10万語通過、おめでとうございます♪

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/23(12:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9006. 10万語通過、おめでとうございます♪

お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2007/1/6(10:23)

------------------------------

10万語通過、おめでとうございます♪
びっちゃんと申します(*^_^*)

〉2006/12/12にこの掲示板に「YL1.0近辺で停滞中」を発信したdomiapoです。
〉SSS多読通信vol.157に取り上げていただいて恐縮の限りです。

こうやって、10万語通過のご報告をされているところを見ると、
停滞は乗り切ったということですね♪
おめでとうございます♪嬉しいなぁ(*^_^*)

〉皆様のご助力の賜物か、2007/01/01になんと10万語を通過しました。
〉2006/11/12から数えて約2ヶ月でした。
〉クリスマスで8万語だったので、
〉CER1の『Inspector Logan』が通過本になるように、
〉CER0、CER1を数冊、年末帰省のお供にして帰りました。
〉(本日1/4からお仕事再開)

〉おめでとう! という前に....

〉実はYLはまだ平均すると1.0なのです。(ごめんなさい)
〉CER1やPGR1の『The Crown』が普通に読めるようになったので
〉(ホラーの『The Crown』をタイトルからしておめでたい話かと思って
〉クリスマスに読んでしまった)
〉おかげさまで、このレベルの長編は苦にならなくなりました。

私もThe Crownを読めたとき、とっても嬉しかったのを覚えています。
PGR0を読み始めて、最初の分厚い本だったから♪
この分厚い本を途中で投げ出さず、ドキドキしながら読めた!っていう喜びを思い出してしまいました♪

〉近頃は
〉平日は、PGR0やOBW0を1冊読んで、
〉お休みの日にCERや長めのPGR1を読んでいます。
〉平均すると、YL1.0かな?

〉10万語への道のりは下記の通りです。
〉PGR0:18冊
〉PGR1:15冊
〉OBW0:6冊
〉OBW1:3冊
〉CER0:4冊
〉CER1:3冊
〉LR:20冊
〉洋販ラダーレベル1:2冊
〉計71冊
〉CERはどれもいっぱしの小説ぽくって面白かったです。
わぁ、71冊も♪
これって、全部、これからの肥やしになってゆくのですよね♪
ちなみに私は、英語嫌いだったのに、LRを読まなかったので、
結局、壁に突き当たってレベル0〜1のLRを沢山読むことになりました。
domiapoさんのように、チャクチャクと読んでおくのが一番だったなぁ、と実感しております(*^_^*)

〉PGR0やOBW0は、多少話が面白くなかろうが、多少物足りなかろうが、
〉仮にも物語を一つ、仮にも本1冊を、
〉残業で疲れて帰っても、軽く読破できるところが気に入っています。
〉「玄関開ければ5分で1冊!」

この標語、良い感じですね(*^_^*)

〉まだMMRは読んだことがありません。
〉MMR1はマンガ形式ばかりなのでちょっと敬遠していますが、
〉MMR2以降はチャレンジしてみようかと思っています。

MMRは、CERと同じ系統で面白いという評判を良く伺います。
きっと楽しめるのでは(*^_^*)

〉レベル1では児童書で評判の下記のシリーズにも興味をそそれらています。
〉ここで読むか、レベルがあがってからのパンダ用にするか、
〉とりあえず、面白かった CER1 を全部読んでから考えることにします。

〉ICR2のArnold Lobelのかえるさん以外の本(かえるさんは超感動!)
〉Poppleton Series,
〉Mr.Putter and Tabby Series,
〉Nate The Great Mystery Series

どれも良いですよぉ♪
なんだか、私がワクワクしてきました(*^_^*)

〉このままのペースで読んでいくと・・・・
〉100万語でレベル2には触手を伸ばしているとは思いますが、
〉レベル3に達しているかどうか、甚だ疑問です。
〉でも、語学力をつけるためでもないし、YLを上げるためでもないし、
〉楽しみとして読んでいるだけだから、これでいいかな?
〉(本当に楽しい!!)

レベルにとらわれず、面白いと思う本を読んでいれば、勝手に身に付いてゆくのが多読のすごいところですよね(*^_^*)
100万語までに、どんなドラマが繰り広げられるのか、とっても楽しみです♪
〉次回からは「めざせ100万語!」でお会いしましょう。

domiapoさんも、どうぞこのままHappyReading(*^_^*)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.