Re: 10万語通過!嬉しいです。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(10:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8867. Re: 10万語通過!嬉しいです。

お名前: rfuji http://d.hatena.ne.jp/rfuji/
投稿日: 2006/11/2(09:45)

------------------------------

ハーブ様、返信ありがとうございます!
コメントをいただけて、嬉しいです。

〉〉今は、時々YL0-1の絵本をはさみながら、GR2と児童書を中心に読んでいます。GR2ならば100〜120語/分の速さで読めるのですが、同じ読みやすさの児童書になると、80語/分まで落ちてしまうので、もう少しYL2-3までのレベルの本を読んでいこうかなぁと思っています。

〉私もそうでした。
〉児童書は愛称があるみたいです。
〉感情移入できるものは、今のレベルより高くても読めるものです。
〉反対にあわないで無理して読んでいると速度が落ちたり、戻って読んだり
〉辞書を引きたくなります。
〉この掲示板やブックガイド等を参考にして、合うものを探すといいと思いますよ

速度が落ちても、それなりに読んでいるつもりでしたが、
本当に面白くて! というのとは、違うのかもしれませんね。
合わないのに無理して読んでいるのかも? 
原則に従って、思い切って止めてみる練習(?)も必要なのかもしれません。
たくさんの本を手にとってみると、徐々に自分に合う本が
分かってくるのでしょうか。

〉本当ですね 私も10分でも空き時間があれば本を開いていましたね
〉今は50万語越したあたりでちょっとほとぼり?が冷めてフツーに楽しんでいます。

初期の興奮状態が去っても、ちゃんとフツーに読み続けられるって、
やっぱりすごいことですよね? 私もそのようになりたいです。

〉〉ところで、今、将来読みたいと思っている洋書のGR版を読もうか、読まずにとっておこうかと、悩んでいます。例えばLittle Womenとか。同じ話が、異なるレベルで出版されていますよね?YL1.5のGRもあるし、YL7.5のPBもでています。読みたい!けれど、ストーリーが分かってしまうと、PBを読んだ時に面白いと感じなくなるような気がして、躊躇してしまうのです。皆さんは、どうされていますか?

〉Little Womenは、私も子どものとき邦訳で読み、PR2で再度読みましたが、好きなものは、そのときどきでいいなと思いますよ。でもやっぱりオリジナルを読みたいですよね

そうですか、PR2で読まれましたか。オリジナルも読みたいのですが、
ずっと先のことになりそうだし、私も読んでみようかなぁ・・・、うーん。
でも読みたい本があって、読むかどうかを迷える状態って、
読みたい本が無い状況と違って、よく考えてみれば、幸せなことですよね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.