ろんくんさん10万語達成おめでとうございます!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/23(12:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9040. ろんくんさん10万語達成おめでとうございます!

お名前: ノラ
投稿日: 2007/2/23(23:53)

------------------------------

ろんくんさんこんばんわ!ノラです。この前は書き込みありがとうございました♪
10万語達成おめでとうございます。い、いつのまに・・!

〉多読通信の掲示板ダイジェストに採用され、恐縮している「ろんくん」、
〉43歳です。前回報告したとおり、会社のESSで本を買っていただいた
〉ので、読みやすい本が増えて、ペースが上がりました。

よかったですね♪もっともっと増やしてもらえたらうれしいですね。
周りの人はその後どうですか?

〉10万語通過までに読んだ冊数は、26冊です。その中で、良かったのは、
〉ラダーシリーズの「Beauty and the Beast」とPGR2の「Fly Away Home」
〉でした。難しい心理描写がなくても主人公の気持ちの動きに引き込まれる
〉ことができることが体験でき、今後の励みになりました。

洋販ラダーをもう読んでらっしゃるのですかぁ(@o@)〜結構難しいですよね。
難しいっていうか、レベル分けが乱暴のような・・。
ペンギンとかOXFORDやMACMILLANの表示は例えて言うと国語の先生っていうか
「大丈夫だよ、読んでごらん。楽しいよ」
っていうイメージですが、洋販のレベル分けってちょっと体育の先生っぽいっていうか、
読めません・・なんていったら「いいから読めー。弱音を吐くな〜」っていう感じがします(^▽^;)
Fly away home、最高ですよね!!私、半泣きで読みました。

〉いつになるか分かりませんが、中学校時代(30年前?)に読んだ、
〉「大草原の小さな家」シリーズを原書で読みたいと思っています。

〉Happy reading!

それも面白そうですね。またまた楽しい報告待っています。
ろんくんさん Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.