市販のブックカバー使ってますか?

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(14:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 1826. 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: ちゃんどらー
投稿日: 2002/11/5(22:54)

------------------------------

さてSSS式の多読をやってますと電車なんぞで本を読む機会も増えるわけで、
本屋でかけてくれるブックカバーがありがたく思えますが、Amazon等で
買うとブックカバーはないわけで。

皮とかの市販のブックカバー使っている人いるでしょうか?
というのも今日ついに買ってしまいました。

1100円の合成皮のヤツですが、Graded Reader2冊とあんまり変わらない
と思うと躊躇しましたが、まぁ長く使うということで思い切ってしまいました。

買うか迷っている方、すでにお気に入りを手に入れている方
みなさんのブックカバー話あればお聞かせください・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1832. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/11/5(23:23)

------------------------------

〉みなさんのブックカバー話あればお聞かせください・・・。

ぼくはカバーなしですが、SSSのカバーがあるといいな。
それもいーい意匠の!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1834. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/5(23:45)

------------------------------

まりあです。

〉〉みなさんのブックカバー話あればお聞かせください・・・。

〉ぼくはカバーなしですが、SSSのカバーがあるといいな。
〉それもいーい意匠の!

  めざせ100万語の表紙になっているペンギンの絵の
ついているブックカバー欲しくありません?
みんなで「ほしー」コールしたらペンギンさんが作ってくれない
かしら?
  ところでめざせ100万語は今Amazon3位。トップ頁の
和書HOT100のところで見られるのは嬉しい! 昨日の夜中3時頃
3位めざせ100万語、4位快読100万語と続いていたのに
いま快読は品切れで5位に落ちてしまった(T_T;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1840. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: けろけろさとお
投稿日: 2002/11/6(09:38)

------------------------------

ぼそっ。。。
作りました。。。。ペンギン読書柄。

無断拝借なので個人的に使っています。
レベルで色分け何ぞして、
失敗プリントの裏にカラープリンターから出力しています。。。
B4の大きさでちょうどよくできます。

山の手線でそんなカバーとしているのはオイラです。
襲撃して下さい(?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1841. Re: ぺんぎんカバー作り方教えて!

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/6(10:00)

------------------------------

けろけろさとおさん、おはようございます。

〉作りました。。。。ペンギン読書柄。

  なるほど!画像を保存すれば作れるんですね。
それでスターターキットなんて文字消すんでしょう? 

〉無断拝借なので個人的に使っています。

  個人利用なら問題ないでしょう、ペンギンだって
宣伝になることだし、文句は言われないだろうと..

〉失敗プリントの裏にカラープリンターから出力しています。。。

  ここも気に入りました 

〉B4の大きさでちょうどよくできます。

  いまいち画像ファイルを印刷するとどんな大きさになるのかが
分かっていません。具体的にお教え頂ければ嬉しいです。

〉山の手線でそんなカバーとしているのはオイラです。
〉襲撃して下さい(?)

  電車の中で洋書を読んでいる人に出会うのが夢ですが、
今まで年間数人です。でもこれからはGR読んでいる人に
あえるかも知れない。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1862. Re: ぺんぎんカバー作り方教えて!

お名前: けろけろさとお
投稿日: 2002/11/7(13:09)

------------------------------

申し訳ありません。
オイラの方法は一般的ではないのです。。。

画像ファイルを下絵にして、描いてみたので。。。。
ごめんなさい。反省しています。

みんなで使える作り方、さがしてみます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1845. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2002/11/6(21:36)

------------------------------

〉ぼそっ。。。
〉作りました。。。。ペンギン読書柄。

〉無断拝借なので個人的に使っています。
〉レベルで色分け何ぞして、
〉失敗プリントの裏にカラープリンターから出力しています。。。
〉B4の大きさでちょうどよくできます。

〉山の手線でそんなカバーとしているのはオイラです。
〉襲撃して下さい(?)

素敵!!!!!!

ついでにペンギンちゃんマスコット付のリボン栞もつけたい。
(しつこい?)

英語の本は途中でやめないといけないから、長いこと存在すら忘れていた
栞のお世話になっているけれど、本を開いた場所に置き去りにして
読み終わろうとすると探す始末。(移動しながら読んでいるのか?)

…待てよ、紙ですね、それ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1847. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/6(22:52)

------------------------------

まりあです。

〉ついでにペンギンちゃんマスコット付のリボン栞もつけたい。
〉(しつこい?)

  それも出来ますね。画像ファイルを好きな大きさに印刷
する方法が分かると..そこが分からないで困っているんですけど..  

〉英語の本は途中でやめないといけないから、長いこと存在すら忘れていた
〉栞のお世話になっているけれど、本を開いた場所に置き去りにして
〉読み終わろうとすると探す始末。(移動しながら読んでいるのか?)

〉…待てよ、紙ですね、それ。

  紙でもパウチすれば良いんじゃない?
今シールみたいになった簡易パウチが文房具屋さんにいくらも
あるから、印刷さえ丁度良い大きさで仕上がれば、あとは
何でも作れると思うんです。
  もちろんペンギンさんにもお願いしてみるけど  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1850. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2002/11/6(23:34)

------------------------------

〉  それも出来ますね。画像ファイルを好きな大きさに印刷
〉する方法が分かると..そこが分からないで困っているんですけど..  

Wordなんかに貼り付けたら、
端っこを持ってくくーっとSHIFTしながら動かすと小さくなると思うので
そのまま印刷すればOKです。
SHIFTを押さないと多分、縦横の比率が変わってしまうと思います。

まりあさん、本気で作ろうとしていますね!(当然?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 1852. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/6(23:51)

------------------------------

sumisumiさん、今晩は。

〉まりあさん、本気で作ろうとしていますね!(当然?)

  ぎくっ!
いいえ、いいえ、そんなことしてません。
ちゃんと書評のために一生懸命本読んでます。
ぺんぎんちゃんグッズを作ろうなんてことで
さぼってないったら..←あやしい〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1855. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: SSS 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/11/7(01:55)

------------------------------

今晩は 古川です。

〉〉まりあさん、本気で作ろうとしていますね!(当然?)

Longman に問い合わせたところ、Longman
では自分で費用を出して気はなさそうでしたが、
SSSで作るなら許諾はしてくれそうな雰囲気でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1863. Re: SSSブックカバーを作ろう!

お名前: けろけろさとお
投稿日: 2002/11/7(13:24)

------------------------------

反省しきりのけろけろさとおです。

〉Longman に問い合わせたところ、Longman
〉では自分で費用を出して気はなさそうでしたが、
〉SSSで作るなら許諾はしてくれそうな雰囲気でした。

たとえば、この頃web上のあちこちで目にする、PDFで配布できれば、
皆さんが各自でプリントして使えるとおもうのですが、
いかがでしょうか?

ペンギン柄はキャラクターの使用承認とかいろいろ難しいかな?
オリジナルにすれば、いいのかな?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1864. Re: SSSブックカバーを作ろう!

お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/11/7(13:50)

------------------------------

〉〉Longman に問い合わせたところ、Longman
〉〉では自分で費用を出して気はなさそうでしたが、
〉〉SSSで作るなら許諾はしてくれそうな雰囲気でした。

〉たとえば、この頃web上のあちこちで目にする、PDFで配布できれば、
〉皆さんが各自でプリントして使えるとおもうのですが、
〉いかがでしょうか?

〉ペンギン柄はキャラクターの使用承認とかいろいろ難しいかな?
〉オリジナルにすれば、いいのかな?

ぼくはカバーは使わない人なのですが、
あの風呂読みペンギンでブックカバーというのは
実にいいですね。ぜひ多読のシンボルになってほしい!

でもロングマン・ペンギン社からそのまま借りるというのも・・・

だれか、ちがう動物(やっぱり植物はね)がのーんびり
読書しているマークを作ってくれませんか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1838. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: トオル
投稿日: 2002/11/6(00:40)

------------------------------

ちゃんどらーさん、こんばんは。トオルです。

〉皮とかの市販のブックカバー使っている人いるでしょうか?
〉というのも今日ついに買ってしまいました。

〉1100円の合成皮のヤツですが、Graded Reader2冊とあんまり変わらない
〉と思うと躊躇しましたが、まぁ長く使うということで思い切ってしまいました。

多分、同じものだと思うのですが、合成皮のブックカバーを半年以上使っています。
サイズは四六判(195×135mm)です。
これはGR、PBの大きめ用(ハリーポッターとか)

あと、Famous FiveやPB用も同じ合成皮のブックカバーを使っていて、
こちらのサイズは新書版(174×106mm)です。

お風呂で本を読んでいて少しくらい水が飛んでも大丈夫ですし、
カバーの汚れも目立たないので気に入って使っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1839. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: ちゃんどらー
投稿日: 2002/11/6(01:18)

------------------------------

ども。

>サイズは四六判(195×135mm)です。
>これはGR、PBの大きめ用(ハリーポッターとか)
これ、これです。大きめの本屋のレジのところにありました。
GRがちょーど入るので買いました。今確認したら内側にMade by concise
って書いてありました。まずまずよさ気なので、長く使おうと思います。
これってストッパーみたいなのがついててしおりみたいに使えそうなのですが。

電車の中でブックカバーなしで読むのってどうも気が引けるのです。
私の通勤の電車はGRをむき出しで読んでもいるんですけどね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1848. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/11/6(23:13)

------------------------------

こんばんはです〜。
私、本物革のブックカバーがずっと欲しくって
とうとう買っちゃったんです〜。
でも、それって新書判タイプみたいで
洋書ではPBしか入りません。(ぐっすん)
私が今使うのは、もっとでかいやつ。
でも、田舎にそんなサイズありません。

ということで、つくっちゃいました。
ちょっと厚めの生地の裏に、洋裁の芯を貼って
まわりをミシンで縫うだけなんです。
といっても、ミシンなんて私は使えないから
実際に縫ってくれたのは、父ですけど。
それ以前はずっと、わら半紙を使っていたので
嬉しくって仕方ありません。
早く、ペーパーバックをばりばり読むようになって
革がしなしな〜となるといいなー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1849. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/6(23:31)

------------------------------

ひまぞさん、こんばんはです〜。 まりあです。

〉ちょっと厚めの生地の裏に、洋裁の芯を貼って
〉まわりをミシンで縫うだけなんです。

  ああ、私のプリンターには、アイロンプリントとか言う
Tシャツなんかに絵を印刷する機能があった!
パウチを考えていたけど、布にペンギンを印刷する方法も
ある!   

〉といっても、ミシンなんて私は使えないから
〉実際に縫ってくれたのは、父ですけど。

  実はこの「父」に反応して出てきたんですぅ(笑)
「母」なら分かるけど..ひまぞさんのお父上は洋服屋さん?
あの、べつにプライバシーに立ち入るつもりはありませんので。
でも普通の日本人の常識からは、ちょっと驚きますもん..


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1853. あ、まりあさ〜〜ん。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/11/7(00:18)

------------------------------

まりあさん、こんばんはです〜。

〉  ああ、私のプリンターには、アイロンプリントとか言う
〉Tシャツなんかに絵を印刷する機能があった!
〉パウチを考えていたけど、布にペンギンを印刷する方法も
〉ある!

いいな、いいな、いいな〜〜。
あのペンギン、かわいいんだもの。
ペンギンなしの洋風ブックカバーはしゃくだから
洋書に和布のブックカバーにしちゃいました。   

〉  実はこの「父」に反応して出てきたんですぅ(笑)
〉「母」なら分かるけど..ひまぞさんのお父上は洋服屋さん?

そうで〜す。テーラーなんです。

〉でも普通の日本人の常識からは、ちょっと驚きますもん..

あ、そういうものですか・・・。
家では、アイロンかけが必要な時には、父にお菓子持参でお願いに行きます。

でも、私のまわり、家事上手な男性多かったですよ。
予備校、大学生の頃には、よくご飯つくってもらってました。
たまに集団で来て、大掃除して、ご飯して、片づけてってくれました。
あー、あれは極楽です。まるで真夜中の小人のよう。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1930. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: しろらいちょう
投稿日: 2002/11/11(15:35)

------------------------------

いいものを手に入れました。

ミスタードーナツでドーナツを買って、来年の手帳を貰ったのですが・・・。
(ポイント10点ためて)
その一番大きいノートタイプの手帳の「カバー」がぴったりなんです。

OBL1の本(ちなみにRemenber Miranda)がすっぽり。
気持ちいいくらいにぴったり。
しかも、デニム地に赤のラインが入っているだけなので、男性にもOKだと思います。

薄い本なので、バックに入れるとくしゃくしゃになりそうなので助かります。
しかし、カバーをしたら。町でお仲間から声を掛けてもらう機会が減る?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 1931. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/11/11(18:43)

------------------------------

ブックカバー・ファンのみなさん、こんばんは!

ぼく自身はカバーをしないのですが・・・

〉OBL1の本(ちなみにRemenber Miranda)がすっぽり。
〉気持ちいいくらいにぴったり。
〉しかも、デニム地に赤のラインが入っているだけなので、男性にもOKだと思います。

〉薄い本なので、バックに入れるとくしゃくしゃになりそうなので助かります。
〉しかし、カバーをしたら。町でお仲間から声を掛けてもらう機会が減る?

カバーにあのペンギンを印刷できませんかね?

そうやって、「あれ?SSSで読んでる人ですか?」って、
町中や電車の中で仲間が分かったら、うれしいですね。

最初にそうやって分かった仲間同士に古川さんから
記念品!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1964. Re: 市販のブックカバー使ってますか?

お名前: ちゃんどらー
投稿日: 2002/11/13(23:30)

------------------------------

これはよい情報ありがとうございます。
1つブックカバーを買ったのですが、もう一ついるかな?と思っていた
ところなので。ドーナツも食べれるし。

>しかし、カバーをしたら。町でお仲間から声を掛けてもらう機会が減る?
最近通勤電車でGRを読んでる人が多いのです。あーPGRの緑ってことは
レベル3かぁ等と人を見てかってにおもっております。

声をかけるというよりは、自分は何故か隣の車両に移動してしまいます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2583. オリジナル本皮製ブックカバー

お名前: あっきー
投稿日: 2003/1/5(03:45)

------------------------------

GR用のブックカバーを探していましたが、やっぱ既製品では合皮
しかありませんねー。本皮製で四六判サイズってやっぱり需要が少
ないんでしょうね。オリジナル皮製ブックカバーをつくってくれる
お店をみつけました。値段はかなり高いですが、希望の柄・サイズ
で作ってくれるとのことです。私もかなり迷っています。皮製品は
一生ものですから、末永く使えるものがあるといいですよね。

http://www.mam-willow.com/willows/prdc_bookcover.html


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 2603. Re: オリジナル本皮製ブックカバー

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/1/6(00:11)

------------------------------

〉GR用のブックカバーを探していましたが、やっぱ既製品では合皮
〉しかありませんねー。本皮製で四六判サイズってやっぱり需要が少
〉ないんでしょうね。オリジナル皮製ブックカバーをつくってくれる
〉お店をみつけました。値段はかなり高いですが、希望の柄・サイズ
〉で作ってくれるとのことです。私もかなり迷っています。皮製品は
〉一生ものですから、末永く使えるものがあるといいですよね。

〉http://www.mam-willow.com/willows/prdc_bookcover.html

あっきーさん、革製品はいいですよね。
ぼくもかなり凝った時期があって、
今みたいに革のリュックが流行るずっーっと前に
東京中を探し回って、銀座のなんとかいう老舗では
「革のリュックなんかあるわけないじゃないですか、
雨が降ってきたらもうだめですからね」と言われてしまい、
結局近くの革細工屋さんで特別注文。おおげさな革のランドセル
みたいなのを作ってもらいました・・・

結局背負いベルトとリュック自体のバランスが悪くて、
使わなかった・・・

大いに悩むのは当然です。Good luck! You need it.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2614. こだわりについて(笑)。

お名前: あっきー
投稿日: 2003/1/7(00:28)

------------------------------

酒井先生が、皮製品にハマった時期があるなんて意外ですねー(笑)。
でも、好きなものに対するこだわりという点で、やっぱり酒井先生だ!
っと思い直しました。用を足せばそれでいいっと割り切れるものもあり
ますが、こだわりがあるものは妥協できないですよね。次元は違いますが、
私の場合、こうしたこだわりは英語学習遍歴にも表れました。

どういうことかと言うと、SSSにめぐり合うまではさまよいの日々でしたので。
大多数に人気のこの参考書で本当によいのか?そもそも参考書での学習で
本当の英語力は身につくのか?もっと他に良い方法があるのではないか?
一つの方法を試すものの、心の底の不安感をぬぐい去れず、次の方法へ・・・。
本物を求める気持ちから、市販の英語学習書などを読み漁ってはみるものの、
身体の底から効果を実感できない。時間がどんどん浪費しているようであせる。
この繰り返しでしたね。

SSSは今のところ、自分の嗅覚(?)でホンモノだと実感していますので、
それを証明するためにも早くまとまった結果を出したいですね。仕事に追わ
れながらの身ですが、今年も読書のペースを固めて行きたい思います。
新年の抱負でした(笑)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2645. Re: オリジナル本皮製ブックカバー

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/1/8(21:57)

------------------------------

 あっきーさん、こんばんは。はねにゃんこです。
私は日本語の本用には、文庫や新書のサイズで数種類
薄い本、分厚い本用と、布で手作りのものを愛用しています。
布の上にアイロンで接着できるビニールをコーティングしているので
軽くて丈夫です(^○^)

 でも、本革製、いいですよね。
数年前に思い切って買った皮のスケジュール帳は、
年々手に馴染んできて、まさに一生もの。
GR,PB用で、欲しいなあ〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2649. こんなのがあります

お名前: i9347
投稿日: 2003/1/10(21:32)

------------------------------

あっきーさん、こんにちは。

〉GR用のブックカバーを探していましたが、やっぱ既製品では合皮
〉しかありませんねー。本皮製で四六判サイズってやっぱり需要が少
〉ないんでしょうね。オリジナル皮製ブックカバーをつくってくれる
〉お店をみつけました。値段はかなり高いですが、希望の柄・サイズ
〉で作ってくれるとのことです。私もかなり迷っています。皮製品は
〉一生ものですから、末永く使えるものがあるといいですよね。

〉http://www.mam-willow.com/willows/prdc_bookcover.html
かなり高い…というか、私には悩む余地のないお値段でした(笑)
オリジナルで一つだけ作ってもらうと、このくらいしてしまうんでしょうね。

あっきーさんはもう買ってしまったのですか?
悩む余地のなかった私は、他でちょっと探してみました。
で、こんなのみつけました。
http://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/385046/387480/

でも、サイズがちょっとぎりぎりか?ダミーでひとまわり大きめの厚紙(?)を
一緒にはさめば革が伸びて大丈夫か…
でも、やっぱりちょっと心配。しかし、こんなお話もあるそうです。
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=190520&fid=16707&mid=519

他にも探せば、私でも悩む余地のあるお値段で手に入るところはありそうな
気がします。ここで希望者を募って数がまとまれば安くなるかも知れないし。

ところで、GRとPBのサイズ(高さと幅)っておんなじですよね。
ある程度厚みのある本を読むようになったときにやっとぴったりくるサイズに
なるんでしょうね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2650. 情報ありがとうございました

お名前: あっきー
投稿日: 2003/1/11(22:17)

------------------------------

はねにゃんこ様

あっきーです。カバー自作とはすごいですね。
私には到底まねできそうにありません(笑)。
革製品って眺めてる時間に比例して欲しくなりませんか?
特に高級で良いものほど一目ぼれするから危険です。

i9347様

いやぁ、本当に貴重な情報ありがとうございました。
この値段なら購買意欲もわいてきますよね。
確かにサイズが微妙ですが、何とかなるだろうと勝手に思っています。
皮の伸縮性に期待して注文しちゃいます。また報告しますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2984. 本皮製ブックカバー使用レポート

お名前: あっきー
投稿日: 2003/3/5(01:45)

------------------------------

i9347さんに教えていただいたブックカバーを購入しました。
個人的にはとても満足して使っています。

サイズは、やはりGRがぴったり入る大きさです。
逆に、余裕はほとんどないですね。
OBW, PGR, MTH, DAHLの本などが入りました。
職人さんによる手作業のため、個体差が約1ミリ程度あるとのことです。
色違いで2つ購入しましたが、2つとも上のGRが入りました。

分厚いめのPBを想定して作ってあるので、GRだとレベル3か4以上
の厚みだとしっくりきますね。自分の場合、レベル2とかの薄いGRでも
今は慣れて気にならないのですが。

堅牢性確保のため、本皮の表面を固めに仕上げていますが、使っていると
だんだん馴染んでくる感じがします。

500円追加で名前入れ加工をしてくれます(素押し・金箔押し)。
愛着が湧くという点ではこれがオススメです!
仕上がりは注文してから8〜10日くらいとのことでした。
消費税の他に、送料が840円もかかりました。

簡単ですが、感想ということで・・・。

http://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/385046/387480/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2998. Re: 本皮製ブックカバー使用レポート

お名前: i9347
投稿日: 2003/3/5(23:36)

------------------------------

あっきーさん、こんにちは。

〉i9347さんに教えていただいたブックカバーを購入しました。
〉個人的にはとても満足して使っています。

うわ〜、買われたんですね〜〜。しかも、2つも!
〉サイズは、やはりGRがぴったり入る大きさです。
〉逆に、余裕はほとんどないですね。
〉OBW, PGR, MTH, DAHLの本などが入りました。
〉職人さんによる手作業のため、個体差が約1ミリ程度あるとのことです。
〉色違いで2つ購入しましたが、2つとも上のGRが入りました。

ぴったり入ってよかったですね。
出版社が英国のものは入る、という感じでしょうか。
本は、色んなサイズがあるから、万能ってのは難しいみたいですね。

〉分厚いめのPBを想定して作ってあるので、GRだとレベル3か4以上
〉の厚みだとしっくりきますね。自分の場合、レベル2とかの薄いGRでも
〉今は慣れて気にならないのですが。

薄い本でも気にならないってのはうれしいですね。
ある程度厚い本が読めるようになるまでおあずけかなぁって思ってました。

〉堅牢性確保のため、本皮の表面を固めに仕上げていますが、使っていると
〉だんだん馴染んでくる感じがします。

手に馴染んでくる、っていいですね。革だから、一生もの、という感じですよね。
私も、100万語到達したら、ご褒美に買おうかなぁ。

〉500円追加で名前入れ加工をしてくれます(素押し・金箔押し)。
〉愛着が湧くという点ではこれがオススメです!
〉仕上がりは注文してから8〜10日くらいとのことでした。
〉消費税の他に、送料が840円もかかりました。

〉簡単ですが、感想ということで・・・。

〉http://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/385046/387480/

レポートありがとうございました!

革のブックカバーで Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3000. Re: 本皮製ブックカバー使用レポート

お名前: あっきー
投稿日: 2003/3/6(00:50)

------------------------------

i9347様、返信ありがとうございました。

〉うわ〜、買われたんですね〜〜。しかも、2つも!

自分用のを1つ買ってみて良かったんで、友人のも注文したという訳なんです。
レポートが遅くなってしまいました。

〉ぴったり入ってよかったですね。
〉出版社が英国のものは入る、という感じでしょうか。

うーん、試したのは家にあったOBW, PGR, MTH, DAHLだけです。
他はちょっとわかりませんねー。

〉本は、色んなサイズがあるから、万能ってのは難しいみたいですね。

そうですねー、今の自分にとってはGRが入るということが何よりも
重要なので、今回これをクリアしたのは大きいです。これで読書にも
拍車がかかると勝手に期待しています。すでに通勤電車の中では、
取り付かれたように読んでいる自分がいます・・。

〉手に馴染んでくる、っていいですね。革だから、一生もの、という感じですよね。

そうなんですよ、しなしなっと馴染むのがいいんですよね。

〉私も、100万語到達したら、ご褒美に買おうかなぁ。

まだ達成もしてないのに使っちゃってるので恐縮ですが、
自分へのご褒美としては最高の逸品でございますよ。

〉レポートありがとうございました!
〉革のブックカバーで Happy Reading!

非常にマニアの方向けの呼びかけですね(笑)。。
それでは、i9347さんもブックカバーめざして、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 3001. Re: 本皮製ブックカバー使用レポート

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/6(01:00)

------------------------------

あっきーさん、こんばんは!

〉そうですねー、今の自分にとってはGRが入るということが何よりも
〉重要なので、今回これをクリアしたのは大きいです。これで読書にも
〉拍車がかかると勝手に期待しています。すでに通勤電車の中では、
〉取り付かれたように読んでいる自分がいます・・。

〉〉私も、100万語到達したら、ご褒美に買おうかなぁ。

〉まだ達成もしてないのに使っちゃってるので恐縮ですが、
〉自分へのご褒美としては最高の逸品でございますよ。

i9347さんとのやりとりを見ていて、興味を持ちました。
ぼくはカバーは使わないんですけどね、
1万ページ読んだとか、ハリー・ポッター読んだという学生に
ご褒美をやることがあるんです、たまに。

いままではハリー・ポッターや指輪物語の映画の切符だったんですが、
そんなに高くなければ本革製ブックカバーも最高だな・・・と。

で、いくらなんでしょう?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3004. Re: 本皮製ブックカバー使用レポート

お名前: windy
投稿日: 2003/3/6(10:07)

------------------------------

あっきーさん、こんにちは。(^^)

私は最近こちらを拝見させていただくようになったので、このスレッドはもう終わってしまったのかな?続きがあるといいなぁ、と思っていたんですが、またレポートがあってうれしいです。

〉サイズは、やはりGRがぴったり入る大きさです。
〉逆に、余裕はほとんどないですね。
〉OBW, PGR, MTH, DAHLの本などが入りました。

大変参考になります。
MTH等だとGRよりもちょっとタテヨコが小さいような気がするのですが、フィット感はいかがでしょう?

〉職人さんによる手作業のため、個体差が約1ミリ程度あるとのことです。
〉色違いで2つ購入しましたが、2つとも上のGRが入りました。

わぁー、色違い、ステキですね。
私も革小物大好きなので、、文庫本用の革カバーや革しおりは複数持っていますが、色違いというキーワードにもとても弱くて(^^; 今はただでさえ書籍代がかさんでいるんですが、このブックカバーがあるだけで読書時のシアワセ度が倍増するかもしれないと思ってしまうと悩みが深まりそうです。(笑)

〉分厚いめのPBを想定して作ってあるので、GRだとレベル3か4以上
〉の厚みだとしっくりきますね。自分の場合、レベル2とかの薄いGRでも
〉今は慣れて気にならないのですが。
〉堅牢性確保のため、本皮の表面を固めに仕上げていますが、使っていると
〉だんだん馴染んでくる感じがします。

先日試しに四六版用の合成皮革カバーを買って、まぁそれはそれでいいかなと使っているんですが、合成皮革だと「なじむ」ことがないので、いつまでもぴったりフィットな感じにならないのですよね、、特に背中の部分がなかなか本と仲良しになってくれないというか。今は1〜3ぐらいのレベルのものをあちこち読んでいるんですが、革ならきっと多少の厚みの違いにもなじんでくれそうですね。

〉500円追加で名前入れ加工をしてくれます(素押し・金箔押し)。
〉愛着が湧くという点ではこれがオススメです!

名前のところを見てニヤニヤできそうなので ^^; これにも惹かれます。

〉消費税の他に、送料が840円もかかりました。

あら、クロネコメール便ってそんなにかかるんですか、、高いですね。

〉簡単ですが、感想ということで・・・。

詳しい情報をありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3013. Re: 本皮製ブックカバー使用レポート

お名前: あっきー
投稿日: 2003/3/7(01:29)

------------------------------

酒井先生、お久しぶりです。

> i9347さんとのやりとりを見ていて、興味を持ちました。
> ぼくはカバーは使わないんですけどね、
> 1万ページ読んだとか、ハリー・ポッター読んだという学生に
> ご褒美をやることがあるんです、たまに。

いやぁ、先生の近くで多読に勤しんでる学生がうらやましいです。

> いままではハリー・ポッターや指輪物語の映画の切符だったんですが、
> そんなに高くなければ本革製ブックカバーも最高だな・・・と。
>
> で、いくらなんでしょう?

四六判サイズのブックカバーです。
3200円(ブックカバー)+500円(名前入れ)+185円(消費税)+840円(送料)
計4725円でした。

http://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/385046/387480/

ご褒美にはちょっと高いですかね?
でも3万ページ読んだ学生には買ってあげてもいいかも!

----------
windyさんへ

ブックカバーへの思いがひしひしと伝わってくるお返事、
どうもありがとうございました。

> MTH等だとGRよりもちょっとタテヨコが小さいような気がするのですが、
> フィット感はいかがでしょう?

そうですね、確かにGRよりも少し小さめです。
帯をはさむところがぴったりなので、ブレは小さかったです。
MTHの場合、厚みもそれなりにありますから安定はしましたよ。

> 先日試しに四六版用の合成皮革カバーを買って、まぁそれはそれで
> いいかなと使っているんですが、合成皮革だと「なじむ」ことがな
> いので、いつまでもぴったりフィットな感じにならないのですよね、
> 特に背中の部分がなかなか本と仲良しになってくれないというか。
> 今は1〜3ぐらいのレベルのものをあちこち読んでいるんですが、
> 革ならきっと多少の厚みの違いにもなじんでくれそうですね。

そうですね、ただこのブックカバーの皮は結構薄く硬いので最初はペラペラ
っとした感じがします。普通の皮の手帳ほど柔らかくはないです。
ブックカバーですから、長年いじりまわすことを考えると、これぐらいの
硬さがいいのかなと思っています。

> あら、クロネコメール便ってそんなにかかるんですか、、高いですね。

値段が規定(2000円?)以上のためクロネコメール便が使えないとのことでした。

> 詳しい情報をありがとうございました!

どういたしまして!
それではまた。。^^;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 3014. Re: 本皮製ブックカバー使用レポート

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/7(01:35)

------------------------------

あっきーさん、こんばんは!

〉四六判サイズのブックカバーです。
〉3200円(ブックカバー)+500円(名前入れ)+185円(消費税)+840円(送料)
〉計4725円でした。

〉http://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/385046/387480/

〉ご褒美にはちょっと高いですかね?
〉でも3万ページ読んだ学生には買ってあげてもいいかも!

たしかにちょっと高いですね。
(でも1万ページ読んだ学生で「寿司食わせろ」という学生も
いるので・・・)

そうですね、2万ページのご褒美にしましょうか・・・
考えさせていただきます・・・


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.