遊びに来ました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(10:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8869. 遊びに来ました。

お名前: ケムカカリプ
投稿日: 2006/11/2(21:35)

------------------------------

こんにちは。「はじめまして」から音沙汰なしのケムカカリプです。
周りに多読をやっている人がいないので、「叫びたーい!」気持ちが募って来てしまいました。

10月の20日から多読を始めて、今7万7千語です。丁度電車で出回る機会が重なったので、読書の時間が作れました。これからはこうはいかないと思いますが、のんびりやっていこうと思ってます。

でも洋書って高価い〜!! すでにうちのネコ(3匹。全員病弱)の治療費にまで手をつけてしまったワタシは、「これではイカン!」と図書館に駆け込んだのですよ。はい。八王子図書館です。沢山ありました。ペーパーバックが。よめません。

家に帰って、こちらで紹介されていた東京図書館の横断検索をして、プリントアウト片手に鼻息荒くカウンターへ赴きました。一回でリクエストできる上限の10冊をきっちり書いてお兄さんへ渡したところ、
「新規購入だと2週間、中央図書館からの取り寄せだと3週間・・・地方図書館から借りると4週間くらいかかりますかねえ・・・」とのお言葉。
それはナニ? 取り寄せてもらうより、買ってもらったほうが良かったの?
お兄さんはにっこり笑って言いました。
「待ちきれないかもしれませんねぇ」。
待ちきれんわ! 待ちきれませんとも!! 1ヶ月も!!!
・・・すみません、うるさくて。
結局図書館からのお知らせを待ちつつ、自腹を切らねばならないようです。
今度は購入のリクエストをしてやるう。

ところでせこい質問なんですが、もし途中で投げちゃった本があった場合、読んだ分の語数は「100万語」の中に入れても良いのでしょうか? 幸い、まだ嫌になるほどツマラナイ本には出遭っていませんが・・・みなさんはそういう時どんな処置をしているんでしょう? いずれ読み返したときに一気に加算するのが、語数も正確に出ていいかなと思うのですが・・・さて一度投げた本を読み返すか?と聞かれると、読まない気がする・・・

もしお時間がありましたら、どなたかご意見いただけると嬉しいです。

長々書いてしまいました。ごめんなさい! でもまた遊びに来ます(すっきりした!)
それではhappy reading♪


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.