大学図書館、公立図書館、郵送ブッククラブ

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(04:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 9258. 大学図書館、公立図書館、郵送ブッククラブ

お名前: ミグ
投稿日: 2007/11/8(23:14)

------------------------------

こんばんは、simpsonsさん。

〉お返事ありがとうございます。

いえいえ(笑)。

〉自分は、埼玉の奥地(笑)に住んでいます。

〉どうでしょうか?
〉打つ手はありますでしょうか?

打つ手はあります!
まずは大学図書館のGRを借りれるか調べてみてください。埼玉県だと埼玉大学図書館と淑徳大学みずほ台図書館にあ
る事は確認しています!一般開放されています!遠いでしょうか?埼玉県立図書館のHPで大学図書館を紹介している
ので、他にもないか確認してみてください。web-catという大学図書館専門の所蔵情報を扱うHPも参考になります。

お近くの公立図書館にあまり洋書は無いかもしれませんが、有効活用できます。相互貸借制度といって他の図書館の
図書をお取寄せできます。以前、埼玉県立図書館にICRが20タイトルほど所蔵されているという投稿を拝見しました
。ですから少なくともICRを20冊程度は確保できるのです!それに絵本も利用できます!完全ブックガイド初版には
絵本編があり500タイトル紹介されています。第二版が出たので絶版になってしまいましたが、埼玉県内の図書館に
所蔵されてれば借りたり、もしくは中古で入手していただければと思います!この500タイトルの内のYL1、YL2程度
の絵本から徐々に多読に利用していただければと思います!お近くの公立図書館に絵本が無くても大丈夫です。少な
くとも埼玉県立図書館にはたくさん絵本があるはすです。埼玉県立図書館のHPで横断検索して確認してみてください

完全ブックガイド初版の入手が困難ならクレヨンハウスが発行している『絵本スクール』というムックをオススメし
ます。

図書館の利用が困難なら、郵送ブッククラブがあります。福島県只見のオーブンセサミぴあの英語教室と神奈川県横
浜のエデュカブッククラブで郵送サービスを行っています。詳細は各ブッククラブにお問い合わせください。

どうしても欲しい本は価格比較サイトで検索して安く購入するとか合本の活用など購入に関するテクニックもありま
す。包括的な説明はこども式ブログhttp://blog.tadoku.org/で行っていますので、参考にしてみてください。

それでは ハッピー リーディング で♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.