Re: 10万語突破しました!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/23(11:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9174. Re: 10万語突破しました!

お名前: ナビィ
投稿日: 2007/7/31(04:35)

------------------------------

 アラゴラスさん、こんにちは。ナビィです。

〉6月20日に多読を初めて早一ヶ月強。
〉7月24日ついに10万語を突破しました!
〉現在Level2のCam Jansenシリーズを中心に読んでます。

 まずは10万語突破、おめでとうございま〜す(^^)/

〉最初は特に語数とか考えていなかったのですが、
〉エクセルで試しに表を作ってみたところ、
〉徐々に語数が増えていくのが嬉しくて、ワクワクしてしまいました。
〉ちなみに10万語までに読んだ本を数えてみたら、
〉再読も含めて38冊でした。

 語数が増えていくのってわくわくしますよね。ちなみに私はエクセルではなく、アナログに読書記録手帳につけてますが、昔の記録手帳を眺めていて、「あ、この本、もう一回読みたい!」と思ったりすることもあります。

〉一度読んだ本でも、
〉時間をおいて読み返したりしてみると、
〉また新しい発見があったり、
〉前読んだ時はわからなかったジョークがわかったり、
〉日本語の読書では味わえない楽しさがありますね。
〉今まであらゆる英語学習法に挫折してきた私ですが、
〉多読は純粋に「読書」として楽しめる感じが良く、
〉自分のペースで長く続けていけそうです。
〉最近私の母も多読を始め、親子で楽しんでます。

 楽しんでいらっしゃる様子が目に浮かびます(^^)。それにお母様も多読を始められたとのこと。親子で語り合えるっていいですね。

〉とりあえず目下の目標は、
〉昔買って途中まで読んで挫折した
〉「ENCYCLOPEDIA BROWN-BOY DETECTIVE-」を読破することです。
〉この前久々に挑戦してみたのですが、
〉私にはまだ早かったようで、
〉何となく展開はわかるものの、
〉わからない単語が多くてちんぷんかんぷんでした(^_^;)
〉もうしばらくLevel2で修行した方が良いのかしら・・・。

 Encyclopedia Brown のシリーズはレベル4ですからねぇ。修行と言うよりも、レベル1〜2ぐらいの本をもっと楽しんで、レベル2あたりがスラスラ読めるような感じになったら再チャレンジしてみてはいかがでしょうか。まぁ、そこまでいかなくても、時々ながめてみて、いけそうだなと思ったら一気に読んじゃう「キリン読み」という手もありますよ。
 レベル1〜2は名作ぞろい。ミステリーではありませんが、Arnold Lobel さんの作品とか、Cynthia Rylant さんの作品なんかはじわ〜っときます。

〉今後ともよろしくお願いします(^_^)

 アラゴラスさん、これからも Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.