伸びるというような過度の期待を抱かせておきながら、いざ、トイックと多読は短距離走とマラソンぐらい違うなどといわれてもなあという感じがします。
多読でリスニングもスピーキングも伸びると思います。
少なくともリスニングについて日々実感しております。スピーキングについては、
しゃべる機会が無いためよくわかりません。
「短距離とマラソン」のたとえは、たとえば、国語の入試問題をうまく解ける人が
必ずしも本を深く読めるわけではないし、本をよく読める人は、国語の入試問題を
解くのもラクだったりする、というぐらいの意味ではないでしょうか。
〉多読とリスニングは短距離走とマラソン以上の違いがありますよ。別競技に近い。
そうなんですか。
たしかに「音を聴く」という要素は必要かもしれません。そのためシャドウイング
が提唱されていますが、この点はSSSの方もまだまだ未開発であることを認めて
おられると思います。
しかし、多読がリスニングに効果があること自体は事実だと思います。
(多読だけ、でよいかはわかりません。わたしは日に30分程度のリスニングを並行
して行なっています。)
テポドンさんが今まで何語くらいお読みなったかわかりませんが、とりあえず100
万語ぐらい読まれて、効果があるかどうか御自身で検証されてはいかがでしょう。
〉SSSの受講生のトイックスコアが上がらないという問題があるなら素直に認めて自分達になにが足りないか考えたほうがいいと思います。
そういう問題があるなら、その通りですね。
テポドンさんは、何が足りないとお考えですか?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: テポドン
投稿日: 2003/3/23(18:16)
------------------------------
〉たしかに「音を聴く」という要素は必要かもしれません。そのためシャドウイングが提唱されていますが、この点はSSSの方もまだまだ未開発であることを認めて
おられると思います。
音声面の重視とか多読の位置付けなんかは昔に社会人クラブさん?とかがいろいろいっていてここの人もこっそりとりいれたり、自分達の主張をこっそり修正したりしているんですよ。SSSの由来がいつのまにか変わっていたのにはびっくりしました。
〉〉SSSの受講生のトイックスコアが上がらないという問題があるなら素直に認めて自分達になにが足りないか考えたほうがいいと思います。
>そういう問題があるなら、その通りですね。
>テポドンさんは、何が足りないとお考えですか?
点が上がらないのに逆切れしてトイックを否定するとは滑稽ですよね。あまり崇拝しすぎるのも問題ですけど。トイック教みたいなね。仲間内だけで独善的になって自分達の方法論を盲信しないほうがいいのではないでしょうか。
今日トイックを受けてきました。2回目です。今回もリスニングでニ三題落としたと思います。反射神経とはいいすぎですが、文脈無視でいきなり聞き取らなくてはならないので疲れますね。次回は満点がとれればいいのですが。
------------------------------
テポドンさん、こんにちは。秋男です。
〉〉たしかに「音を聴く」という要素は必要かもしれません。そのためシャドウイングが提唱されていますが、この点はSSSの方もまだまだ未開発であることを認めて
〉おられると思います。
〉音声面の重視とか多読の位置付けなんかは昔に社会人クラブさん?とかがいろいろいっていてここの人もこっそりとりいれたり、自分達の主張をこっそり修正したりしているんですよ。SSSの由来がいつのまにか変わっていたのにはびっくりしました。
私は去年の秋ごろからの新参者で前のことはあまり知らなかったのですが、
SSSでもはじめは、今ほど音声面が重視されてなかったんですね。
それがいろいろな方の意見で少しずつ変わってきてるということですね。
そういう、一種有機的といいますか、柔軟なところもSSSの良さだと思って
私は好きなのですが。
(SSSの由来は聞いたような気がしますが、どうでも良さそうなことですね。)
〉〉〉SSSの受講生のトイックスコアが上がらないという問題があるなら素直に認めて自分達になにが足りないか考えたほうがいいと思います。
〉>そういう問題があるなら、その通りですね。
〉>テポドンさんは、何が足りないとお考えですか?
〉点が上がらないのに逆切れしてトイックを否定するとは滑稽ですよね。あまり崇拝しすぎるのも問題ですけど。トイック教みたいなね。仲間内だけで独善的になって自分達の方法論を盲信しないほうがいいのではないでしょうか。
たしかに、盲信は良くないと思いますね。
〉今日トイックを受けてきました。2回目です。今回もリスニングでニ三題落としたと思います。反射神経とはいいすぎですが、文脈無視でいきなり聞き取らなくてはならないので疲れますね。次回は満点がとれればいいのですが。
すごいですね!!
SSS多読と併せてどういう勉強法をとっておられるかお聞かせくだされば幸いです。
------------------------------
私ごときが書き込むのもどうかなぁと思いつつ思ったことを
TOEICが求めているものの一つは瞬発力なんでしょう.
これはTOEICが会話能力の測定を念頭に置いている以上当然でしょう.
「私は昨日,本を読んでいた」というのに,いちいち「え〜と,主語
だから助詞は...」なんてやってたら間に合いませんからね.
だからこそ,瞬間的に出るまでの文法力が求められる.
高校までの分かったつもりでは全然足りない.
一方で,多読は文法なんて気にしなくても分かってしまうんですよね.
「私・・・本・・・」だけ分かれば,後の文脈で補完できてしまう.
だから,細かいところが曖昧なままでも,なんとかなってしまう.
目標とするところが,「とりあえず自分なりに本が楽しめればいい」なら
これでいいんですが,会話をしたい,文章を書けるようになりたいとなると
これだけでは厳しいでしょう.
もっと意識的に文法だったり,リスニングだったり,単語だったりを鍛えて
いく必要があるんだと思います.