Re: 借りた本だけで10万語達成!!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(04:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9231. Re: 借りた本だけで10万語達成!!

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2007/10/27(22:45)

------------------------------

ぴ〜ママさん、こんばんは、独眼龍です

〉4月13日に多読を本格的に始めてから半年と10日、かなりのスローペースでしたが、やっと10万語達成しました。

やぁ、10万語通過、おめでとうございます!

〉最近、初めましての掲示板に、すでに50万語とか100万語とか書かれている方が多く、10万達成の掲示板が無くなってしまうのではと、心配してましたが・・・。(~_~;

いえいえ、かなり英語が好きな学生でも、中学・高校の6年間でも
10万語は読まないでしょう、たぶん。
やっぱり、すごいんですよ、10万語って。

〉ここまでの冊数は272冊。

これがいいですねぇ。この冊数。すばらしい。

〉幸い児童英語教室の大人クラスに参加していたので、心置きなくレベル0の本が読めたので、272冊中推測で260冊はレベル0で、残りが1、ひょっとして2かな?という本が2冊あるかないか???って所です。(SSSのレベルは気にしてないので定かな事はわかりません)

そう。気にならないものは、気にしない、って当たり前か。
当たり前なことが大事です。

〉だいたい、日本語でも本は嫌い、英単語もロクに読めなかった私でも、子ども式シャドーイングからスタートし、3ヶ月遅れて始めた多読は、まだ英語を習った事のない小学5年生と同じレベルから始めたおかげで、やっと「英語が読めてる??」という感覚が味わえる所まできました。

和訳できるんじゃなくって、読めてるってのがいいですね。
暗号解読じゃなくて、ちゃんと読書ですもん。

〉まだまだ、PBはおろか、GRも難しく感じる、亀ですが・・・(笑)

えっと、亀って勝つんでしょ?うさぎに。

〉ところで300冊近く、すべて借りた本で済ませてしまいました。

〉近隣図書館  67冊 35,713語
〉多読クラス  204冊 63,442語
〉貰った本    1冊 983語

〉途中から全部他人の本で10万語達成してみたくなって、なかば意地でした。(^^ゞ

はは。いいんじゃないでしょうか。
しかし、気になりますねぇ、買った1冊の本。

〉10万語達成後最初に読んだ本がオーストラリアの学習本「Springboard」1冊100語以下の簡単な本ですけど、教室で読ませていただける限り、こういうお子ちゃま本を読み尽くしていきたい気分です。

読みたいと思う限りは、そう、読んじゃいましょうよ。

〉図書館は児童英語教室に比べると難しい本が多いですが、バランス取りながら、これからもノンビリゆっくり楽しんで行こうと思ってます。

はい、「ノンビリ」と「ゆっくり」は、重要なキーワードかも。

〉やっと報告出来た・・・ぴ〜ママでした。

これからもよろしく。  Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.