Re: リクエストしましょう♪

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/23(12:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9034. Re: リクエストしましょう♪

お名前: Kaako http://plaza.rakuten.co.jp/haruko555okimono/
投稿日: 2007/2/19(00:56)

------------------------------

ミグさん、こんにちはー
いつも図書館の情報ありがとうございます!

〉横入り失礼しますm(_ _)mはじめまして、ミグともうします。

〉〉GRは図書館にPGRとOBWがたくさんあるんです。だから一日1冊なんていう贅沢な読み方もできるのですが、ほとんどがレベル2以上なんです。OBWはレベル2でも読みやすく感じるのですが、PGRはちょっと難しく感じます。あらすじはわかるけれど、細かい表現が理解できてないなあと感じるような状況です。

 図書館にレベル2からしかなかったんですねー。

〉神戸の公立図書館を利用していますね。昨年から神戸市中央図書館は "図書館・
〉書店・新刊情報" の掲示板で話題になってました!ミグは都内在住ですが、他府
〉県の事とはいえ、多読に活用できる公立図書館が増えた事を嬉しく思っています
〉(=^▽^=)
〉既にPGRやOBWを所蔵しているので、YL1以下のGRをリクエストしてみてはどうで
〉しょうか?神戸市中央図書館の洋書担当司書さんはおそらくGR他多読図書に対し
〉理解がある方だと思います。予算の問題があるので、全てのリクエストに応じて
〉くれるとは思いませんが、きっと可能な限り誠意をもって対応してくれると思い
〉ます。

 そうか!リクエストしてみてもいいですね!
 時々三ノ宮の図書館を利用しています。
 私もがんばってリクエストしてみようかしら。

〉〉でも自費で本を買われている方から比べると、ほんとに恵まれた環境で始められてよかったと思います。
〉〉 

 私は最初はほとんど自費で購入していたので
 GRより語数の多い児童書を読み始めるのが早かったです。
 
〉どんな形でも良いので、要望を図書館に伝える事が大切です。神戸の事例は要望
〉を伝え続けたタドキストの"勝利"の1つだと思います!

 そうかもしれません。
 最近図書館に行ったのですが、以前よりは洋書が増えたように思います。
 新しいものではないようなので、寄贈本かもしれませんね。

〉神戸市にはRICコミュニティーライブラリーという洋書児童書が豊富に所蔵さ
〉れている図書館があるというお話を掲示板でうかがいました。お近くならこちら
〉もご利用されては如何かと思います。

 RICは六甲アイランドにあるので、
 六甲ライナーを使うので足代が結構高くつくのが玉に瑕。
 私がいつも利用している図書館です。
 貸し出しの冊数は5冊、2週間です。
 コミュニティーの図書館で規模が小さいので貸し出しの冊数が少ないです。
 インターネットでの所蔵本の検索はできません。
 昔懐かしい作者の名前のカードの入った棚があります(笑)
 
 洋書絵本など豊富にあります。私が絵本の会で紹介している絵本は
 ほとんどこの図書館でお借りしています。
 
 マジックツリーハウス、不幸本など児童書も豊富です。
 外国人の方も多いので寄贈された児童書も多く、
 Baby-sitters clubのシリーズ、グーズバンプスはかなりあります。
 
 GRも以前はGRをまとめて棚に置いてあったのですが、
 作者名で分けられてしまったので探しづらいですが
 レベル1も少しあったはずです。

 I Can Read Book(Little bearなど)少しあります。
 
 以上、RICの情報でしたー

〉〉次はできればレベル3以上の本が楽に読めるようになったころにご報告しようかと思ってます。それまで、どのぐらい読むことになるのかなあ。とても楽しみです。

 たくさんの本との出会いを楽しんで多読を続けてくださいね〜
 私もご一緒に Happy Reading〜
 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.