Re: 6万語通過中

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/23(12:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9022. Re: 6万語通過中

お名前: ノラ
投稿日: 2007/2/10(02:00)

------------------------------

〉そうなんです。身近に仲間がほしいのです。
〉だましてでも仲間を増やそうと作戦を考えています。
〉皆さんの智恵をお借りしたいほどです。
〉会社内なので、やはり「TOEICスコアxxx点アップ間違いなし!」
〉みたいな文句で釣るのがいいのかな?でも、これってだましたことに
〉ならないですよね。でも、TOEICのために多読するという発想がいやです。
〉楽しんでいるうちに、英語が一生の友達になっちゃうみたいな殺し文句が
〉いんだけどなー!

あ!・・・(ーoー;)
私はもう少しで100万語報告しようと思っているのですが、実は私の場合
多読をしようと思った最初の目的はずばりそのTOEICの問題を早く読め
るようにするためでした。えへへ。
でもでも、自分の今の本当の実力が得点に反映して上昇していけたらいいな
と思っているので、過去問とかこれをやれば直前で○○点アップ!みたいな
問題集などはやっていません。
多読の前から音読をしていました。年明けからちょっとお休みして多読だけ
しています。多読の方が楽しいので←流されやすっ
それで点数ですが、多読を初めて3ヶ月で100点上がりました。
しかーし!それ以上に英語で本を読める楽しさに魅せられる毎日です。
英語の楽しさを実感できるようになりました。
TOEICのために始める人もいるけれど、多読の魅力は点数アップに勝るらしいよ!
という謳い文句はどうでしょうか!?(≧▽≦)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.