やっと10万語まできました!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(18:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9435. やっと10万語まできました!

お名前: key
投稿日: 2009/4/8(08:27)

------------------------------

やっとのことで10万語です。
昨年の8月にスターターセットAを購入し、進めていたのですが、
2週間くらいかけて2万9千語読んだのですが、ストップしました。
YL1の本が難しかったようで、読むスピード落ち、
本の内容にも飽きてしまった。
近所の図書館には洋書はなく、漫画:吉田秋生「banana fish」の
英語版を買ったら、とても難しい。
夏、多読についてのセミナーに行ってみたのですが、ブッククラブは
あまり、同じ年代の人はいないのかな?と思って、
とりあえず購入したセットを読み終えてからと考えて、その後
仕事も忙しくて入らず、多読も中断というか放置してしまいました。

今は、わりと残業もなくなったのでセットのYL1の本を手にとって
みたのですが、やっぱりうまく進まない。
というわけで、3月24日にSEGのブッククラブに入り、
Oxford Reading Treeの基礎から再スタート。
YL0-1を中心に読みました。
再開してからはYL1も面白く読み進めることができたようです。
そろそろもっと詰まった内容が読みたいなぁと思いながら、
8月に読んだ約3万語も含め(中断していても過去の文字数を
含めていいと掲示板に書いてあったので)
4月8日に10万語を迎えました。長かったなぁ。約8ヶ月です。

Macmillan Readers20の
「Little Women」
「Jane Eyre」
あとは「Frog and Toad」シリーズ
幼い頃に読んだ内容は情景も頭の中に浮かびやすく、楽しめました。
あと、Cambridge English Readers Starter1 があったから、
進めることができたように思います。

レベル別
Oxford Reading Tree 22冊
YL 0.4-0.9      23冊
YL 1-1.6            23冊

まだ後戻りしたり、日本語に訳そうとしたりしがちですが、
早くいろいろな原作を読んでみたいです。

余談ですが、最近「24」にはまり日本語吹き替えで見ています。
本当は字幕なしでそのままで楽しめるようになりたいなぁと思いつつ、
まだまだ先は長そうです。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.