Re: オリジナル本皮製ブックカバー

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(09:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 2603. Re: オリジナル本皮製ブックカバー

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/1/6(00:11)

------------------------------

〉GR用のブックカバーを探していましたが、やっぱ既製品では合皮
〉しかありませんねー。本皮製で四六判サイズってやっぱり需要が少
〉ないんでしょうね。オリジナル皮製ブックカバーをつくってくれる
〉お店をみつけました。値段はかなり高いですが、希望の柄・サイズ
〉で作ってくれるとのことです。私もかなり迷っています。皮製品は
〉一生ものですから、末永く使えるものがあるといいですよね。

〉http://www.mam-willow.com/willows/prdc_bookcover.html

あっきーさん、革製品はいいですよね。
ぼくもかなり凝った時期があって、
今みたいに革のリュックが流行るずっーっと前に
東京中を探し回って、銀座のなんとかいう老舗では
「革のリュックなんかあるわけないじゃないですか、
雨が降ってきたらもうだめですからね」と言われてしまい、
結局近くの革細工屋さんで特別注文。おおげさな革のランドセル
みたいなのを作ってもらいました・・・

結局背負いベルトとリュック自体のバランスが悪くて、
使わなかった・・・

大いに悩むのは当然です。Good luck! You need it.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2614. こだわりについて(笑)。

お名前: あっきー
投稿日: 2003/1/7(00:28)

------------------------------

酒井先生が、皮製品にハマった時期があるなんて意外ですねー(笑)。
でも、好きなものに対するこだわりという点で、やっぱり酒井先生だ!
っと思い直しました。用を足せばそれでいいっと割り切れるものもあり
ますが、こだわりがあるものは妥協できないですよね。次元は違いますが、
私の場合、こうしたこだわりは英語学習遍歴にも表れました。

どういうことかと言うと、SSSにめぐり合うまではさまよいの日々でしたので。
大多数に人気のこの参考書で本当によいのか?そもそも参考書での学習で
本当の英語力は身につくのか?もっと他に良い方法があるのではないか?
一つの方法を試すものの、心の底の不安感をぬぐい去れず、次の方法へ・・・。
本物を求める気持ちから、市販の英語学習書などを読み漁ってはみるものの、
身体の底から効果を実感できない。時間がどんどん浪費しているようであせる。
この繰り返しでしたね。

SSSは今のところ、自分の嗅覚(?)でホンモノだと実感していますので、
それを証明するためにも早くまとまった結果を出したいですね。仕事に追わ
れながらの身ですが、今年も読書のペースを固めて行きたい思います。
新年の抱負でした(笑)。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.